全てのカテゴリ
閲覧履歴
ラインポンプのメーカー17社一覧や企業ランキングを掲載中!ラインポンプ関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:ミヤコ産業株式会社、2位:株式会社川本製作所、3位:テラル株式会社となっています。 ラインポンプの概要、用途、原理もチェック!
ラインポンプとは吸込口と吐出口が配管と一直線になっているポンプで、液体を直線的に移送するポンプです。
配管の途中に取り付けることで強制的な送液が可能であり、インラインポンプとも呼ばれます。また、液体を循環させることに適しているため循環ポンプとも呼ばれています。構造は比較的単純で、筐体のケーシング内に組み込まれたローターをモーターで回転させ、遠心力を利用して配管内の液体を移動させる仕組みです。
内部のローターを複数個組み合わせることで送液圧を高めることも可能です。配管内に取り付けられることから、小型軽量、最小限のスペースで設置できるよう設計されています。
項目別
吐出し量 m³/min
0 - 0.01 0.01 - 0.1 0.1 - 1 1 - 10 10 - 100 100 - 1,000全揚程 m
0 - 10 10 - 20 20 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 500出力 kW
0 - 1 1 - 2 2 - 4 4 - 10 10 - 100 100 - 2,000液体温度範囲 ℃
-20 - 0 0 - 50 50 - 100 100 - 400 400 - 500最大使用圧力 MPa
0 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40ストローク数 回/min
0 - 100 100 - 300有限会社エルテックス
380人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.2時間 返答時間
閉鎖された加圧流路中に流れを起こすために製作された特殊なポンプです。外部のマグネットでシリンダー内部のチェックバルブを非接触で...
株式会社三工商会
80人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.6時間 返答時間
■製品概要 陸上ポンプ (鋳鉄製) 直結/自吸式。 ■用途 工業設備用。 ■特徴 ・配管途中に組み込める省スペースのインラインタイプ。 ・...
九州機電株式会社
690人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
■用途 ・建築物:冷温水循環、ビル給水 ・水道:上水道加圧用 ・工場:工業用水加圧用 ・その他:一般給水、各種機械セット用 ■保守が...
10種類の品番
正栄株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
100.0% 返答率
37.5時間 返答時間
■特長 LPD型インラインポンプは、小形・軽量のインライン形なので、配管の途中に取付けが可能で据付面積をとりません。配管はそのままで...
九州機電株式会社
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
■特長 1.赤水を発生させません 接液部の材質にステンレスを使用していますのでポンプ材からの赤水発生の心配がありません。 2.保守が...
株式会社イワキ
300人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
7.2時間 返答時間
最高吐出圧力2.0MPaボイラー用途などの高圧ラインへの注入に最適です。
九州機電株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
■特長 1.赤水を発生させません 接液部の材質にステンレス鋼板を使用していますのでポンプ材からの赤水発生の心配がありません。 2.保...
九州機電株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
■特長 1.保守が容易です モータ一体形のため運転中、始動停止による心狂いの心配がなく心出しの必要がありません。 軸封部にメカニカル...
株式会社酉島製作所
240人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
54.9時間 返答時間
■特長 おもに強制循環ボイラなどの熱水循環ポンプとして使用されるバック・プルアウト構造のポンプです。ベアリングブラケット、スタッ...
株式会社丸八ポンプ製作所
150人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
■特長 パイプラインに組込、据付面積が小さい。バックプルアウト方式のため、配管を外さずに分解、組立が容易。 ■用途 ・有機溶剤・強...
正栄株式会社
510人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
100.0% 返答率
37.5時間 返答時間
■特長 ・スチームコンベクションオーブンの庫内洗浄に最適です。 ・連続運転可能 ・サーマルプロテクター内蔵 ・長寿命、耐久性に優れて...
2種類の品番
株式会社ジャパンエコテック
180人以上が見ています
■食品、薬品工場などで最適な運べるポンプ 衛生管理に厳しい香料メーカーの条件をクリアした新しい発想のポンプです。 ■特徴 ・小型で...
株式会社ワイ・ドライブ
180人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
94.6時間 返答時間
インク流入・排出の圧力監視/クローズドループ制御します。 ■特徴 ・ヘッド内部のインク圧力の安定化制御 ・ヘッド内部の洗浄液循環・...
株式会社京阪水処理開発
130人以上が見ています
最新の閲覧: 35分前
■セールスポイント ・高い揚程・大量循環、1台2役の多目的高性能ポンプ。 ・省電力で耐久性抜群な池泉の必需品、省エネポンプで浄化槽へ...
株式会社酉島製作所
180人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
54.9時間 返答時間
■特長 駆動機をポンプ部とともに耐圧容器に収容し、軸封部を不要とした熱水循環ポンプです。軸封部がないため、取扱液の漏洩が生じませ...
九州機電株式会社
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
■特長 1.赤水の心配がありません 接液部の材質にステンレス材を採用。 2.大水量・高揚程 最大水量2.0m3/min、最大揚程250mの広範囲を...
株式会社京阪水処理開発
140人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
■セールスポイント ・多目的高性能陸上ポンプ ・消費電力1/3・深夜運転の騒音も解消 タカラが経済性・静粛性に優れた画期的な揚・循環...
株式会社京阪水処理開発
140人以上が見ています
■用途 ・クーリングタワー ・一般給水用 ■屋外設置可能 ・PHZ型は全閉外扇屋外型・PH型はモータカバー付なので、雨にも直射日光にもOK...
九州機電株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
■特徴 冷却水・冷水の循環 洗浄機 ■概要 コントローラ一体型PM (永久磁石) モータ搭載ポンプ ■用途 ・建築物:ビル、マンションの揚...
10種類の品番
株式会社京阪水処理開発
130人以上が見ています
■用途 ・冷温水の循環 ・揚水ポンプ ・各種機械セット用 ・一般給水 ■全閉外扇屋外型モータ ・全閉外扇屋外型モータを採用することでモ...
株式会社京阪水処理開発
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■用途 ・冷温水の循環・揚水 ・各種機械セット用 ・一般給水 ■全閉外扇屋外型モータ 全閉外扇屋外型モータを採用することでモータの耐...
ラインポンプとは吸込口と吐出口が配管と一直線になっているポンプで、液体を直線的に移送するポンプです。
配管の途中に取り付けることで強制的な送液が可能であり、インラインポンプとも呼ばれます。また、液体を循環させることに適しているため循環ポンプとも呼ばれています。構造は比較的単純で、筐体のケーシング内に組み込まれたローターをモーターで回転させ、遠心力を利用して配管内の液体を移動させる仕組みです。
内部のローターを複数個組み合わせることで送液圧を高めることも可能です。配管内に取り付けられることから、小型軽量、最小限のスペースで設置できるよう設計されています。
ラインポンプは、様々な産業分野における給水ラインや循環ラインに組み込まれます。主な用途には下記のようなものがあります。
そのほか特殊な用途として、給水系配管内の洗浄のため配管に併設された閉ループ型循環洗浄システムに組み込まれて使われることもあります。
ラインポンプは、配管中に直接つなぎ込んで使用されるため、小型軽量であり、最小限の占有スペースでの設置が可能な構造です。
密閉されたケーシング内に羽根車 (ローター) が組み込まれており、このローターをモーターで回転させ、発生する遠心力を利用して液体を移送します。ローターと回転軸はケーシング内で液体に直接接触して動作します。ローターを二段、三段あるいは複数段重ねることで高い圧力での送液も可能です。羽根車にブロンズを用いたり、回転軸にステンレス軸を用いるなど、耐久性のある素材が用いられるなどの工夫がなされます。
ケーシング外では回転軸をモーターに接続しローターを回転させています。接続部分からの液漏れを防ぐため回転軸にはメカニカルシールが取り付けられています。
メカニカルシールは、セラミックとカーボンを材料として製造されている部品です。ばねにより圧着されて水の膜を作り出し、擦り合わさって回転します。メカニカルシールやローターは長時間の使用で劣化するため、定期的なメンテナンスが必要です。また、モーターの加熱劣化を防ぐため、モーターには、通常、サーマルスイッチが採用されます。
ラインポンプは様々なメーカーから販売されており、複数の種類があります。吐水量 (揚水量) は15L/minから140L/min程度が中心ですが、中には1200L/minのハイパワー製品もあります。揚程は、小型製品では2.0m程度のものもありますが、5.0m前後の製品も多く、強力なものでは50m程度です。屋内外での使用が可能な製品も多いですが、一部製品は屋内のみで使用可能であるため注意が必要です。
使用可能な水温・液温は、0℃~80℃、0℃~90℃、0℃~100℃などの範囲であることが主流です。ケーシングや羽根車素材には、鋳鉄、砲金などが用いられ、回転軸にはステンレスが使用されます。
ラインポンプは、各社製品によって独自の工夫が施されています。耐腐食性を持つ特殊素材が用いられた製品や、分解メンテナンスが容易な設計がなされている製品などがあります。例えば、バックプルアウト方式のポンプは、配管を外さず分解することができ、組立が容易です。
防爆モータータイプのラインポンプでは、引火性の液移送、防爆エリアでの使用が可能です。回転体露出部にプロテクタが取り付けられた製品は、より安全性が強化されています。低騒音志向の製品では、軸受けに低騒音のボールベアリングが使用されている場合があります。目的に合わせたものを選定することが必要です。
参考文献
https://facilities.blog.fc2.com/blog-entry-1187.html
https://pump.acquainc.com/archives/294