全てのカテゴリ
閲覧履歴
キャパシタのメーカー16社一覧や企業ランキングを掲載中!キャパシタ関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:TDK株式会社、2位:ローム株式会社、3位:日本ケミコン株式会社となっています。 キャパシタの概要、用途、原理もチェック!
キャパシタとは、2枚の金属板に電気を流さない物質を挟んだ部品です。
コンデンサとも呼ばれます。主にコンピュータ基盤上などで使用され、一般的にキャパシタには電荷をためること及び交流を進相させることという2つの機能があります。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | TDK株式会社 |
15.6%
|
2 | ローム株式会社 |
13.3%
|
3 | 日本ケミコン株式会社 |
13.3%
|
4 | 日立エナジージャパン株式会社 |
11.1%
|
5 | 株式会社村田製作所 |
8.9%
|
6 | 株式会社トーキン |
8.9%
|
7 | Maxwell Technologies, Inc. |
6.7%
|
8 | 株式会社トーエイ |
4.4%
|
9 | Viking Tech Corporation |
4.4%
|
10 | セイコーインスツル株式会社 |
2.2%
|
業界別
💻 電子・電気機器項目別
使用用途
#電源回路
#ノイズ除去
#電力回生
#バックアップ電源
#通信機器
#車載機器
静電容量 µF
0 - 1
1 - 10
10 - 100
100 - 1,000
定格電圧 Vdc
0 - 50
50 - 100
100 - 500
500 - 1,000
1,000 - 2,500
使用温度範囲 ℃
-55 - -40
-40 - 70
70 - 85
85 - 105
105 - 125
125 - 150
定格リプル電流 mArms
300 - 500
500 - 1,000
1,000 - 2,000
2,000 - 3,000
3,000 - 4,000
4,000 - 6,000
6,000 - 8,000
8,000 - 14,000
本体寸法L mm
0 - 5
5 - 10
10 - 20
20 - 100
本体寸法⌀ D mm
10 - 20
20 - 30
30 - 40
40 - 50
50 - 70
最小梱包単位 個
15 - 100
100 - 200
200 - 400
400 - 600
600 - 800
800 - 1,000
1,000 - 3,000
3,000 - 4,000
114 点の製品がみつかりました
114 点の製品
日本ケミコン株式会社
2110人以上が見ています
最新の閲覧: 35分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
世界最高クラスの大容量を実現。データセンタ用サーバなどに使用される高出力の電源に最適です。 ※他にも型番がございます。
エーアイシーテック株式会社
3380人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
100.0% 返答率
37.1時間 返答時間
ネジ端子形 アルミ電解コンデンサ 標準品
2種類の品番
日本ケミコン株式会社
1570人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
超小型を追求したリード形の入力平滑用アルミ電解コンデンサです。105℃ 10,000/12,000時間という長寿命保証を実現し、24時間連続稼働で...
日本ケミコン株式会社
1350人以上が見ています
最新の閲覧: 34分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
新電極箔の開発、採用で高周波 (kHz帯) のESRを低減し、高周波リプル電流耐量を向上させました。蓄電池併設型太陽光発電システムの蓄電...
日本ケミコン株式会社
1330人以上が見ています
最新の閲覧: 31分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
新電極箔の開発、採用で高周波 (kHz帯) のESRを低減し、高周波リプル電流耐量を向上させました。蓄電池併設型太陽光発電システムの蓄電...
エーアイシーテック株式会社
1520人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
37.1時間 返答時間
フィルムコンデンサ パワーエレクトロニクス用フィルムコンデンサ MLCシリーズ
3種類の品番
日本ケミコン株式会社
2720人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございます。
3種類の品番
日本ケミコン株式会社
2380人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
2260人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
2220人以上が見ています
最新の閲覧: 37分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
2520人以上が見ています
最新の閲覧: 33分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございます。
6種類の品番
日本ケミコン株式会社
2090人以上が見ています
最新の閲覧: 32分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございます。
9種類の品番
日本ケミコン株式会社
2080人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
電子回路用フィルムコンデンサは、2024年4月をもちまして株式会社タイツウのブランドに変更させて頂きました。 ※他にも型番がございま...
8種類の品番
日本ケミコン株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
2.7V耐圧と2,000時間保証 (2.7V 65℃または2.5V 70℃) を実現した高耐圧・長寿命シリーズ。一般的な2.5V耐圧品と比べて耐圧を向上させると...
日本ケミコン株式会社
750人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
外装スリーブ付き (金色) 。低抵抗かつ優れた温度特性を持ち、自動車のバックアップ電源などに適しています。
4種類の品番
日本ケミコン株式会社
1810人以上が見ています
最新の閲覧: 27分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
汎用タイプの面実装型のセラミックコンデンサです。3,216サイズ (mm) 以上の大形品に特化することで、電源平滑に使用可能な容量帯をカバ...
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
600人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
日本ケミコン株式会社
1720人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
※他にも型番がございます。
9種類の品番
日本ケミコン株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
お手軽に電気二重層キャパシタDLCAP™をお試しいただくために、モジュール (リード品) をご用意いたしました。
日本ケミコン株式会社
1090人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
外部電極に樹脂を使用した面実装型のセラミックコンデンサです。樹脂電極の柔軟性により基板応力を緩和してクラックの発生を抑制してい...
2種類の品番
日本ケミコン株式会社
1440人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
※他にも型番がございます。
3種類の品番
日本ケミコン株式会社
1080人以上が見ています
最新の閲覧: 27分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
※他にも型番がございます。
日本ケミコン株式会社
1060人以上が見ています
最新の閲覧: 27分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
※他にも型番がございます。
3種類の品番
日本ケミコン株式会社
1740人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.7時間 返答時間
※他にも型番がございます。
4種類の品番
株式会社テクソル
760人以上が見ています
最新の閲覧: 43秒前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
24.0時間 返答時間
高圧直流平滑回路用に最適。高周波リップルノイズを効果的に除去。15年以上の長寿命を実現 ■特徴 ・損失率が大変低い (電解コンデンサ...
4種類の品番
ウルトエレクトロニクスジャパン株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.3時間 返答時間
■標準円筒サイズの製品シリーズ ・電気二重層コンデンサ ・通常のコンデンサよりも高いエネルギー密度 ■アプリケーション ・メモリバッ...
株式会社トーキン
790人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
100.0% 返答率
64.5時間 返答時間
■概要 無制限かつ秒単位での充放電ができる大容量のキャパシタ。メモリーバックアップやパワーピークアシストへの応用を提案します。 電...
5種類の品番
キャパシタとは、2枚の金属板に電気を流さない物質を挟んだ部品です。
コンデンサとも呼ばれます。主にコンピュータ基盤上などで使用され、一般的にキャパシタには電荷をためること及び交流を進相させることという2つの機能があります。
キャパシタは、家電製品から産業機器まで幅広く使用されています。電子回路をもつ製品には必ず内蔵される部品です。キャパシタの具体的な使用用途は以下の通りです。
キャパシタは、2つの電極となる金属の間に、誘電体をはさんだ部品です。キャパシタの両極間に直流電圧を掛けると、電荷が誘電体を超えられないために電極に蓄えられます。
電荷が蓄えられることにより、初めは見かけ上両極間を導通しているようにふるまいます。徐々に電荷が飽和してくると完全に両極間を開放したように動作します。これがキャパシタの原理です。
キャパシタのこれらの性質により、以下のように使用されます。
キャパシタには、電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、電気二重層コンデンサなどの種類があります。
陽極の金属に表面処理を行い、酸化皮膜を形成して誘電体とします。陰極には電解質水溶液などを使用します。性能と価格面から、一般的な陽極材料はアルミニウムなどです。
電極は、金属箔や蒸着金属を用います。誘電体材料はプラスチックフィルムです。フィルムコンデンサは極性を持たないために交流回路で使用可能です。
電気二重層コンデンサは誘電体を用いない方式です。代わりに電気二重層と呼ばれる境界層を使用して電荷を蓄えます。
キャパシタの性能は静電容量で表します。静電容量の単位はpFまたはμFで、大容量のキャパシタを除くとpFが一般的です。
静電容量の読み方は、100pF以上と100pF未満、表示にRを使用している場合によって変わります。100pF以上の場合、末尾が乗数を表します。例えば、「541」のキャパシタは54×10¹=540pFとなります。
100pF未満の場合は、数字をそのまま読むだけです。Rが使われている場合、Rを小数点に読み換えます。例えば、「4R7」のキャパシタは4.7pFとなります。また、キャパシタの許容差はアルファベットで表します。
「B」の場合、10pF以下は±0.5pF、10pF以上では±0.1%を表します。例えば、「102J」のキャパシタは10×10²±5%=950pF〜1,050pFとなります。
キャパシタは電極と誘電体を交互に重ねた構造です。誘電体には静電容量を増やすための電解液が含まれており、時間が経つと蒸発します。これはドライアップと呼ばれ、内部の電解液が抜けると寿命です。
そのため、キャパシタの寿命は周囲温度が影響します。周囲温度が10℃上がると蒸発速度は約2倍です。逆に温度が10℃下がると蒸発速度は約1/2倍になります。
一般的なキャパシタは105℃、2,000時間で規定されています。周囲の温度が10℃下がると寿命は4,000時間になり、30℃下がると約1.8年です。また、キャパシタは電流によって自己発熱します。この温度上昇も寿命に影響を与えるので考慮が必要です。
そのほかに印加電圧による寿命も存在します。定格電圧では視できる程度ですが、過電圧や逆電圧を印加した時に電極で化学反応を生じて寿命を短くします。