全てのカテゴリ
閲覧履歴
タンタルコンデンサについての概要、用途、原理などをご説明します。また、タンタルコンデンサのメーカー16社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。タンタルコンデンサ関連企業の2024年10月注目ランキングは1位:株式会社トーキン、2位:ローム株式会社、3位:松尾電機株式会社となっています。
タンタルコンデンサとは、電解コンデンサの一種で、誘電体にタンタルの酸化物が使われているものです。
電解コンデンサとは、アルミニウムやタンタルなどの酸化皮膜を誘電体として用いたコンデンサを指します。一般的な特徴として、「静電容量が大きいこと」「電圧の極性があること」が挙げられますが、タンタルコンデンサはレアメタルであるタンタルの表面を酸化させて五酸化タンタル (Ta2O5) を形成し、それを誘電体としたものです。
タンタルコンデンサはアルミ電解コンデンサよりも小型で寿命が長く、温度変化にも強く周波数特性が良い特徴があります。一方、主材料のタンタルは非常に高価なので、コンデンサとしては比較的価格が高いです。
また、壊れたときに電極間がショートする危険性があります。そのため、適切な使い方を守ることが大切です。
タンタルコンデンサの用途は幅広く、携帯電話、パソコン、テレビゲーム機、カーナビ、オーディオ機器等々、あらゆる電子機器で使われています。アルミコンデンサと比較すると高周波特性や温度特性に優れているため、高い周波数で電流をON-OFFするスイッチング電源の平滑回路に採用されます。
また、電源回路のスパイクノイズを吸収するデカップリングコンデンサも最適な用途の一つです。さらに、バックアップコンデンサとして、一時的な電源の保持を目的とした使い方もあります。
近年では小型化が進んでおり、高さ0.5mmの製品も登場していて、携帯電話やパソコン等の小型化に貢献しています。
タンタルコンデンサは、謡極、誘電体、陰極の3つで構成されています。
材料はタンタルで、焼結された金属棒を介して電極に接続されています。
陽極のタンタルを酸化した五酸化タンタルの薄膜が誘電体となります。五酸化タンタルと陰極との間では一種のダイオードが形成され、逆バイアスが維持されている状態では静電容量を持ちますが、順方向に電圧が印可されると大きな電流が流れてしまします。
これがタンタルコンデンサに極性がある理由です。なお、五酸化タンタルの層は極めて薄いため、静電容量を大きくすることができます。
陰極材料としては、二酸化マンガンもしくは導電性高分子が使われ、電極との間の導通を確保します。導電性高分子は二酸化マンガンより抵抗値が小さく、ESR特性が優れています。
さらに、陰極と電極の間に銀やグラファイトなどの通電用の金属類を挟んで、抵抗値を下げる工夫がなされています。アルミ電解コンデンサでは電解液を使いますが、その電解液が徐々に蒸発して比較的寿命が短いことが短所です。一方、タンタルコンデンサは全て固体材料で構成されているため、寿命が長いです。
タンタルコンデンサが故障する主な原因は、コンデンサの誘電体が局所的にショートした状態になるためです。電源ラインなどの低インピーダンス回路に接続されていると、大きな電流がショートした箇所に集中して発熱し、発火に至ることがあります。
タンタルコンデンサが一旦発火すると、炎を発して燃焼を続け、燃え尽きます。そのため、高信頼性を求められる機器や常時通電する設備を製造するメーカーの中には、タンタルコンデンサの使用を一切禁止しているところも多いです。電池を電源とするポータブル機器においても、タンタルコンデンサの焼損は報告されているため、使用する際は十分な注意と回路検証が必要です。
一般的な対策としては、「いかなる場合も逆電圧を印加しないこと」「コンデンサにかかる電圧に対して十分余裕を持った定格電圧のコンデンサを選定すること」の2つが挙げられます。特に電源回路に採用する場合は、その電源電圧の2倍以上、可能であれば3倍の定格電圧のタンタルコンデンサを採用する事が望ましいです。
また、流入するリップル電流が大きい場合は、コンデンサ内部の発熱で劣化が進行する可能性があるので、放熱に有利な大きめのパッケージを選定することも有効です。
タンタルコンデンサは有極性であり、指定された極性を誤ると大きな電流が流れ、最悪の場合発火に至ります。そのため、電極の極性表示を理解しておくことが必要です。
タンタルコンデンサはその構造から、チップ型、金属ケースハーメチックシール形、樹脂ディップ形の3種類にに分類できますが、これらのタンタルコンデンサの極性は次の様に読み取ります。
なお、同じように有極性のアルミ電解コンデンサには負極側に表示があり、タンタルコンデンサとは表示方法が異なります。アルミ電解コンデンサからタンタルコンデンサに置き換える場合、極性を間違えないよう十分な注意が必要です。
参考文献
https://www.rohm.co.jp/electronics-basics/capacitors/tc_what1
http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/1966/02/1966_02_11.pdf
https://www.matsusada.co.jp/column/post-15.html
https://www.rohm.co.jp/electronics-basics/capacitors/tc_what1
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年10月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社トーキン |
21.1%
|
2 | ローム株式会社 |
14.7%
|
3 | 松尾電機株式会社 |
11.6%
|
4 | KYOCERA AVX Components Corporation. |
9.5%
|
5 | Vishay Intertechnology, Inc. |
8.4%
|
6 | Vicor株式会社 |
7.4%
|
7 | 京セラ株式会社 |
6.3%
|
8 | マルツエレック株式会社 |
5.3%
|
9 | KEMET Corporation |
5.3%
|
10 | サムスン電機株式会社 |
4.2%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年10月のタンタルコンデンサページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
製品の閲覧数をもとに算出したランキング
電話番号不要
何社からも電話がかかってくる心配はありません
まとめて見積もり
複数社に何度も同じ内容を記入する必要はありません
返答率96%以上
96%以上の方がメーカーから返答を受け取っています
26 点の製品がみつかりました
株式会社トーキン
150人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
100.0% 返答率
130.1時間 平均返答時間
■概要 誘電体にタンタルの酸化物を使用した小型・大容量を特徴とするコンデンサです。温度特性にも優れ、固体電解質を使用してるため長寿命です。
5種類の品番
株式会社トーキン
220人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
130.1時間 平均返答時間
■概要 「NeoCapacitor」は、陰極層に導電性高分子 (導電性ポリマー) を採用することにより、従来の二酸化マンガンタイプのチップタンタルコンデンサよりも低...
10種類の品番
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■超低ESRシリーズ品 281型は、267型を基本に開発した超低ESRシリーズ品です。 ■特徴 ・チッププレーサーによる自動マウントに最適な構造です。 ・高密度実装...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
■小型・低背化だけでなく実装面積も考慮した高密度実装対応のタンタルコンデンサ 携帯型情報機器の小型・高機能化の、ユーザーニーズに対応するため、小型・...
松尾電機株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
■小形、高信頼性を追求した製品 267型はチップタンタルコンデンサへの長年にわたる技術の蓄積をもとに、より小形、高信頼性を追求した製品で、はんだ付け性、...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■小形、高信頼性を追求した製品 267型はチップタンタルコンデンサへの長年にわたる技術の蓄積のもとに、より小形、高信頼性を追求した製品で、はんだ付け性、...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
■小型・高性能化を追及した製品 267型はチップタンタルコンデンサへの長年にわたる技術の蓄積のもとに、より小型・高性能化を追及した製品で、はんだ付け性、...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
■高温環境下での用途に対応 271型は、高温環境下での用途に対応した高耐熱性のチップタンタルコンデンサです。 ■特徴 ・271型は、高純度タンタルパウダー等...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■完全鉛フリーのタンタル固体電解コンデンサ 279型は内蔵しているヒューズにより、過電流が流れた場合ヒューズが溶断し発煙、発火を抑制するオープン機構を持...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
■小型・高性能化を追及した製品 267型はチップタンタルコンデンサへの長年にわたる技術の蓄積のもとに、より小型・高性能化を追及した製品で、はんだ付け性、...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■超低ESRシリーズ品 281型は、267型を基本に開発した超低ESRシリーズ品です。 ■特徴 ・チッププレーサーによる自動マウントに最適な構造です。 ・高密度実装...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
■陰極層に導電性高分子を使用したタンタル固体電解コンデンサ TCA型は、陰極層に導電性高分子を使用したタンタル固体電解コンデンサです。 導電率が高い導電...
松尾電機株式会社
20人以上が見ています
■陰極層に導電性高分子を使用した下面電極構造のタンタル固体電解コンデンサ TCB型は、陰極層に導電性高分子を使用した下面電極構造のタンタル固体電解コンデ...
Metoreeに登録されているタンタルコンデンサが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
ポリマーコンデンサ(KO-CAP®)についての特長や実施例など掲載していますので、製品設計のご参考にして頂けたら幸いです。
2022年12月23日
トーキンのポリマーコンデンサ NeoCapacitor®は、陰極に導電性ポリマーを用いた固体電解コンデンサです。低ESRを実現し、高周波数における静電容量を向上させ...
2022年12月23日
KEMETポリマーコンデンサ(KO-CAP®)は導電性高分子を陰極に用いた固体電解コンデンサです。KO-CAP®は非常に低いESRを実現し、高周波における静電容量を向上さ...
2022年2月1日
KEMETポリマーコンデンサ(KO-CAP®)は、陰極に導電性ポリマーを用いた固体電解コンデンサです。低ESRを実現し、高周波数における静電容量を向上させています。...
2022年2月1日
KEMETポリマーコンデンサ(KO-CAP®)は導電性高分子を陰極に用いた固体電解コンデンサです。KO-CAP®は非常に低いESRを実現し、高周波における静電容量を向上さ...
2022年2月1日
KEMETタンタルコンデンサT491シリーズは、今日の高度なニーズに合わせて特別に設計されています。材料、プロセス、自動化の最新の技術を駆使し、卓越した総合...
2022年2月1日
KEMETタンタルコンデンサT491シリーズは、今日の高度なニーズに合わせて特別に設計されています。材料、プロセス、自動化の最新の技術を駆使し、卓越した総合...
2022年2月1日
KEMETタンタルコンデンサT494シリーズは、今日の高度なニーズに合わせて特別に設計されています。材料、プロセス、自動化の最新の技術を駆使し、卓越した総合...
2022年2月1日
KEMETタンタルコンデンサT495シリーズは、高いサージ電流を必要とする要求の厳しいアプリケーション向けに対応した高許容リップル電流の製品です。低ESR、高...
2022年2月1日
KEMETタンタルコンデンサT498シリーズは、150℃までの動作温度のアプリケーションで最適な性能特性を提供する高温対応の製品です。高度な材料とテストにより、...
2022年2月1日
タンタルコンデンサのことなら当社におまかせください!当社は、材料となる物質の特性を良く分析(当社で有する分析機器による)することで理解把握し、お客...
2024年9月18日