全てのカテゴリ
閲覧履歴
ロックインアンプのメーカー13社一覧や企業ランキングを掲載中!ロックインアンプ関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:丸文株式会社、2位:株式会社東陽テクニカ、3位:AMETEK AMT Business Unitとなっています。 ロックインアンプの概要、用途、原理もチェック!
ロックインアンプとは、入力された信号から特定の周波数を持った成分の信号を取り出すことが可能な回路を有する装置です。
ロックインアンプは、基準となる参照信号と入力信号を装置内でミキサーにより掛け合わせることでノイズを除去し、ローパスフィルターにより、所望の特定周波数の信号を取り出します。時定数と呼ばれる装置固有の値が設定されており、時定数が大きいほど出力信号の揺らぎを小さくすることが可能です。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 丸文株式会社 |
17.1%
|
2 | 株式会社東陽テクニカ |
12.2%
|
3 | AMETEK AMT Business Unit |
12.2%
|
4 | 株式会社エヌエフ回路設計ブロック |
9.8%
|
5 | 株式会社オプトサイエンス |
9.8%
|
6 | アイウェーヴ株式会社 |
7.3%
|
7 | 株式会社サイエンスラボラトリーズ |
7.3%
|
8 | エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社 |
4.9%
|
9 | 株式会社アイ・アール・システム |
4.9%
|
10 | 株式会社ディエステクノロジー |
4.9%
|
項目別
使用用途
#低温物理研究
#微小信号測定
#光検出器信号計測
#交流信号測定
#インピーダンス測定
#レーザー分光
ダイナミックリザーブ dB
20 - 40
40 - 60
60 - 80
100 - 120
120 - 140
入力インピーダンス kΩ
0 - 1
1 - 10
10 - 1,000
1,000 - 10,000
10,000 - 100,000
100,000 - 1,000,000
ゲイン確度 %
0.01 - 0.1
0.1 - 0.5
0.5 - 1
1 - 2
電源 V
0 - 20
20 - 110
110 - 250
コーンズ テクノロジー株式会社
630人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
■500kHz ロックインアンプ タッチスクリーンディスプレイを搭載した、4MHzロックインアンプです。ノイズ性能も良く、最大4MHzまで動作可...
2種類の品番
株式会社オプトサイエンス
200人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.8時間 返答時間
■8.5GHzロックインアンプSHFLI ・周波数範囲:DC~8.5GHz ・最小復調時定数:14ns ・信号発生器を備えた2つの独立したロックインユニット...
株式会社アイ・アール・システム
280人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
100.0% 返答率
59.1時間 返答時間
■機能 ・差動入力またはシングルエンド入力 ・出力信号表示用のアナログメーター ・出力オフセット制御 ・1Fおよび2F基準信号動作 ・90°...
コーンズ テクノロジー株式会社
810人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
■SR810 (1位相) ・SR830 (2位相) DSP (Digital Signal Prosessor) を搭載したコストパフォーマンスの良いデジタルタイプのロック...
2種類の品番
株式会社サイエンスラボラトリーズ
50人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.2時間 返答時間
■Anfatec社製「ロックインアンプ (高周波) 」 eLockInシリーズは1台で様々な計測が可能なオールインワンタイプのロックインアンプです。...
株式会社東京インスツルメンツ
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.3時間 返答時間
■製品概要 30年にわたり微小信号計測アプリケーションで定評のあるSRS社から新生代のロックインアンプが誕生しました。SR865A型4MHzロッ...
コーンズ テクノロジー株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 14分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
■SR850 (2位相) ディスプレイが付いてグラフティカルにデータを確認できるDSPデジタルロックインアンプです。 計測、表示、データの...
コーンズ テクノロジー株式会社
500人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
■SR844 (2位相) 25kHz~200MHzまでの測定が可能なDSPロックインアンプです。高いS/N比で高周波領域の微少信号測定が可能です。 ■...
株式会社東京インスツルメンツ
270人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.3時間 返答時間
■製品概要 SR860型ロックインアンプはSRS社の新生代ロックインアンプSR865型の低周波仕様モデルです。USBやLANポートも搭載しているため...
コーンズ テクノロジー株式会社
660人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
■低ノイズ アナログロックインアンプSR2124 (1位相・2位相) 徹底的にアナログ回路の本質を追求し、低ノイズ化を実現したモデルです。...
2種類の品番
株式会社東京インスツルメンツ
280人以上が見ています
最新の閲覧: 46分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.3時間 返答時間
■製品概要 SR510型 (1位相) SR530型 (2位相) ロックインアンプは低価格・高性能なアナログタイプのロックインアンプです。雑音に埋もれ...
株式会社サイエンスラボラトリーズ
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.2時間 返答時間
FEMTO社製「ロックインアンプ (低周波) 」
コーンズ テクノロジー株式会社
540人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
■100kHz アナログ ロックインアンプ SR510 (1位相) SRS社ロックインアンプの基礎となったアナログタイプのロックインアンプです。 シ...
2種類の品番
株式会社東京インスツルメンツ
320人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.3時間 返答時間
■製品概要 SR830型 (2位相) デジタルロックインアンプはDSP技術を採用した低価格・高性能なデジタルロックインアンプです。周波数レンジ...
株式会社ニッシン
470人以上が見ています
最新の閲覧: 47分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.7時間 返答時間
自社製マイクロ波機器の中からマグネトロン発振器、マイクロ波電源、方向性結合器、導波管などを選定し、お客様のニーズに合わせご提案...
株式会社サンリッツエレクトロニクス
550人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
11.0時間 返答時間
■アース不要・漏洩電流ゼロ。アース環境、漏洩電流の問題を一挙解決 『SCFシリーズ』は、接地端子が無い為、漏洩電流の心配がない電源ラ...
2種類の品番
株式会社エー・アンド・デイ
880人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.7時間 返答時間
計測システムの信頼性・安全性を高めるアイソレーションアンプ AL1101は、2チャネル / ユニットのシグナルコンディショナで多チャネル...
3種類の品番
株式会社東京インスツルメンツ
150人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.3時間 返答時間
■製品概要 Nanonis Trameaは高分解能AD/DAコンバータ、信号調整、高速信号処理を備えた量子輸送測定に最適な測定プラットフォームです。...
株式会社東京インスツルメンツ
270人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.3時間 返答時間
■製品概要 SR844型RFロックインアンプは25kHz~200MHzまでの広い周波数レンジに対応したRFデジタルロックインアンプです。SRS社の優れた...
ウルトエレクトロニクスジャパン株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.3時間 返答時間
■特徴 ・低挿入損失と高減衰を備えた多層チップバンドパスフィルタ ・0805および1008サイズのSMTコンポーネント ・広い温度範囲でフィル...
コーンズ テクノロジー株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.5時間 返答時間
GPIB / イーサネット / RS-232を通して、4台のアナログロックインアンプSR124もしくは電圧制御電流源CS580と、コンピュータのリモートイ...
株式会社タートル工業
260人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.6時間 返答時間
4チャンネルバタワース型18dB/octのLPF及びHPFです。1チャンネル毎にお客様の要求特性に合わせて完全に受注生産することで、使用目的に...
株式会社キャンドックスシステムズ
310人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.9時間 返答時間
■概要 ・特定帯域だけを減衰させる帯域除去フィルタ ・軽量、小型で扱いやすい大きさです ・ノッチフィルタ/Notch Filter ・バンド・リ...
株式会社ニッシン
300人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.7時間 返答時間
自社製マイクロ波機器の中からマグネトロン発振器、マイクロ波電源、方向性結合器、導波管などを選定し、お客様のニーズに合わせご提案...
株式会社サンリッツエレクトロニクス
530人以上が見ています
最新の閲覧: 31分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
11.0時間 返答時間
■入力側及び出力側双方から進入するノイズに有効なフィルタ効果を発揮 『KSシリーズ 』は、医療機器、宅内機器、OA機器、FA機器、コンピ...
3種類の品番
株式会社タートル工業
240人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.6時間 返答時間
1チャンネルで18dB/oct、電源を内装したバタワース型LPF及びHPFです。お客様の要求特性に合わせて完全に受注生産することで、使用目的に...
株式会社サンリッツエレクトロニクス
360人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
11.0時間 返答時間
■アース不要・漏洩電流ゼロ・広帯域で高減衰を実現する電源ライン用ノイズフィルタ 『Jシリーズ』は、入力側及び出力側双方から進入する...
2種類の品番
株式会社サンリッツエレクトロニクス
210人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
11.0時間 返答時間
■アナログ回線・ADSL回線・VDSL回線の用途に適した信号ライン用ノイズフィルタ 『DSL-MJS』は、10kHz~10MHz範囲でコモンモードノイズを...
株式会社タートル工業
240人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.6時間 返答時間
必要な信号だけを通過させるバンドパスフィルタ (BPF) です。フィルタは利得、位相、安定度等使用条件を満たす必要があります。本機はそ...
株式会社タートル工業
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.6時間 返答時間
必要な信号だけを通過させるバンドパスフィルタ (BPF) です。組込み用としてボード型を用意しました。フィルタは利得、位相、安定度等使...
検索結果 51件 (1ページ/2ページ)
ロックインアンプとは、入力された信号から特定の周波数を持った成分の信号を取り出すことが可能な回路を有する装置です。
ロックインアンプは、基準となる参照信号と入力信号を装置内でミキサーにより掛け合わせることでノイズを除去し、ローパスフィルターにより、所望の特定周波数の信号を取り出します。時定数と呼ばれる装置固有の値が設定されており、時定数が大きいほど出力信号の揺らぎを小さくすることが可能です。
ロックインアンプは、特に分光測定などの光学分野でよく使用されています。顕微鏡と組み合わせて使用することもあります。ロックンアンプの具体的な使用用途は、天体観測のような宇宙物理学の測定、ナノメーターオーダーの薄膜の分光測定など、微弱な信号を検出する実験です。
厚みが数百ナノメーター以下の薄膜など、試料由来の信号が弱い測定ではロックインアンプのような信号の増幅、ノイズ除去を行う装置が必須となります。その他、蛍光顕微鏡やラマン分光顕微鏡や、原子間力顕微鏡などのプローブ顕微鏡で用いられることも多いです。
ロックインアンプの動作原理は、入力信号をプリアンプで増幅した後に、基準となる参照信号とミキサーで掛け合わせ、ローパスフィルターで余分なノイズ成分を取り除くことで、入力信号から所望の特定周波数の信号を検出する回路的な信号処理です。
ロックインアンプ内では、入力信号と参照信号を掛け合わされ、入力信号と参照信号の周波数の和、差で表された出力が生成されます。入力信号をVi=Acos(ωit+Φ)、参照信号をVr=Bcosωrtとすると、出力の周波数は{cos[(ωi-ωr)t+Φ]+cos[(ωi+ωr)t+Φ]}に比例します。
ただし、ロックインアンプではローパスフィルターを作用させるため、残る成分はωi-ωrが0に近い信号のみです。つまり、ロックインアンプを通すことによって、参照信号と周波数が近い入力信号のみを抽出し、ノイズのようなランダムな成分を除去することができます。
ロックインアンプの基準となる参照信号は、正弦波を用いることが多いです。回路の単純化、低コスト化のために参照信号として矩形波を用いることもありますが、その場合は、ノイズの除去性能は正弦波よりも劣ります。
ロックインアンプには、固有の時定数と呼ばれるものがあります。ここでの時定数とは、回路に取り付けられた抵抗の抵抗値とコンデンサの容量の積で表される値のことです。ロックインアンプの出力に含まれるノイズの大きさは時定数の逆数に比例するため、時定数が大きいほど出力信号のノイズは小さくなります。一般的な時定数の大きさは10ミリ秒から10秒程度ですが、デジタル処理を行う装置の時定数は1000秒程度です。
ロックインアンプは、入力信号のノイズレベルの指標であるSN比 (信号と雑音の比率:単位dB) の影響を受けます。前段にノイズレベルが悪いアンプを用いるとロックインアンプの測定精度が劣化するため、入力信号のノイズレベルに注意が必要です。
チョッパーとは、ブレードを一定周期で回転させる装置のことです。ロックインアンプとチョッパーを組み合わせた高感度測定は、分光測定において一般的な手法の一つと言えます。
連続光の光路上に置くことで、ブレードが光路上にあるときは光が遮られ、ブレードが光路上にないときに光が抜けるようになり、測定光を一定の周期を持つ信号に変換することが可能です。吸収係数が大きい結晶や、伝搬損失の大きい光導波路の測定では、測定光が試料に強く吸収されるため、検出できる光の強度が小さくなり相対的にノイズの影響が大きくなります。
このような測定では、ロックインアンプとチョッパーを併用する方が有効です。チョッパーや変調器でノイズが少なく周波数が高い信号に変調し、ロックインアンプを使用して効率よく復調することで、ノイズの少ない信号を元の周波数で得られます。
昨今のロックインアンプは、その周波数拡張に伴い急速にデジタル化が進んでいます。ロックインアンプの性能向上には、SN比に優れる参照信号と急峻なローパスフィルターが不可欠ですが、この要件を満足する構成がデジタルロックインアンプです。
PLL (Phase Locked Loop) を活用し、外部からの参照信号と周波数および位相が一致するデジタル正弦波を内部で新たに生成することで、歪や外来ノイズの抑制を行い、SN比に優れる参照信号が利用できます。また、多段構成のデジタルローパスフィルターを用いることで、急峻なフィルタ特性も実現可能です。このデジタルロックインアンプの登場により、現在600MHzまでの高周波数測定が実現できています。
参考文献
https://www.optoscience.com/maker/zi/principle-lock_in_amplifier/
http://www.g-munu.t.u-tokyo.ac.jp/mio/note/sig_mes/sig_mes.pdf
https://www.topic.ad.jp/sice/htdocs/papers/260/260-10.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1962/9/7/9_7_511/_pdf
http://www.nfcorp.co.jp/techinfo/keisoku/noise/pdf/se_c2_LIT.pdf