全てのカテゴリ
閲覧履歴
アルミ電解コンデンサについての概要、用途、原理などをご説明します。また、アルミ電解コンデンサのメーカー36社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。アルミ電解コンデンサ関連企業の2024年10月注目ランキングは1位:ニチコン株式会社、2位:サン電子工業株式会社、3位:エルナー株式会社となっています。
アルミ電解コンデンサの関連カテゴリ
アルミ電解コンデンサとは、誘電体に酸化アルミニウムが使用された、小型で静電容量の大きいコンデンサです。
陰極に電解液を使う湿式タイプが主流ですが、性能を向上させた導電性高分子等の固体を使用した乾式タイプもあります。価格が安く汎用性が高いため、家電やパソコンなど電子基板をもつ製品の多くに使用されています。
アルミ電解コンデンサは他のコンデンサよりも小型で容量が大きく、価格も安価であるため、自動車分野、家電分野、産業機器分野など広い分野において、電子基板をもつ様々な製品に使用されています。具体的な使用用途は、以下の通りです。
再生エネルギーのパワーコンディショナとして使用する場合、多いものだと10~100個のアルミ電解コンデンサを使っています。汎用性が高い分、アルミ電解コンデンサに要求される性能は年々高くなっている状況です。
アルミ電解コンデンサの陽極、陰極には薄いアルミニウム箔、誘電体に酸化アルミニウムが使用されています。酸化アルミニウムは、アルミニウム箔に電気化学的な酸化処理 (化成) を施すことでアルミニウム箔の表面に形成されます。
アルミニウム箔表面は、エッチング処理で凹凸をつけることにより表面積の大きくしています。コンデンサの静電容量は以下の式で表され、誘電体の表面積に比例、厚さに反比例することから、エッチング、化成処理を通じて作成される酸化アルミニウムは非常に高い静電容量をもった誘電体です。
静電容量C=ε×S/d
ε:誘電体の誘電率 S:誘電体の表面積 d:誘電体の厚さ
酸化アルミニウムの被膜は、電圧がかけられると微小な電流が流れるので、漏れ電流が他のコンデンサよりも多く発生することが欠点として挙げられます。湿式のアルミ電解コンデンサの内部の陰極には、電解液が使用されているため、故障時に電解液が漏れてしまう可能性があります。
また、電解液の漏れや蒸発により電解液が減る場合があり、耐久性が低いことも欠点の一つです。一方で、乾式のアルミ電解コンデンサは、内部の陰極に導電性高分子が使用されているため蒸発せず、湿式よりも耐久性が向上しています。
電子部品の中でも湿式のアルミ電解コンデンサは、特に寿命が短いことが知られています。LSIには数万時間の動作時間が求められるのに対し、一般的なアルミ電解コンデンサで85℃中で2,000時間、高信頼性を謳うものでも105℃中で5,000時間が寿命といわれています。
寿命が短い理由として、絶縁紙に含浸された電解液が時間の経過とともに封止ゴム部から徐々に漏洩していくというアルミ電解コンデンサの構造が挙げられます。電解液が抜けると静電容量が減少し、ESR (等価直列抵抗) は増加します。
アルミ電解コンデンサの寿命は、最大使用温度以下であればアレニウスの法則 (熱エネルギーによる化学反応式) に従うといわれており、温度が10℃低くなると寿命は約2倍になります。従って、85℃/2,000時間のアルミ電解コンデンサは、75℃中で使えば4,000時間、65℃中であれば8,000時間程度が寿命です。
また、アルミ電解コンデンサは他のコンデンサと比べるとESRが大きく、動作時に大きな電流が流れるとコンデンサ内部が発熱します。この発熱はコンデンサの温度上昇をもたらすため、電解液の漏洩を更に促し、寿命を短くする要因となります。
有極性コンデンサには、容易に極性を確認出来るようにするため、何らかの表示が必ず付けられています。
極性を誤って取り付けると、コンデンサが故障するだけでなく、発火などの危険性もあるため極性表示の確認は極めて重要です。
参考文献
https://www.chemi-con.co.jp/faq/detail.php?id=29AJZG2
https://www.chemi-con.co.jp/catalog/pdf/al-j/al-sepa-j/001-guide/al-technote-j-2020.pdf
https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=ideas-and-advice/aluminum-electrolytic-capacitors-guide
https://www.jp.tdk.com/tech-mag/electronics_primer/10
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年10月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ニチコン株式会社 |
8.7%
|
2 | サン電子工業株式会社 |
8.3%
|
3 | エルナー株式会社 |
7.5%
|
4 | ルビコン株式会社 |
6.2%
|
5 | 太陽誘電株式会社 |
5.8%
|
6 | パナソニック株式会社 |
4.6%
|
7 | 日本ケミコン株式会社 |
4.6%
|
8 | 株式会社村田製作所 |
3.7%
|
9 | 東信工業株式会社 |
3.7%
|
10 | TDKラムダ株式会社 |
3.3%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年10月のアルミ電解コンデンサページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
製品の閲覧数をもとに算出したランキング
電話番号不要
何社からも電話がかかってくる心配はありません
まとめて見積もり
複数社に何度も同じ内容を記入する必要はありません
返答率96%以上
96%以上の方がメーカーから返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話がかかってくる心配はありません
まとめて見積もり
複数社に何度も同じ内容を記入する必要はありません
返答率96%以上
96%以上の方がメーカーから返答を受け取っています
566 点の製品がみつかりました
株式会社トーキン
100人以上が見ています
100.0% 返答率
130.1時間 返答時間
■概要 AO-CAPは陰極層に導電性高分子を使用した積層タイプのアルミ電解コンデンサです。長寿命、低ESRを特徴とし、半導体のデカップリング用途に好適です。
2種類の品番
株式会社トーキン
180人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
130.1時間 返答時間
■概要 表面実装型固体ポリマーアルミコンデンサは、幅広い温度範囲にわたって長い寿命と高い安定性を実現します。固体ポリマー電解質は、高導電性であるため...
8種類の品番
二松電気株式会社
60人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
DAR JIANN ELECTRICは、台湾の金属化フィルムコンデンサ、パワーエレクトロニクスコンデンサ、電解コンデンサのメーカーで、30年以上の技術を有しています。U...
二松電気株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
YELLOW STONE (イエローストーン) は、1991年に設立された台湾のアルミ電解コンデンサ、電気二重層コンデンサ、LEDのメーカーです。ISO 9001:2015 認証取得。...
Metoreeに登録されているアルミ電解コンデンサが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
アルミポリマーコンデンサ(AO-CAP)は陰極層に導電性高分子を使用した積層タイプのアルミ電解コンデンサです。AO-CAPは非常に低いESRを実現し、高周波における...
2022年2月1日
アルミポリマーコンデンサ(AO-CAP)は陰極層に導電性高分子を使用した積層タイプのアルミ電解コンデンサです。AO-CAPは非常に低いESRを実現し、高周波における...
2022年2月1日
EDH表面実装アルミ電解コンデンサは、高密度プリント回路基板用に設計され、小型、 高信頼が求められるアプリケーションに最適
2022年2月1日
EDT表面実装アルミ電解コンデンサは、125℃の高使用温度と小型品、 高信頼が求められるアプリケーションに最適
2022年2月1日
表面実装型固体ポリマーアルミコンデンサは、幅広い温度範囲にわたって長い寿命と高い安定性を実現します。固体ポリマー電解質は、高導電性であるため、ドラ...
2022年2月1日
表面実装型固体ポリマーアルミコンデンサは、幅広い温度範囲にわたって長い寿命と高い安定性を実現します。固体ポリマー電解質は、高導電性であるため、ドラ...
2022年2月1日
表面実装型固体ポリマーアルミコンデンサは、幅広い温度範囲にわたって長い寿命と高い安定性を実現します。固体ポリマー電解質は、高導電性であるため、ドラ...
2022年2月1日
表面実装型固体ポリマーアルミコンデンサは、幅広い温度範囲にわたって長い寿命と高い安定性を実現します。固体ポリマー電解質は、高導電性であるため、ドラ...
2022年2月1日
A780シリーズは、電解質に導電性高分子と電解液の両方を使用しています。これにより、導電性高分子による低ESR特性に加え、電解液による酸化被膜の修復性を併...
2022年2月1日
日本ケミコンのアルミ電解コンデンサ総合カタログです。アルミ電解コンデンサ全シリーズの仕様とテクニカルノートなどを掲載しています。データ更新日◆2024年...
2022年1月27日
創業65年アルミ電解コンデンサ専業!開発、設計、製造、販売の一貫体制長年世界的な自動車部品メーカー様との取引実績あり。カスタマイズ対応も可能。【ハイ...
2024年3月21日
アルミ電解コンデンサ(ラジアルリード、SMD、スナップイン、スクリューターミナル)、有機導電性ポリマーコンデンサ等Lelonは1976年に設立された台湾のアル...
2024年9月10日
Panasonic Industry 導電性高分子アルミ電解コンデンサ(SP-Cap)商品カタログ◆掲載内容・安全、法律に関する遵守事項/ご使用にあたっての遵守事項・ラインア...
2024年9月27日
◆Panasonic Industry 導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ(OS-CON)商品カタログ◆掲載内容・安全、法律に関する遵守事項/ご使用にあたっての遵守事項・ラ...
2024年9月27日
◆Panasonic Industry 導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサ 商品カタログ◆掲載内容・安全、法律に関する遵守事項/ご使用にあたっての遵守事項・ラ...
2024年9月27日
◆Panasonic Industry アルミ電解コンデンサ(表面実装形) 商品カタログ◆掲載内容・安全、法律に関する遵守事項/ご使用にあたっての遵守事項・体系図・形名...
2024年9月30日
アルミ電解コンデンサのカタログ16件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
株式会社トーキン 日本ケミコン株式会社 サン電子工業株式会社 二松電気株式会社 パナソニックインダストリー株式会社