オーガー充填機のメーカー14社を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
オーガー充填機は、スクリューを使用して粉状や小さい粒状(顆粒状)のものを送り出し、計量しながら充填する装置です。
オーガーとは「らせん状の器具」という意味で、らせん状のスクリューを使用していることからこの名で呼ばれます。
スクリュー式充填機という呼び方をされることもあります。
オーガー充填機は、充填物の生産における最終工程に組み込まれます。
対象物が粉状、顆粒状と流動性が低いため、スクリュー部分の回転により充填物を排出することで流動性を高めています。
そして同時に高速で規定量を計測することで、粉状の充填物の定量充填を可能にしています。
オーガー充填機は、粉じんの舞い上がりが少ない粉状、顆粒状のものに用いられます。
粒の大きいものはスクリューで砕かれる可能性があるためあまり向いていません。
【導入事例の多い業界】
食品/医薬/農薬/石油化学/飼料/窯業
【具体的な充填物】
その他、トナー充填専用のものもあります。
オーガー充填機は流動性の低い物質をスクリュー部分の回転を利用して排出することで流動性を高め、同時に規定量を計測することで粉状の充填物の定量充填を可能にしています。
スクリュー搬送時に粉に含まれている空気を脱気フィルターを通して抜くことで、粉塵抑制と密度アップを行う脱気充填ができるものもあります。
オーガー充填機の容量計測には主に2種類の方法があります。
また、用途に応じていろいろな機能をもたせた製品があります。
その他、容器の供給やキャッピング、チェッカー、ラベラーといった周辺機器と組み合わせたラインナップをもつメーカーもあります。
参考文献
https://www.tam-tokyo.co.jp/products/fill.html
https://www.yamato-scale.co.jp/products/detail/71
http://technica-c.com/
https://www.sanshinseiki.co.jp/machine/juten/ouga.php
https://www.jutenki.com/select/type/
社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社