全てのカテゴリ
閲覧履歴
卓上遠心機のメーカー34社一覧や企業ランキングを掲載中!卓上遠心機関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社、2位:ベックマン・コールター株式会社、3位:株式会社コクサンとなっています。 卓上遠心機の概要、用途、原理もチェック!
卓上遠心機とは、遠心分離機の卓上型のものです。
遠心分離機 (遠心機) は、遠心力を利用して試料を粒子の比重に応じて分離させる装置を指します。卓上型と言っても、簡易的な構造・機能を持つ小型のものから、床置き型と同様の機能を卓上型にまとめたものまで多種多様です。
使用できる容器も、マイクロプレート、マイクロチューブ、試験管、遠沈管など目的に応じて色々な種類があります。卓上遠心機は国内外で製造されており、国産の装置も多いです。
関連キーワード
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | エッペンドルフ・ハイマック・テクノロジーズ株式会社 |
34.1%
|
2 | ベックマン・コールター株式会社 |
13.6%
|
3 | 株式会社コクサン |
11.4%
|
4 | 久保田商事株式会社 |
6.8%
|
5 | 柴田科学株式会社 |
6.8%
|
6 | 村中医療器株式会社 |
4.5%
|
7 | 株式会社佐久間製作所 |
4.5%
|
8 | 株式会社ニチリョー |
4.5%
|
9 | IKAジャパン株式会社 |
2.3%
|
10 | 倉敷紡績株式会社 |
2.3%
|
項目別
使用用途
#タンパク質精製
#教育研究
#血液分析
#細胞分離
#食品検査
#微生物培養
#分子生物学
#薬剤開発
#臨床検査
最大回転数 rpm
0 - 5,000
5,000 - 15,000
15,000 - 150,000
最大容量 mL
0 - 50
50 - 100
100 - 500
500 - 1,000
1,000 - 2,000
2,000 - 4,000
温度設定範囲 ℃
-20 - 0
0 - 40
40 - 100
質量 kg
0 - 10
10 - 50
50 - 100
100 - 150
150 - 200
消費電力 W
0 - 100
100 - 500
500 - 1,000
1,000 - 1,500
1,500 - 2,000
タイマー 分
0 - 1
1 - 10
10 - 100
100 - 600
600 - 6,000
6,000 - 60,000
41 点の製品がみつかりました
41 点の製品
アトー株式会社
830人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
小型遠心機 4種類のチューブを同時に遠心可能な遠心機です。 製品概要 使いやすい卓上型の小型遠心機 4種類 (0.2mL8連/0.5/1.5/2.0m...
ベックマン・コールター株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 9分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
進化するアプリケーションニーズに対応する高い汎用性と効率性を備えた多機能モデル Allegra V-15Rは、幅広いアプリケーションに使用で...
ベックマン・コールター株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 2分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
大容量処理の漏出防止 and 遠心処理の効率化。感染性サンプルを大容量処理した際の漏出防止に最適な卓上型遠心機です。 ■遠心処理の効...
ベックマン・コールター株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 10分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
フロア型高速冷却遠心機Avantiシリーズと卓上遠心機Allegraシリーズの両方の強みを併せ持った卓上型超遠心機 ■Ultra Harmonic Technolo...
ベックマン・コールター株式会社
490人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
■ハイパー微量高速遠心機 ベックマン・コールター社の微量高速遠心機Microfugeシリーズはマイクロチューブに特化したコンパクト遠心機で...
5種類の品番
ベックマン・コールター株式会社
500人以上が見ています
最新の閲覧: 3分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
核酸およびタンパク質調製、相分離および受容体結合試験、タンパク質沈殿物、微粒子、および細胞デブリの迅速な沈降など、多様なアプリ...
4種類の品番
ベックマン・コールター株式会社
390人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
ベックマン・コールター社の微量高速遠心機Microfugeシリーズはマイクロチューブに特化したコンパクト遠心機です。クラス最少サイズ&最...
2種類の品番
ビーエム機器株式会社
530人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
1-14シリーズは大きなファンクションキー、見やすいディスプレイ、10個までのプログラムを記憶できるメモリー機能は、ユーザーの皆様に...
2種類の品番
ビーエム機器株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
1-16シリーズは、優れたスペックに加え、高品質な仕上げとスマートな機能を備えています。また、電動式のリッドロックを採用しているの...
2種類の品番
ビーエム機器株式会社
460人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
2-16 シリーズは、 性能、 汎用性、 使いやすさを兼ね備えています。高い RCF と先進のコントローラー、 そして安全性を備えた本シリー...
ビーエム機器株式会社
570人以上が見ています
最新の閲覧: 2分前
Sigma4-16 遠心分離機シリーズは、研究業務はもちろんのこと、研究室での日常的な作業にも対応できるように設計されています。研究室、...
2種類の品番
ビーエム機器株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 3分前
Sigma6-16 シリーズの遠心分離機は、研究用に設計されているだけでなく、実験室での日常的な操作のために設計されています。微生物学、...
2種類の品番
科健化学株式会社
660人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.3時間 返答時間
■製品概要 ・蓋の開閉で運転停止 ・低ノイズ
3種類の品番
科健化学株式会社
510人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.3時間 返答時間
■製品概要 ・マルチローター,より多くの作業能力を持つ ・低重心で安定的な動作 ・高周波数・広い電源範囲 ・低ノイズ
2種類の品番
科健化学株式会社
400人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.3時間 返答時間
■製品概要 ・LCD 表示ディスプレイ ・マルチローター,より多くの作業能力を持つ ・スムーズな動作と正確な分離を実現 ・スピード調整と...
2種類の品番
株式会社佐久間製作所
440人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.2時間 返答時間
回転で生じる遠心力によりサンプルの溶液内の成分分離を行います。 ■ヒーター付卓上モデル 粘度の高いサンプルを分離させるのに適して...
株式会社柳生商会
290人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
・ローターはオートクレーブ滅菌ができます。 ・ローターは用途に応じて4種類から選択ください。
株式会社柳生商会
320人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 ・2種類のバケットを同時に遠心できるミックス・ローディングが可能です (対応スイングロータ:ST-724M、ST-2504MS (別売) 、ST-4...
株式会社柳生商会
280人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 ・約25秒で最大15,000rpmまで加速できます。 ・電磁ロック式採用の安全設計です。 ・ローターはオートクレーブ可能 (121℃) です。...
株式会社柳生商会
280人以上が見ています
最新の閲覧: 6秒前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 ・1.5/2.0mL×12本掛けローターが標準付属されています。 ・スピンカラムも搭載でき幅広い研究用途に使用できます。
株式会社柳生商会
260人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
・フラップ駆動方式を採用し目分量で分注した試料の遠心が可能です。 ・ボタンを押している間、設定した回転数で遠心するフラッシュ遠心...
株式会社柳生商会
330人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 ・CB-2060は、ブラシレスモーターの採用でブラシの交換が必要なく、ブラシの摩耗による汚れの心配がありません。 ・回転数と時間...
株式会社柳生商会
300人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 ・回転数調節可能で、タイマー付きです。 ・回転数はCN-1050はメーターで、CN-2060はLED表示で確認できます。 ※ローターは付属し...
エフ・シー・アール・アンド バイオ株式会社
180人以上が見ています
100.0% 返答率
117.5時間 返答時間
■特徴 ・クライオチューブ対応 ・リッドオープン連動ブレーキ ・電池でも遠心 (単3アルカリ乾電池×4本) ・6分タイマー内蔵 ・交換用プ...
エフ・シー・アール・アンド バイオ株式会社
160人以上が見ています
100.0% 返答率
117.5時間 返答時間
ローターは工具不要で簡単に交換できます。 ・クイックスピンダウン、ミクロフィルターの細胞分離やHPLCサンプルに最適です。 ・コンパ...
卓上遠心機とは、遠心分離機の卓上型のものです。
遠心分離機 (遠心機) は、遠心力を利用して試料を粒子の比重に応じて分離させる装置を指します。卓上型と言っても、簡易的な構造・機能を持つ小型のものから、床置き型と同様の機能を卓上型にまとめたものまで多種多様です。
使用できる容器も、マイクロプレート、マイクロチューブ、試験管、遠沈管など目的に応じて色々な種類があります。卓上遠心機は国内外で製造されており、国産の装置も多いです。
遠心分離機は様々な業種で使われていますが、卓上型は科学実験用として運用されることが多い状況です。
また、医療用としても血球、血清、血漿の分離などに使用されています。血液採取後、速やかに血漿や血清を分離する必要がある場合は、比較的場所を取らない卓上遠心機を設置しておけば便利です。
用途に応じて、さまざまなローターの形状や回転数の製品があります。一度に処理する必要があるサンプルの数や、必要な遠心力が異なっているためです。
物質にはそれぞれ特有の比重があります。卓上遠心機で分離の対象となる生体試料の特定の画分や様々な粒子も、それぞれの成分構成に応じた比重を持ちます。
遠心分離は、遠心力を利用して、これらの比重の差で各画分を分離させるものです。一般に比重が大きいものは沈降しやすく、静置しても重力によりいつかは分離します (他の性質の影響で分離しないこともあります) が、遠心分離では遠心力を加えることで速やかに分離を行います。
回転数を厳密に設定せずに使う、簡易の卓上型の遠心分離機です。主にマイクロチューブと呼ばれる小型のプラスチック試験管 (容積1.5 mL) に対応しています。
ちょっとしたスピンダウン (沈殿を下部に集める) や、遠心ろ過 (フィルターカートリッジを備えたマイクロチューブに遠心力を加えて迅速にろ過を行う) に用いられます。
床置き型と同じ用途ですが、床置きの面積を確保しなくても卓上に設置できるのが利点です。冷却・加温ができるものもあります。
大型のものではスイングローターの使用が可能なものがありますが、卓上型ではアングルローターのみに対応しているものが多いです。スイングローターは大型の遠沈管やマイクロプレートなど寸法が大きい容器に対応できますが、回転数を高くすることができません。
アングル型はローターに適合する遠沈管 (適合するマイクロチューブを含む) しか使用できませんが、高い回転数で使用できます。
遠心力は回転半径に比例し、回転数の二乗に比例します。同一のローターであれば回転半径は同じであるため、遠心力のために設定で変えられる部分は回転数です。
遠心力 (相対遠心加速度) の単位はg (gravity) 、回転数の単位はrpm (revolutions per minute) です。使用時には、各メーカーが提供している換算表を用いてgとrpmの変換ができます。
遠心分離を行う際は、目的に応じて対応可能な機種を選ぶ必要があります。沈降しやすいものを分離するだけであれば強い遠心力が必要とされませんが、分離したいもの相互 (例えば目的物の粒子と分散媒体である水溶液) の比重の差が小さい時には分離が難しいためです。
細胞や血球を分離するときは、3,000rpm程度の低速遠心でほとんどが分離できます。代表的なローターで、遠心力1,000g程度に相当します。DNAやRNA抽出の場合は、数万rpmの遠心力が必要となるため、高速遠心機を用います。この場合は、12,000g程度が必要です。
遠心分離する前には、試料のバランスを確認することが重要です。試料の重さが偏った状態で高速回転させると振動が生じ、遠心分離機が壊れる危険性があるためです。
遠心分離する前に使用する容器の材質の強度が遠心力に耐えうるか確認することも必要です。通常は遠心機で使用することを前提に設計された容器を用います。使用前に、容器が損傷していないことを確認することも重要です。
冷却下での使用後には、装置内の水分を乾燥させることが求められます。精密に加工されている遠心機は少しの腐食や錆でも不具合の原因となるためです。
参考文献
https://doi.org/10.14894/faruawpsj.2.2_110
https://www.himac-science.jp/useful/centrifugation/centrifugation.html