全てのカテゴリ
閲覧履歴
整流用ダイオードのメーカー26社一覧や企業ランキングを掲載中!整流用ダイオード関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:株式会社日立パワーデバイス、2位:株式会社東芝、3位:三菱電機株式会社となっています。 整流用ダイオードの概要、用途、原理もチェック!
整流用ダイオードとは、電源回路において商用電源の交流を整流して、脈流を得るための半導体素子です。
一般的な小信号用ダイオードダイオードと比べると、大型で高電流が流せたり、高耐圧で丈夫な構造を有したりすることが特徴です。真空管である二極管もダイオードと言われ、かつて整流器として盛んに使われましたが、現在では特殊な用途に限定されるため、本稿では半導体素子に限定します。
関連キーワード
2025年4月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社日立パワーデバイス |
12.5%
|
2 | 株式会社東芝 |
11.8%
|
3 | 三菱電機株式会社 |
8.6%
|
4 | 株式会社オリジン |
7.9%
|
5 | 株式会社タイワン・セミコンダクター |
7.2%
|
6 | セミクロン株式会社 |
6.6%
|
7 | 新電元工業株式会社 |
5.3%
|
8 | ローム株式会社 |
4.6%
|
9 | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 |
4.6%
|
10 | サンケン電気株式会社 |
4.6%
|
項目別
VRRM V
30 - 100 100 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 800 800 - 1,000 1,000 - 1,600 1,600 - 2,000 2,000 - 5,000 5,000 - 6,000 6,000 - 14,000 14,000 - 20,000IF A
1 - 10 10 - 20 20 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 600 600 - 1,500 1,500 - 3,000 3,000 - 6,000IFSM A
15 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 500 500 - 8,000 8,000 - 14,000 14,000 - 38,000 38,000 - 56,000trr ns
35 - 50 50 - 100 100 - 150VF V
0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 4IR µA
5 - 10 10 - 20 20 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 300日本インターナショナルPS株式会社
560人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
2種類の品番
京セラ株式会社
1320人以上が見ています
最新の閲覧: 46分前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
一般整流ダイオードはPN接合によるダイオードで、交流である商用周波数 (50Hz/60Hz) を整流するダイオードです。また、電源の保護用とし...
10種類の品番
日本インターナショナルPS株式会社
690人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
他にも品番がございます。
10種類の品番
京セラ株式会社
890人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
ファストリカバリダイオードはPN接合によるダイオードで、構造や機能は一般整流ダイオードと同じです。一般整流ダイオードは商用周波数...
10種類の品番
株式会社トーキン
230人以上が見ています
100.0% 返答率
76.0時間 返答時間
■概要 YAGEOでは過電圧保護コンポーネント、過電流保護コンポーネントで完全な回路保護ソリューションを提供しています。TVS、MOV、ESD...
3種類の品番
WIN SOURCE ELECTRONICS
60人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.8時間 返答時間
説明 ■DIAC 28-36V 2A ミニメルフ TMMDB3は、革新的で信頼性の高い製品で知られる世界的な半導体リーダーである STMicroelectronicsが設...
新電元工業株式会社
10人以上が見ています
一般整流ダイオードは、高耐圧のPN接合型整流素子です。チップ構造は、当社独自の化学的物理的に安定したガラスパッシベーションを使用...
株式会社三社電機製作所
510人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.6時間 返答時間
■特長 逆回復時間 (trr) が高速になるように設計されたダイオードです。FRD (Fast Recovery Diode) とも呼ばれています。整流ダイオード...
10種類の品番
京セラ株式会社
1040人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
ショットキーバリアダイオードはPN接合ではなく、金属電極と (n型) 半導体接触によって生じる電位障壁 (ショットキーバリア) を利用した...
10種類の品番
株式会社ジェルシステム
250人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.1時間 返答時間
商用周波数における整流回路用に構成したダイオードモジュールです。 ■特徴 ・ニーズに応じたパッケージング技術でカスタム対応が可能...
敬誠株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・用途:スイッチング電源用 / コンバータ用 / チョッパ用 ・内部接続:センタータップ ・RoHS Compatible Product (s) 適合品あり
京セラ株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
ショットキーバリアダイオードはPN接合ではなく、金属電極と (n型) 半導体接触によって生じる電位障壁 (ショットキーバリア) を利用した...
フルタカ電気株式会社
40人以上が見ています
■特長 ・ローム (ROHM) 整流ダイオードの、RR1LAM4STRです。※パッケージ PMDTM:3,000pcs/テーピング ・RR1LAM4Sは、低VFの一般整流用ダ...
京セラ株式会社
640人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
ハイパワーデバイスとは、スタッド型、平型のダイオードとサイリスタであり、高圧・大電流を扱うことの出来る製品です。特に、高い信頼...
7種類の品番
新電元工業株式会社
10人以上が見ています
一般整流ダイオードは、高耐圧のPN接合型整流素子です。チップ構造は、当社独自の化学的物理的に安定したガラスパッシベーションを使用...
株式会社三社電機製作所
670人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.6時間 返答時間
■特長 最も基本的な構造であるPN接合で構成されたデバイスで、電流を一方向に流すための半導体です。交流から直流への変換回路や電流の...
10種類の品番
京セラ株式会社
1190人以上が見ています
最新の閲覧: 36分前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
ハイパワーデバイスとは、スタッド型、平型のダイオードとサイリスタであり、高圧・大電流を扱うことの出来る製品です。特に、高い信頼...
8種類の品番
新電元工業株式会社
10人以上が見ています
一般整流ダイオードは、高耐圧のPN接合型整流素子です。チップ構造は、当社独自の化学的物理的に安定したガラスパッシベーションを使用...
株式会社三社電機製作所
320人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.6時間 返答時間
■特徴 金属と半導体で形成されるショットキー接合によるダイオードです。順方向電圧 (VF) が低く、逆回復時間 (trr) が高速であることが...
3種類の品番
モモハラ電機部品株式会社
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特長 ・高速trr ・低IR ・ソフトリカバリー ・RoHS指令対応 ・エポキシ樹脂 (UL94V-0 認定品) ■アプリケーション ・DC/DCコンバータ ...
株式会社三社電機製作所
850人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.6時間 返答時間
■パワー半導体とは 三社電機グループが開発・製造している半導体は、よく知られているメモリーやマイコンなどの集積回路半導体ではなく...
10種類の品番
検索結果 190件 (1ページ/4ページ)
整流用ダイオードとは、電源回路において商用電源の交流を整流して、脈流を得るための半導体素子です。
一般的な小信号用ダイオードダイオードと比べると、大型で高電流が流せたり、高耐圧で丈夫な構造を有したりすることが特徴です。真空管である二極管もダイオードと言われ、かつて整流器として盛んに使われましたが、現在では特殊な用途に限定されるため、本稿では半導体素子に限定します。
整流用ダイオードは、商用電源から直流電源を作り出す電源装置の整流回路で必ず使用されます。スイッチングレギュレータなど高い周波数の交流を整流する回路では、逆回復時間が短いファーストリカバリダイオードや損失が少ないショットキーバリアダイオードが採用されますが、これらも整流用ダイオードの1種と考えられます。
整流用ダイオードは、P型の端子側をアノード、N型の端子側をカソードと言います。PN接合部近傍では、N型の電子とP型の正孔が打ち消しあい空乏層が生じます。アノード-カソード間に順電圧をかけると、P型部分に正孔、N型部分に電子が注入されるので、空乏層が狭まり、電流がP型からN型に流れるようになります。
逆電圧をかけると、P型部分に電子、N型部分に正孔を注入することになり、空乏層が拡大して電流は流れません。これは、ダイオードでは電流がP型からN型方向にのみ流れる特性を示しています。以上より、ダイオードのアノードからカソードに交流電圧を加えると、順方向のみ電流が流れ、逆方向では電流が流れません。これが整流の原理です。
なお、整流ダイオード単体では半波整流となり、交流の半周期だけ電流が出力されます。一方、ダイオードを4つ使ったブリッジ接続では全波整流となり、大きな電流が得られることやリップルが減少するなどのメリットがあるので、ブリッジ接続されたダイオードが一般的です。
整流用ダイオードには、主に3つの種類があります。
最も流通されているPN接合型ダイオードの1つです。整流用ダイオードといえば、通常シリコンダイオードを指します。ゲルマニウムダイオードが使われていたこともありましたが、耐熱性に劣り大きな電流を流すことが難しいため、ほとんど使われなくなりました。
PN接合のダイオードのN型半導体領域中に重金属拡散や電子線照射によりキャリアトラップを作り、スイッチング時にキャリアを捕える構造を持ったものです。逆回復時間を通常のダイオードに対して1/100から1/1,000に改善できますが、順方向電圧が大きくなる弊害があります。
高速動作が要求されるスイッチング電源では逆回復時間が短いダイオードが有利なので、ファーストリカバリダイオードが採用されます。
金属と半導体を接合することによって生じる「ショットキー効果」を利用したものです。ショットキー効果によって一定以上の電圧がかからなければ電流が流れない障壁 (ショットキー障壁) ができるため、これを利用して整流作用を得ています。順方向電圧が小さくなりますので、ダイオードによる損失が小さくなりますが、耐圧が低いことが欠点です。
商用電源から直流に変換する場合、次の2つの手順がありますが、各々に適した整流用ダイオードがあります。商用電源ラインに整流用ダイオードを直接接続して尖頭値が140V程度 (日本国内) 程度の脈流を取り出し、それを平滑回路で直流にした後、スイッチングレギュレータなどで所望の電圧に変換する方法があります。
この方法では機器全体の電源供給が一組の整流ダイオードに集中するので、一般に大電流/高耐圧のダイオードが採用されます。一方、商用電源から変圧器を介して所望の電圧付近まで電圧を変換し、その変圧器の出力に整流用ダイオードを接続して直流にする方法では、扱う電圧が低くなるため耐圧性能は緩くなり、電流は大きくなります。
特にダイオードの順方向電圧による損失がエネルギー効率に影響するので、ショットキーバリアダイオード等の順方向電圧が低いデバイスが有利です。
参考文献
https://www.shindengen.co.jp/products/semi/column/basic/diodes/general_rectifier_diode.html
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/knowledge/e-learning/discrete/chap2/chap2-2.html
https://www.rohm.co.jp/electronics-basics/diodes/di_what3
https://hegtel.com/diode-sikumi.html
https://www.matsusada.co.jp/column/diode.html
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/semiconductor/knowledge/e-learning/discrete/chap2/chap2-2.html