全てのカテゴリ
閲覧履歴
端子台についての概要、用途、原理などをご説明します。また、端子台のメーカー90社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。端子台関連企業の2024年12月注目ランキングは1位:東機通商株式会社、2位:株式会社カメダデンキ、3位:東洋技研株式会社となっています。
端子台とは、外部配線と内部回路を接続する端子列のことです。分電盤や配電盤などに使われています。ターミナルブロックとも呼ばれます。
電線を圧着端子などで端末処理して端子台に固定します。端子台には、ねじで固定するタイプやスクリューレスタイプなどが販売されています。
二段タイプや耐油、耐薬品性の高いタイプもあります。端子台上でテスターを使って、電圧や導通を測定できます。
盤内部回路と外部配線をつなぐ役割として端子台が使用されています。分電盤や配電盤、ブレーカ、ノイズフィルタ、航空宇宙関連、リレー、空調制御などに端子台が使われています。
端子台は種類が多いので、用途に応じて選択することができます。例えば、インターフェース用には、専用のインターフェース端子台があり、小型で端子数も多く便利です。また、接地用やヒューズ用など、用途に応じた端子台が販売されています。
端子台は、導電板と樹脂架台などの部品に分かれます。
導電板は導電性材料の板で、電線同士を通電させる部品です。樹脂架台は、電路が地絡しないように絶縁している部品です。
導電板には、圧着端子で端末処理した電線をつないで使用します。圧着端子のみで使用する場合もありますが、マークチューブや絶縁キャップで感電しないように保護するとより安全です。
圧着端子を導電板上に付属するねじの下に挟み込みます。導電板を通じて電流を流すことができます。一般的に1つのねじに3本以上の電線を止めないようにします。接触抵抗の増加を防ぐことが目的です。
感電や地絡を避けるため、配線が機器や器具の上に乗らないようにします。使用前に、端子台の仕様を確認し、電流や電圧が許容範囲内であることを確認します。
スクリューレスタイプであれば端子を必要とせず、電線を剥いて直接端子台に差し込んで使用することができるため便利です。
また、樹脂架台には熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂があり、耐熱性や耐薬品性に違いがあります。ねじや導電板には、銅やステンレス、クロムメッキなど導電性の良い金属が使用されています。RoHS指令に順じた製品が多くなっています。
端子台には接続方法の分類とは別に、いろいろな機能を持った便利な端子台があります。
コモン端子台は、各端子接続部が内部でつながっており、主に電源の分配に使用されます。10極、20極、差込型、ねじ接続など様々なタイプがあり、機器の仕様によって選定します。
コネクタ端子台は、様々な規格のコネクタを端子に変換するためのものです。端子台にコネクタを接続し、コネクタのピンに対応する端子に電線を接続することで、ハンダづけなどを行わずに電線を接続することができます。
使用できるコネクタは多数あり、D-SubやMIL、FCNなどいろいろなコネクタ対応品が販売されています。端子接続部もねじ接続、差込型などがあります。
コネクタ端子台はPLCへのIO接続に多く用いられます。PLCのIOコネクタとコネクタ端子台をケーブルで接続し、端子台にI/Oを配線することでPLCへ入出力可能であり、配線工数を削減できます。
端子台の規格は「JIS C2811-1995」に規定されています。規格には、定格絶縁電圧や、適合電線、電線に対するねじの呼びなどの寸法まで、細かく規定されています。
また、各種性能試験についても規定があり、試験電流を流した時の温度上昇を測定する温度試験、絶縁抵抗試験、ヒートサイクル試験、強度試験など様々な試験が規定されています。
試験は一つの型式に対して行うものと、毎製品に対して行うものとが規定されています。各メーカーは規格に従って検査を行い、製品の機能を保証できるようになっています。
海外で使用する際には、その地域の規格を満たす必要があります。メーカーによってはUL規格品(アメリカの規格)やCE規格品(EU圏の規格)などを製品化しています。
参考文献
https://jp.misumi-ec.com/vona2/el_control/E3100000000/
https://www.monotaro.com/s/pages/cocomite/284/
https://www.kimden.co.jp/gijyutu/h134_138.pdf
https://jp.misumi-ec.com/vona2/el_control/E3100000000/
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年12月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 東機通商株式会社 |
4.6%
|
2 | 株式会社カメダデンキ |
3.2%
|
3 | 東洋技研株式会社 |
2.9%
|
4 | 株式会社Same Sky Japan |
2.7%
|
5 | 株式会社パトライト |
2.2%
|
6 | 泰和電気工業株式会社 |
2.2%
|
7 | フジコン株式会社 |
2.1%
|
8 | キムラ電機株式会社 |
2.1%
|
9 | 日野システック株式会社 |
1.9%
|
10 | 日機株式会社 |
1.9%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年12月の端子台ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
業界別
🚗 自動車・輸送用機器362 点の製品がみつかりました
362 点の製品
株式会社壬生電機製作所
110人以上が見ています
DINレール対応品 ■特長 ・海外安全規格認定品 (UL,CSA,IEC/EN) JIS規格 JIS C8201-7-1銅導体用端子台準拠。 ・端子台本体は、UL認定樹脂 (UL94-VO) を採用。...
日本ワイドミュラー株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社壬生電機製作所
80人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
DINレール対応品 ■特長 ・ネジアップ構造で配線作業を効率化。 ・定格20A~180A。M3.5~M8までの6種品揃え。 ・DFU-75N 1,000V 120A 22mm² (M6) 、DFU-150N ...
日本ワイドミュラー株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社壬生電機製作所
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
オリジナルレール対応品 ■特長 ・通信電流14A~900A (JIS定格) までの14機種におよぶ豊富な品揃えを用意しています。 ・任意の端子台ユニットの組合せができ...
日本ワイドミュラー株式会社
60人以上が見ています
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社壬生電機製作所
80人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
DINレール対応品 ■特長 ・スタッドネジサイズM6.M8.M10.M12を品揃え。定格電流120A〜500A。 ・R型圧着端子の配線作業向上。スタッドに圧着を引っ掛け、ラチ...
日本ワイドミュラー株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
日本ワイドミュラー株式会社
50人以上が見ています
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社壬生電機製作所
60人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
圧接固定組製品 ■特長 ・ネジアップ構造で配線作業を効率化。 ・定格20A-180A。M3.5-M8までの6種品揃え。 ・DTK-75NU 1,000V 120A mm² (M6) 、DTK-150NU 1,0...
日本ワイドミュラー株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社壬生電機製作所
60人以上が見ています
圧接固定組製品 ■特長 ・海外安全規格認定品 (UL,CSA,IEC/EN) JIS規格、JIS C8201-7-1銅導体用端子台準拠。 ・端子台本体は、UL認定樹脂 (UL94-VO) を採用。...
日本ワイドミュラー株式会社
60人以上が見ています
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社壬生電機製作所
90人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
圧接固定組製品 ■特長 ・スタッドネジサイズM6.M8.M10.M12.M16を品揃え。定格電流120A〜650A。 ・R型圧着端子の配線作業向上。スタッドに圧着を引っ掛け、ラ...
二松電気株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
DEGSON (デグソン 高松電子有限会社) は、1990年に設立された中国の端子台·コネクタのメーカーです。アジアで初めてUL、VDE認定済みの実験室を備えているハイ...
二松電気株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
DINKLEは、1983年に設立された台湾の端子台メーカーです。1995年に中国工場を建設し、江蘇省昆山にグローバル研究開発センター、OEM製品開発センター、CNAS国...
二松電気株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
ODEARは、1995年に設立された台湾のFA製品、端子台のメーカーです。配線・組立ての効率を図った高品質な製品で市場を拡大しています。ODEARは、ヨーロッパ、...
日本ワイドミュラー株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■1948年からのオリジナル Klippon® Connect 電力、信号、およびデータの伝導は、電気工学および制御盤/開閉装置の構築における従来からの要件です。関連する...
株式会社ラプラス・システム
150人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.4時間 返答時間
FLIPLINKは端子台型の計測器です。 そのシンプルさ、コンパクトさを活かしてさまざまな計測アイデアを低コストで実現。柔軟な拡張性により、面倒な配線作業を...
株式会社壬生電機製作所
60人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
圧接固定組製品 ■特長 ・端子間の隔壁の絶縁セパレーターを長くしました。絶縁距離を確保、安全性をさらに向上させました。 ・セルファップネジ・ネジアップ...
IDEC株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.2時間 返答時間
■特長 ・配線時、工具もフェルールも不要。被覆を剥いた細より線 (KIV電線) を端子台の接続口に差し込むだけの簡単配線です。 ・電線断面積は2.5mm2タイプで...
IDEC株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.2時間 返答時間
■簡単 (easy) & 積み重ねる (stack) ・特別な工具を使うことなく、必要な極数をお客様の手元で簡単に組立てることができます。 ・急な仕様変更やメン...
IDEC株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.2時間 返答時間
■特長 ・お見積不要 ・アクセサリ選定不要 ・組立作業不要 ・DINレールカット不要 ・部品管理工数削減 ・カンタン・アンシンPush-in
株式会社サンコーシヤ
300人以上が見ています
最新の閲覧: 38分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
13.9時間 返答時間
ATS-P (N) 接続箱に使用する保安器端子盤。3現示、4現示、5現示に対応した端子盤保安器ユニットです。
2種類の品番
製品の閲覧数をもとに算出したランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
HOPPY/合璧は、各種端子台製造のエキスパートメーカーです。日本では主要なエアコン、空調設備メーカーへの供給実績は30年以上。HOPPY社の強みは設計を初め、...
2023年8月4日
様々な用途でご使用いただける基盤用端子を豊富に取り揃えております。ピンヘッダー(約13,000品)も取扱いございます。【取り扱い製品】・チェック端子(信号用...
2022年8月19日
・1.5m㎡の絶縁スリーブ付フェルール端子に対応した プッシュイン端子台を搭載。 フェルール端子、単線は挿し込むだけで接続完了。 (撚線はボタン操作を...
2023年3月24日
ねじタイプおよびプッシュインタイプをラインアッププッシュインタイプの特長・1.5m㎡の絶縁スリーブ付フェルール端子台に対応・24ミリ幅の超スリム設計・35...
2023年9月7日