全てのカテゴリ
閲覧履歴
ニカド電池のメーカー5社一覧や企業ランキングを掲載中!ニカド電池関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:古河電池株式会社、2位:森川工業株式会社、3位:新晃電気株式会社となっています。 ニカド電池の概要、用途、原理もチェック!
ニカド電池とは二次電池の一種で、負極側に水酸化カドミウム、正極側に水酸化ニッケルを用いた製品であり、充放電可能な二次電池の一種です。
1世紀以上の長い歴史を持つ電池で大電流の放電が可能、繰り返しの使用に耐えうるといった長所を活かし、様々な場所に使用されてきました。
近年では人体に有害なカドミウムが使用されていることや電池のメモリー効果が課題とされ、カドミウムを使用せず電池としての性能にも優れているニッケル水素電池、リチウムイオン電池が主流となり、ニカド電池の使用は減少傾向です。
2025年6月の注目ランキングベスト5
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 古河電池株式会社 |
35.0%
|
2 | 森川工業株式会社 |
30.0%
|
3 | 新晃電気株式会社 |
15.0%
|
4 | MAXPOWER INDUSTRIAL CO.,LTD |
10.0%
|
5 | 株式会社SKテック |
10.0%
|
項目別
使用用途
#電動工具
#通信機器
#携帯機器
#玩具
#医療機器
#照明器具
容量 mAh
100 - 200
200 - 500
500 - 1,000
1,000 - 2,000
電圧 V
1 - 2
2 - 10
10 - 20
20 - 30
動作温度範囲 ℃
-60 - -40
-40 - -20
-20 - 0
0 - 40
40 - 60
60 - 70
製品重量 g
0 - 20
20 - 50
50 - 100
100 - 500
500 - 3,000
定格容量 mAh
100 - 500
500 - 1,000
1,000 - 1,500
1,500 - 2,000
2,000 - 2,500
株式会社ウエダ
110人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.0時間 返答時間
■商品詳細情報 ・容量 2,000mAh (2.0Ah) ・電圧:7.2V ・適用充電器 UC18YGH、UC18YL ■充電時間 ・UC18YGH:約50分 ・UC18YL:約14分
株式会社ウエダ
90人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.0時間 返答時間
9.6V ニカド電池 2.0Ah
株式会社ウエダ
80人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.0時間 返答時間
ニカド 2.0Ah
株式会社ウエダ
90人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.0時間 返答時間
ニカド電池 容量2.0Ah
株式会社ニプロン
260人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
◼︎適合電源 ・HNSP9-520シリーズ ・eNSP3-450シリーズ ・mNSP3-450シリーズ 本バッテリの適合電源は、ニッケル水素電池と鉛電池の両方...
株式会社神奈川
260人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル水素電池はニッケル・カドミウム蓄電池と比較して約2倍の容量があり、電圧も1.2Vのためニッケル・カドミウム蓄電池やアルカリ・...
フューロジック株式会社
250人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.5時間 返答時間
ニッケル水素電池ならではのメリット ■安全性及び耐久性が高い 水溶性電解液を使用しているため、自己発火の可能性が低い。過充電・過放...
株式会社システム情報企画
270人以上が見ています
100.0% 返答率
59.9時間 返答時間
■特長 ・交換・予備用に ・KENWOOD製特定小電力トランシーバー対応
サフトジャパン株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.0時間 返答時間
■幅広いバックアップ用バッテリーソリューション 変化し続けるマーケットの要求を満たすため、サフトは常に新製品開発に努めています。 ...
2種類の品番
日本レクセル株式会社
210人以上が見ています
100.0% 返答率
77.9時間 返答時間
■特徴 ・半年後で約90%、1年後でも85%の残存容量 ・長いサイクル回数 (約1,000回) ・メモリ効果が無いので継ぎ足し充電可能 ■用途/...
株式会社ニプロン
220人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
◼︎概要 ・当社製5インチベイ内蔵型、鉛バッテリーパックとの互換性を実現。メンテナンス時にニッケル水素バッテリーへの交換が可能 ・鉛...
株式会社神奈川
320人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル水素電池はニッケル・カドミウム蓄電池と比較して約2倍の容量があり、電圧も1.2Vのためニッケル・カドミウム蓄電池やアルカリ・...
株式会社セナジー
430人以上が見ています
最新の閲覧: 5分前
本製品は、過充電保護、過放電保護、過電流保護 (充電・放電) 、ショート保護の機能を有する保護回路を内蔵し、単セル内部には内圧上昇...
3種類の品番
サフトジャパン株式会社
460人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.0時間 返答時間
■幅広いバックアップ用バッテリーソリューション 変化し続けるマーケットの要求を満たすため、サフトは常に新製品開発に努めています。 ...
4種類の品番
株式会社神奈川
260人以上が見ています
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル水素電池はニッケル・カドミウム蓄電池と比較して約2倍の容量があり、電圧も1.2Vのためニッケル・カドミウム蓄電池やアルカリ・...
株式会社システム情報企画
240人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
59.9時間 返答時間
■特長 ・国内メーカーのセルを使用した高品質な充電池です。 ・容量はEBP-79より100mAhアップの1,900mAh、自己放電率、放電カーブなども...
株式会社神奈川
270人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル水素電池はニッケル・カドミウム蓄電池と比較して約2倍の容量があり、電圧も1.2Vのためニッケル・カドミウム蓄電池やアルカリ・...
株式会社システム情報企画
210人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
100.0% 返答率
59.9時間 返答時間
■特長 ・DJ-DP50シリーズ、DJ-FU50A用 ・充電スタンドEDC-196RとACアダプターが必要です。 ・大容量タイプ ・充電器はスタンドEDC-196R...
株式会社システム情報企画
180人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
100.0% 返答率
59.9時間 返答時間
■特長 ・DJ-DPS70KBの標準付属品と同製品です ・大容量 7.2V/3,200mAh ・使用時間目安:約16時間/約19時間/約20時間 (出力設定5W/2W/1W ...
日本レクセル株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
77.9時間 返答時間
■特徴 ・20C放電時には1.0V以上、30C放電時には0.9V以上の電圧を維持 ・電動シェーバーやコンパクト掃除機にお勧めです
株式会社神奈川
300人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル・カドミウム蓄電池は50年以上市場での実績があり、高い信頼性があります。内部抵抗が小さく大電流放電が可能なうえ、過充電、...
日本レクセル株式会社
210人以上が見ています
100.0% 返答率
77.9時間 返答時間
■特徴 ・内部抵抗が低いため、充電効率が高く急速充電が可能 ・キャパシタのような大充放電が可能 (NSB30Ahで最大1,200Aパルス放電) ・...
株式会社システム情報企画
280人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
59.9時間 返答時間
■特長 ・FC-S20、FC-B47、FC-B20R用ニカド充電池です。 ・FBC-1RS / FBC-2RWで充電できます。
株式会社神奈川
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル・カドミウム蓄電池は50年以上市場での実績があり、高い信頼性があります。内部抵抗が小さく大電流放電が可能なうえ、過充電、...
株式会社システム情報企画
260人以上が見ています
100.0% 返答率
59.9時間 返答時間
■特長 ・専用急速充電器セットVAC-61で充電可能 ・連式充電器セットVAC-107及びスタンド式充電器VAC-208では充電することが出来ません ...
株式会社神奈川
270人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.8時間 返答時間
ニッケル・カドミウム蓄電池は50年以上市場での実績があり、高い信頼性があります。内部抵抗が小さく大電流放電が可能なうえ、過充電、...
ニカド電池とは二次電池の一種で、負極側に水酸化カドミウム、正極側に水酸化ニッケルを用いた製品であり、充放電可能な二次電池の一種です。
1世紀以上の長い歴史を持つ電池で大電流の放電が可能、繰り返しの使用に耐えうるといった長所を活かし、様々な場所に使用されてきました。
近年では人体に有害なカドミウムが使用されていることや電池のメモリー効果が課題とされ、カドミウムを使用せず電池としての性能にも優れているニッケル水素電池、リチウムイオン電池が主流となり、ニカド電池の使用は減少傾向です。
ニカド電池は過充放電に強く、大電流の放電が可能な特性を生かす形で充電式工具や掃除機等のモーターの駆動、非常用の電源等に用いられてきました。
ニカド電池には2種類が存在し、モーターの駆動には大出力の放電が可能な焼結式、電源としての用途には比較的大容量の発泡式が適当とされてきましたが、特に後者の用途においてはでニッケル水素電池やリチウムイオン電池に劣るため、現在では限られた用途でのみ利用されています。
また、かつては充電式の乾電池としても利用されましたが、メモリー効果が顕著で継ぎ足し充電に向かないため、現在ではニッケル水素電池が主流となっています。
ニカド電池は電極及びセパレータ(電解液)である水酸化カリウム水溶液で構成されており、1.2Vの公称起電力を持ちます。
ニカド電池が放電する際、水酸化物イオンの存在下で負極の金属カドミウムと水が反応して水酸化カドミウムが生成し、その際に水素イオンと電子が放出されます。一方、正極側では水の存在下でオキシ水酸化ニッケルが水素イオンと電子を受け取り、水酸化ニッケルを生成します。
充電時は放電時と逆の反応が起こり、負極では水酸化カドミウムが電子を受け取りカドミウムに還元され、正極側では水酸化カドミウムが水酸化物イオンの存在下でオキシ水酸化ニッケルとなり、水と電子を放出します。
電解液や電極の性質上内部抵抗が少ないため大電流の放電に向いており、過放電を行っても充放電を繰り返すことで性能を回復することができます。また、-20~-40℃の低温の環境でも用に耐えうる電圧を維持することが可能です。
ニカド電池は円筒形と角型がありますが、円筒型について詳しく説明します。
円筒型では正極のニッケル化合物、水酸化カリウムと不繊維で構成されたセパレータ、負極としてカドミウム化合物板を重ねて渦巻き状に巻いたものを外装缶に挿入した構造となっています。負極、正極はそれぞれマイナス端子とプラス端子に接触(または集電リードを介する)ことで電気を外部に出力しています。角型の場合は正極板と負極板がセパレータを介して対向させた形で複数枚設置された構造となっています。
図1. ニカド電池の構造
現在のニカド電池は密閉型と呼ばれる構造です。ニカド電池が発明された当初は開放型でしたが、密閉型になることで過充電時に電解液の分解による水の消費およびそれに伴う補充液が不要となります。また、ニカド電池は負極の容量が正極よりも大きくなるよう設計されています。これにより、正極が満充電状態になったとしても負極には放電状態の部分が残り、放電部分が酸素を吸収することで負極での水素の発生が抑制されます。この結果、電解液の消費だけでなく内圧増加による破裂を防止することができます。加えて、ニカド電池は仮に内圧が増加した際にもガスを排出するための弁が用意されています。