全てのカテゴリ
閲覧履歴
鉛蓄電池についての概要、用途、原理などをご説明します。また、鉛蓄電池のメーカー16社一覧や企業ランキングも掲載しております。鉛蓄電池関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:東洋システム株式会社、2位:古河電池株式会社、3位:株式会社トリコとなっています。
博士研究員として大阪府立大学の装置工学グループで全固体電池のための正極複合粒子の製造に関する研究に従事。<> 長岡技術科学大学では、資源エネルギー循環研究室に所属し、CO2分離を目的としたDDR型ゼオライト膜の開発とそれを用いた下水処理場から発生する消化ガスからのCO2回収
鉛蓄電池とは、電極に二酸化鉛と金属鉛を用いた電池の一種です。電極間を満たす電解液には硫酸を使用しています。鉛蓄電池は、電極に使う鉛が安く、低コストで製造できるため、価格面で優れた電池です。使用電流によらず性能安定性が良好、メモリー効果の影響が少ないなど使い勝手がよく、一般的に広く流通しています。
欠点としては、ほかの二次電池と比較すると小型化・軽量化が難しい点や、硫酸を用いているため破損に注意する必要がある点などが挙げられます。
鉛蓄電池は低コストかつ安定性も高いコストパフォーマンスが抜群の電池のため、さまざまな用途で使用されています。とくに普及が進んでいる分野としては、自動車分野や産業分野が代表的です。
鉛蓄電池は単セルで2Vの起電力を有しており、複数つなげることで6、12、24Vにすることができます。また、鉛蓄電池は極板の形状で2種類あり、ペースト式とクラッド式があります。
ペースト式は格子体に鉛化合物が塗り込まれたものを使用しており、電極面積が大きいため大電流を得ることができることから非常用電源や無停電電源装置などに採用されています。自動車に採用されているのもペースト式です。
クラッド式はチューブ状に編み上げ焼き固めたガラス繊維の中に鉛粉を充填したものであり、寿命が長く耐久性に優れていることからフォークリフトのような建設現場の危機のバックアップなどに使用されています。電解液が凍結し電池が破裂する危険性があるため、極寒の地域での使用にはあまり適していません。
鉛蓄電池の放電現象は、以下の反応式(電池式)で表されます。充電を行うときはこの式と逆向きの反応が起こります。
図1. 鉛蓄電池の原理
鉛蓄電池では正極側の電極に二酸化鉛(PbO2)、負極側の電極に鉛(Pb)、そして電解液には希硫酸(H2SO4)がそれぞれ用いられています。
放電では、負極側で鉛が硫酸と反応し、酸化されて硫酸鉛(PbSO4)になります。反応時に鉛の電子(e^(-))が放出されて正極側に移動することで、電気が生じるのです。
正極側では電極の二酸化鉛は負極側から送られてきた電子を受け取り、鉛イオンを放出します。鉛イオンは硫酸と反応し、硫酸鉛が生成されます。二酸化鉛中の酸素は電解液中に存在する水素イオン(H^(+))と結びつき、水(H2O)ができます。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 東洋システム株式会社 |
17.3%
|
2 | 古河電池株式会社 |
16.5%
|
3 | 株式会社トリコ |
12.6%
|
4 | 株式会社ナカノ |
9.4%
|
5 | 本多電機株式会社 |
8.7%
|
6 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション |
7.9%
|
7 | パナソニック株式会社 |
5.5%
|
8 | フューロジック株式会社 |
4.7%
|
9 | アポロ電気株式会社 |
3.9%
|
10 | エヌ・イー・ティ株式会社 |
2.4%
|
項目別
公称電圧 V
0 - 2 2 - 4 4 - 6 6 - 8 10 - 20容量 Ah
0 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 500使用温度範囲 ℃
-20 - 0 0 - 40 40 - 45 45 - 50充電電圧 V
0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20質量 kg
10 - 20長さ mm
0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400 400 - 500幅 mm
0 - 100 100 - 150 150 - 200箱高さ mm
0 - 200 200 - 300 300 - 500総高さ mm
0 - 200 200 - 300 300 - 40016 点の製品がみつかりました
16 点の製品
アクソンデータマシン株式会社
540人以上が見ています
100.0% 返答率
128.4時間 返答時間
機能 ■出力密度 単位重量あたりでは、純鉛電池は最高の出力密度で電力を供給します。サイクロン-Gは単位体積あたりの電力も大きく、大容量、小型・軽量パッケ...
2種類の品番
アクソンデータマシン株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
100.0% 返答率
128.4時間 返答時間
■特徴 ・容量範囲:7Ah-360Ah ・実証された長寿命 ・高いエネルギー密度 ・棚置き寿命2年間 ・フロントアクセスを含む電槽バリエーション ・最高レベルの密...
2種類の品番
株式会社ブロード
1690人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
特長 ■従来のMSEシリーズに比べ大幅な長寿命化を実現 新開発の鉛-カルシウム-スズ合金の採用によって、正極格子の耐食性が向上しました。 ■ローメンテナン...
2種類の品番
株式会社ブロード
950人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
特長 ■充実のラインアップと並列使用対応 ラインアップが充実している上、並列使用により、さまざまな容量に対応できます。 ■ローメンテナンス 補水不要、比...
株式会社ブロード
710人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
■概要 HS型・HS-E型鉛蓄電池はペースト式極板の採用により高率放電性能に優れています。機種により、液中比重計を蓄電池内に内蔵が可能で、保守・点検が容易...
2種類の品番
株式会社ブロード
270人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
■特長 ・サイクルユースの蓄電池です。期待寿命は約400サイクルとHPシリーズの約2倍を達成しました。 ・コンパクト設計です。従来の液式電池 (EB形) に比べ容...
株式会社ブロード
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
■概要 小形・軽量の鉛蓄電池です。補水の必要がなく、UPS等のバックアップ電源など幅広い分野に対応しています。 ■特長 (HFシリーズ) ・UPS用に開発した、...
株式会社ブロード
600人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
■概要 小形・軽量の鉛蓄電池です。補水の必要がなく、UPS等のバックアップ電源など幅広い分野に対応しています。 ■特長 ・トリクル寿命は13年と超長寿命です...
2種類の品番
株式会社ブロード
490人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
33.9時間 返答時間
■概要 コンパクト設計となっており、機器の経済設計が可能。スタンバイユースだけでなく、サイクルユースにも使用可。 ■主な用途 CATV、UPS、防犯・防災シス...