全てのカテゴリ
閲覧履歴
シーリング材についての概要、用途、原理などをご説明します。また、シーリング材のメーカー49社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。シーリング材関連企業の2025年1月注目ランキングは1位:オート化学工業株式会社、2位:コニシ株式会社、3位:シーカ・ジャパン株式会社となっています。
シーリング材とは、建造物の隙間などに充填して、防水性や気密性を保つためのペースト材料です。
大抵はチューブやカートリッジに入れて保管されており、専用のガンに容器を取り付けて該当箇所に塗布後、硬化することで機能を発揮します。シーリング材には一成分系 (事前に全成分を混合してある) 製品と二成分系 (使用時に2つの成分を混錬して使用する) 製品とが存在します。
一成分系には湿気硬化型、乾燥硬化型、又は非硬化型などが存在し、二成分系は混合反応硬化型です。また、原料ポリマーとしてはシリコーンやポリウレタンなどさまざまなものが用いられています。
シーリング材は、主に建造物の修理や機密性保持、リフォームなどの際に使用されます。例えば、お風呂やキッチンなどの水まわりにはシリコーン系シーリング材、外壁には変性シリコーン系シーリング材が用いられます。
リフォーム時には、サイディングのひび割れ防止のため、目地にあらかじめシーリング材を充填しておくなどの方法も1つの手です。その他にも、シーリング材はプリント基板部品の固定、コネクタシール、電気器具の絶縁シールなどとしても使用されます。
シーリング材は原料ポリマー、硬化のための添加剤、粘性などの各種物性を調整するための添加剤から構成されます。原料ポリマーとしては、硬化機構などに応じてシリコーン、変性シリコーン、ポリウレタン、アクリルなどさまざまなものが用いられています。
シーリング材の特徴は、原料ポリマーに応じて異なります。例えば、ポリウレタン系の場合は、耐久性が非常に高く、硬化後に弾力が出るのが特徴です。チューブから出した時点では、シーリング材は柔らかいペースト状です。
一成分系製品の場合は空気中の水分に触れたり (湿気硬化型) 、乾燥したり (乾燥硬化型) することで硬化し、二成分系製品の場合は2つのペースト (主剤と硬化剤) を混合することで反応して硬化します。なお、シーリング材の硬化には、以下の3つの段階が存在します。
手で触れても糸を引かなくなる状態です。糸を引かなくなるだけで、表面が完全に固まったわけではありません。
表面が完全に固まった状態です。この時点でシーリング材の上に塗装などを行うことが可能となります。
シーリング材の内部まで完全に固まり、強度が出た状態です。
代表的なシーリング材であるシリコーン系、変性シリコーン系、ウレタン系の特徴と施工方法について以下に記載します。施工時は硬化時間を守らないと、失敗する可能性があります。硬化時間はシーリング材の種類によって違うため、注意が必要です。
一般家庭の水回りなどに、最も多く使用されます。耐熱耐寒性に優れ、コストパフォーマンスにも優れます。デメリットは、上から塗装できない点です。
シリコーン系が打ち出されてから、約1時間で0.5mmが表面硬化します。約8時間後には、2mmが皮膜硬化し、約24時間後には、3mmが完全硬化します。
皮膜硬化の段階で水回りの使用は可能です。つまり、コーキングしてから約8時間後にはお風呂やキッチンが使用できます。
屋外などで使用されるシーリング材です。シリコーン系と違い、上から塗装が可能です。
打ち出されてから約2時間後で0.5mmが表面硬化します。約24時間後で2mmが皮膜硬化し、約72時間後には3mmが完全硬化します。
完全硬化までの時間がかかるものの、表面硬化すると水に濡れても心配がありません。また、約1時間後では水性、約12時間後では油性の塗料を上から塗装しても大丈夫です。
水性と油性にここまで時間差があるのは、油性を使用する場合はシリコーン系が70%以上硬化するのが条件であるためです。
ウレタン系は屋外などに使用されるシーリング材です。密着性と弾力性に優れます。紫外線には弱いため、屋外使用の場合、塗装を前提として使用されます。
打ち出されてから約2時間後で0.5mmが表面硬化します。約3日後で2mmが皮膜硬化し、約7日後には3mmが完全硬化します。
こちらは変性シリコーン系よりもさらに長い時間が必要です。しかし、ウレタン系はモルタル外壁やコンクリートのコーキングなど、一般で取り扱うよりも大掛かりな工事現場などで使用されます。
シーリング材は、できるだけ一度の施工ですべて使い切ることが理想です。しかし、どうしても余ってしまう場合があります。余ってしまったら、まずシーリン材の先端を施工部のサイズに合わせてカットします。
このとき、余る先端部分を捨てずに保管するのがポイントです。施工終了後に、保管した先端部を逆さまにし、ノズルに差し込みます。このとき空気が入ったり、隙間からシーリング材が漏れないよう、しっかり差し込みます。最後に、テープで固定します。ここでも、空気と隙間に気をつけて差し込みます。
シーリング材は空気に触れると、固まる性質をもちます。そのため、空気が入ってしまい次回の施工時に使えないことがないよう、きちんと保管するのが重要です。
参考文献
https://www.sharpchem.co.jp/caulking/Illustrate-the-type-of-coking-agent.html
https://gaiheki-com.com/cms/useful/post-1486/
https://www.sharpchem.co.jp/caulking/features.html
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223000749748/
https://smile-recipe.com/caulking-drying-time
https://www.sharpchem.co.jp/caulking/storage.html
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2025年1月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | オート化学工業株式会社 |
13.2%
|
2 | コニシ株式会社 |
5.6%
|
3 | シーカ・ジャパン株式会社 |
4.5%
|
4 | 日東電工株式会社 |
3.5%
|
5 | 信越化学工業株式会社 |
3.5%
|
6 | 信越ポリマー株式会社 |
3.1%
|
7 | サンライズ株式会社 |
3.1%
|
8 | スリーエムジャパン株式会社 |
3.1%
|
9 | アオイ化学工業株式会社 |
3.1%
|
10 | サンスター技研株式会社 |
3.1%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2025年1月のシーリング材ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■快適な住まいづくりに一つ上のクオリティを。 オートンイクシードは新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■サイディング用シーリング材の定番。 長い実績が信頼の証しです。 住宅の外壁仕様の中でも特に「サイディング」に使用された時、最高のパフォーマンスを発揮...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■スマートシーリング構想を実現する「オートンスマートシールWJ」 1成分形シーリング材のため、撹拌する工程が省略できます。また配合、混錬ミスの恐れがない...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■強靭な弾性で振動、伸縮の復元性に優れ、水漏れを完全防御。ノンブリード、耐久性区分9030。 耐久性9030の汎用ウレタンシーリング材 ■特長 オートンシーラ...
株式会社ニシイ
170人以上が見ています
最新の閲覧: 23分前
100.0% 返答率
98.3時間 返答時間
シーリング材をはじめ高機能の接着剤、充填剤を豊富に品揃えしております。環境配慮に優れた商材など用途に合わせて対処致します。接着管理士やシーリングア...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■めざしたのは「安心と手軽さ」の両立 ALC等吹付け外装のシーリング施工に最適。 ■特長 オートンCP-1 は、塗装を必要とする外装用のウレタン系弾性シーリン...
科建高分子材料(上海)株式会社
100人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.5時間 返答時間
■製品紹介 自動車ドア用防水フィルムカバーの粘着、自動車サンルーフ廻りにシーリングする製品です。 ・各自動車メーカーの基準に基づく、VOC、SVOC、ROHS、ガラス...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
■あらゆる塗装材に適応し目地汚染しないノンブリードタイプ。ノンブリード、肉やせ少、塗料付着性優。 1成分形ポリウレタン系シーリング材。塗装目地に最適。...
関西パテ化工株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
弾性ウレタンパテは外壁材 (サイディングボード・コンクリート・モルタル等) 目地処理や割れ・カケの用途に開発されたパテです。 ■用途 ・サイディングボー...
関西パテ化工株式会社
430人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
ALC、PC、RCモルタル、スレート、木材の目地シール、クラックの補修。 ■特徴 ・可塑剤を含まない為、塗装表面に可塑剤のにじみ発生がありません。 ・水性一...
3種類の品番
関西パテ化工株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
■特徴 ・可塑剤を含まないため、表面塗装にブリードによるベタツキ・黒ずみが発生しません。 ・水性のため使いやすく、火気の心配や毒性がありません。 ・押...
2種類の品番
関西パテ化工株式会社
290人以上が見ています
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
ペアシールCG-1は有機溶剤を全く含有しない2成分形ポリサルファイド系シーリング材であり、基剤と硬化剤からなるコンパウンドを混合することで反応硬化するシ...
関西パテ化工株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
水蒸気透過率が極めて低い高分子ポリイソブチレンを使用した1成分形のシーリング材です。 SM488のテープ状品となります。 ■適用する主な設備機器 専用のホッ...
2種類の品番
関西パテ化工株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
■製品概要 複層ガラスに使用する、2次シール用シーリング材です。ペアシール2HDは2成分系ポリサルファイド系シーリング材であり、基剤と硬化剤からなる反応型...
関西パテ化工株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
水蒸気透過率が極めて低い高分子ポリイソブチレンを使用した1成分形のシーリング剤です。 ■用途 複層硝子用1次シール
2種類の品番
関西パテ化工株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信のとても早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
水蒸気透過率が極めて低い高分子ポリイソブチレンを使用した1成分形のシーリング材です。 ■用途 複層ガラス用一次シール ■適用する主な設備機器 専用のホッ...
株式会社吉川商工
90人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
変成シリコーンは、建築や工業などで使用されるシーリング材の一種です。一般的なシリコーンシーリング材と異なり、変成シリコーンシーリング材は、さまざま...
株式会社吉川商工
50人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
ポリウレタンシーリング材は、塗装材を汚染しにくい。塗装前の目地処理に最適。 日本シーリング材工業会JSIA F登録品 (登録番号014001) 。 ■用途 ・ALC、PC...
株式会社吉川商工
50人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
ポリウレタンシーリング材は、塗装材を汚染しにくい。塗装前の目地処理に最適。 日本シーリング材工業会JSIA F登録品 (登録番号014011) 。 ■用途 ・ALC、PC...
株式会社吉川商工
60人以上が見ています
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
ポリウレタン系シーリング材 ハイレタンは、一般建築物の目地に幅広くご使用いただけます。 日本シーリング材工業会JSIA F登録品 (登録番号014001) 。 ■用...
株式会社吉川商工
70人以上が見ています
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
ポリウレタン系シーリング材 ハイレタンは、一般建築物の目地に幅広くご使用いただけます。ハイレタンNBは、塗装材を汚染しにくい。塗装前の目地処理に最適...
株式会社吉川商工
90人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
ポリウレタン系速乾シーリング材 SUシーラントは、表面硬化が速くまた深部の硬化性に優れ工期短縮に貢献します。 また、完全硬化後は塗膜防水、シート防水...
株式会社吉川商工
90人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
ポリウレタン系速乾シーリング材 SUシーラントは、表面硬化が速くまた深部の硬化性に優れ工期短縮に貢献します。 また、完全硬化後は塗膜防水、シート防水...
株式会社吉川商工
60人以上が見ています
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
アクリル系シーリング材#2000K軽量タイプは、外装塗材とのなじみが良く手軽にご利用いただけます。軽量タイプなので高所足場での作業も気になりません。 ■用...
株式会社吉川商工
80人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
■特徴 プロコート防虫シーラントは、蟻、クモ、ムカデ、カメムシ、ワラジムシなどの害虫が建物外部より侵入するのを防ぎます。また、建物内部に発生している...
株式会社吉川商工
110人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
57.7時間 返答時間
変成シリコーンは、建築や工業などで使用されるシーリング材の一種です。一般的なシリコーンシーリング材と異なり、変成シリコーンシーリング材は、さまざま...
三洋工業株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
100.0% 返答率
67.7時間 返答時間
三洋工業は1966年に誕生した油性コーキング材を始めとして、様々な建築ニーズに応える多種多様なシーリング材を開発してきました。 ■特長 1成分形変成シリコ...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 49分前
■土木用に最適。塗装下地、暴露兼用の高耐候シーリング材。「超耐は常識を超える」 NETIS登録品 (KT-190076-VE) 、農業水利施設保全補修ガイドブック掲載の1...
オート化学工業株式会社
最新の閲覧: 18時間前
■多くの部材に接着性の高い速乾タイプの防水下地処理材、速乾、塗料付着性優。 1成分1成分形ポリウレタン系シーリング材、防水下地処理の定番、速乾タイプ。 ...
オート化学工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■強靭な弾性で振動、伸縮の復元性に優れ、水漏れを完全防御。速乾、ノンブリード、肉やせ少、塗料付着性優。 1成分形ポリウレタン系シーリング材、防水下地処...
検索結果 111件 (1ページ/全3ページ)
カタログを企業ごとに探す
弊社製品の総合カタログです。ウレタン系のシーリング材、接着剤、防水材など多くの商品を掲載しております。
2025年2月4日
8,514 円
486 円
90,590 円
Metoreeに登録されているシーリング材111製品の2025年2月22日時点での価格データを元に算出しています。