全てのカテゴリ
閲覧履歴
タッチパネルディスプレイのメーカー87社一覧や企業ランキングを掲載中!タッチパネルディスプレイ関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:フューチャーコネクト株式会社、2位:株式会社ビジコム、3位:株式会社エヌ・エム・アールとなっています。 タッチパネルディスプレイの概要、用途、原理もチェック!
タッチパネルディスプレイは、表示装置としてのディスプレイと入力装置としてのタッチパネルが一体となった、画面に触れることで操作ができる電子部品です。誰にでも簡単で直感的な操作を可能にするので、様々な機器に搭載されている身近な製品です。
以前は、手袋などをしていると操作ができないという問題がありましたが、近年では、さまざまな方式の開発と改善によって、こういった問題もほとんど解消されています。
関連キーワード
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
24.5時間 返答時間
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | フューチャーコネクト株式会社 |
17.7%
|
2 | 株式会社ビジコム |
7.9%
|
3 | 株式会社エヌ・エム・アール |
6.1%
|
4 | ノリタケ伊勢株式会社 |
4.9%
|
5 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
2.4%
|
6 | フエニックス・コンタクト株式会社 |
2.4%
|
7 | 日本航空電子工業株式会社 |
2.4%
|
8 | 株式会社ディ・エム・シー |
2.4%
|
9 | ifm efector株式会社 |
2.4%
|
10 | 長野テクトロン株式会社 |
2.4%
|
75 点の製品がみつかりました
75 点の製品
ターク・ジャパン株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
540人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
600人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
450人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
480人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
360人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
330人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
420人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
470人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
490人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
410人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
410人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
300人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
ターク・ジャパン株式会社
350人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
20.7時間 返答時間
Turckの産業用HMIタッチスクリーンは、視覚化および制御タスクに対応した現代的で堅牢なソリューションを提供します。シンプルなHMIモデ...
発紘電機株式会社
1360人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.0時間 返答時間
FAとITをつなぐエッジに求められる接続性と柔軟性を兼ね備えたX1シリーズが製造現場のスマート化を加速する。 ■OPC UAサーバ・クライア...
発紘電機株式会社
560人以上が見ています
最新の閲覧: 53分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.0時間 返答時間
■通信機能 ・8Way通信 (TS2060iのみ) Ethernetによる接続 (8プロトコル) とシリアルによる接続 (3プロトコル) を合わせて、最大8種類の...
株式会社コンテック
120人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.4時間 返答時間
本製品は、⾼性能タッチパネルを採⽤した15インチサイズのディスプレイです。タブレットのようなタッチ操作を必要とする機器の表⽰器と...
株式会社ダイナックス
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
DYNAXはハード・ソフトのソリューション・プロバイダです。 ■安全性重視のティーチングペンダント ・米国ロボット安全規格 ANSI/RIA15....
株式会社ダイナックス
180人以上が見ています
DYNAXはハード・ソフトのソリューション・プロバイダです。 ■安全性重視のティーチングペンダント ・米国ロボット安全規格 ANSI/RIA15....
株式会社ダイナックス
140人以上が見ています
DYNAXはハード・ソフトのソリューション・プロバイダです。 ■安全性重視のティーチングペンダント ・米国ロボット安全規格 ANSI/RIA15....
トックス プレソテクニック株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.2時間 返答時間
■HMIを超えたユニバーサル・データ・インターフェース TOX®の制御、可視化、プロセス監視のソリューションを知ってください。アルミ削り...
株式会社石井表記
340人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■概要 コンパクトな筐体に多彩な表現力を備えFA/OA機器、計測機器、医療機器、食品機器など、さまざまな用途の機器へ直感的なHMI (ヒュ...
三菱電機エンジニアリング株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.2時間 返答時間
特長 ■TSD-FT1519-MN ・FA環境対応 15型タッチパネルモニター ・培ってきたノウハウと実績をもとに、FA現場のニーズにお応えします。 ・...
SRFテック株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 53分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.2時間 返答時間
■特長 ・Windows版 (Win7/8,10,11) ,Android7.1/9.0/11.0/12.0,Linux選択可能 ・投影型静電容量方式、10ポイントマルチタッチ、レスポン...
SRFテック株式会社
40人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.2時間 返答時間
■特長 ・Windows版 (Win7/8,10,11) 、Android7.1/9.0/11.0/12.0、Linux選択可能 ・投影型静電容量方式、10ポイントマルチタッチ、レスポ...
SRFテック株式会社
30人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.2時間 返答時間
■特長 ・Windows版 (Win7/8,10,11) 、Android7.1/9.0/11.0/12.0、Linux選択可能 ・投影型静電容量方式、10ポイントマルチタッチ、レスポ...
DFI Co., Ltd.
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
■高性能とコスト効率 省エネルギー設計のIntel®Atom®Xシリーズプロセッサを搭載したKS101-EHLは、省エネの観点から長時間稼働のご利用に...
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
DFI Co., Ltd.
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
■すべてを変える─適応型ディスプレイプラットフォーム DFIは、モジュール型タッチパネルPC設計の革新的なアプローチである、「適応型デ...
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
■すべてを変える─適応型ディスプレイプラットフォーム DFIは、モジュール型タッチパネルPC設計の革新的なアプローチである、「適応型デ...
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
■すべてを変える─適応型ディスプレイプラットフォーム DFIは、モジュール型タッチパネルPC設計の革新的なアプローチである、「適応型デ...
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
■スペース制約からの解放-オールインワンの横長パネルPC IntelPentium®/Celeron®プロセッサーN3000シリーズを搭載したDFIのBPC370-BWとB...
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
■スペース制約からの解放-オールインワンの横長パネルPC IntelPentium®/Celeron®プロセッサーN3000シリーズを搭載したDFIのBPC370-BWとB...
DFI Co., Ltd.
20人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
DFI Co., Ltd.
30人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
49.9時間 返答時間
B&R株式会社
30人以上が見ています
■パフォーマンスの幅も広く プロセッサは最新世代のインテルCore-iテクノロジーをベースとし、CeleronからCore i7まで幅広く選べます。...
B&R株式会社
30人以上が見ています
■パフォーマンスの幅も広く プロセッサは最新世代のインテルCore-iテクノロジーをベースとし、CeleronからCore i7まで幅広く選べます。...
B&R株式会社
20人以上が見ています
■極小サイズで最大のパフォーマンスを Smart Display Linkレシーバに対応した寸法の超コンパクトな筐体を使用したPanel PC 2100は、文字...
B&R株式会社
30人以上が見ています
■極小サイズで最大のパフォーマンスを Smart Display Linkレシーバに対応した寸法の超コンパクトな筐体を使用したPanel PC 2100は、文字...
B&R株式会社
30人以上が見ています
■マルチタッチパネル ユーザビリティを最適化 マルチタッチパネルは革新的なHMIデザインに新たな局面を開きます。アプリケーションで使...
B&R株式会社
20人以上が見ています
■シングルタッチ・パネル 既存のシステムとの互換性が必要なすべてのアプリケーションについて、アナログ抵抗膜方式タッチスクリーン使...
B&R株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■最新のIntel Atomテクノロジー Automation Panel 5000で使用されるPanel PC 2100は、本格的な機能を備えたパワフルなPCシステムです。...
B&R株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
既存のシステムとの互換性が必要なすべてのアプリケーションについて、アナログ抵抗膜方式タッチスクリーン使用の4:3パネルも利用できま...
B&R株式会社
20人以上が見ています
■スワイプ、ズーム、スクロール マルチタッチ・システムは産業用環境において、直感的なスワイプ、ズーム、スクロールといったジェスチ...
B&R株式会社
20人以上が見ています
制御盤をなくす傾向が続く中では特に、フレキシブルに設置できる入力端末の必要性が高くなります。IP65準拠の完全密封型パネルは、マシ...
B&R株式会社
20人以上が見ています
■マルチタッチパネル 最適なユーザビリティ マルチタッチパネルは革新的なHMIデザインに新たな局面を開きます。アプリケーションで使わ...
B&R株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■シングルタッチ・パネル 既存のシステムとの互換性が必要なすべてのアプリケーションについて、アナログ抵抗膜方式タッチスクリーン使...
株式会社ディ・エム・シー
30人以上が見ています
■概要 多様化する製造現場で、最新のソリューションと変わらない安心を両立したタッチパネルモバイル表示器ハンディターミナルシリーズ...
サンテックス株式会社
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■特長 ・8"/12.1"/15"TFT LCD ・入力信号VGA/HDMI/DisplayPort ・手袋対応タッチパネル (投影静電式マルチタッチ) ・IP65防水/防塵アル...
サンテックス株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■特長 ・17"/19"TFT LCD ・入力信号VGA/HDMI/DisplayPort ・手袋対応タッチパネル (投影静電式マルチタッチ) ・IP65防水/防塵アルミニ...
サンテックス株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■特長 ・10.1/"12.1"/13.3"/15.6"TFT LCD ・入力信号VGA/HDMI/DisplayPort ・手袋対応タッチパネル (投影静電式マルチタッチ) ・IP65防...
タッチパネルディスプレイは、表示装置としてのディスプレイと入力装置としてのタッチパネルが一体となった、画面に触れることで操作ができる電子部品です。誰にでも簡単で直感的な操作を可能にするので、様々な機器に搭載されている身近な製品です。
以前は、手袋などをしていると操作ができないという問題がありましたが、近年では、さまざまな方式の開発と改善によって、こういった問題もほとんど解消されています。
タッチパネルディプレイは、日常生活に浸透している非常に身近な部品です。例えば、スマートフォンやタブレットには必ずと行ってよいほど搭載されています。
タッチパネルディスプレイは、用途に応じて、指による入力と専用のペンによる入力ができるものもあります。
例えば、ATMの入力など、ボタン操作のような単純な動作や決まった操作を行う場合は指による入力が向いていますが、宅配伝票などにサインなど、繊細で複雑な動作にはペンの入力が適しています。
タッチパネルディスプレイで入力ができる原理は、大きく分けて以下のものがあります。
人体の静電容量を検知して、その座標を返します。画面表面に微弱な電場を張り巡らせ、パネル表面に指が近づいたときに流れる電流を検出しています。
透明な電極膜を近接させて貼り合わせた構造をしており、パネル表面を押さえると電極同士が接触し電流が流れます。その際の電圧の変動を検出することで押された位置の絶対座標を決定します。感圧式などと呼ばれることもあります。
パネル表面に平行な赤外線ビームがはられており、指が近づいて遮光された位置を三角測量をもとに検出します。 超音波表面弾性波:パネル表面を超音波(表面弾性波)で振動させておき、指で触れた際の振動数や振幅の変化を検出します。 電磁誘導方式:磁場を発生させる専用のペンでの入力が前提ですが、ペンが近づいた際に電磁誘導で発生する電場の変化を検出する方式で非常に検出精度が高いのが特徴です。
スマートフォンに代表されるタッチパネルディスプレイは、ATMや自動券売機、自動販売機、カーナビ、製造・検査装置など、数をあげたらキリがないほど、現代社会に欠かせないものになっています。
操作性と視認性の観点から、いくつかの事例を挙げてみます。 まずは、カーナビ用途に広く用いられた、液晶ディスプレイ上に抵抗膜方式のタッチパネルを貼り合わせた構成です。この構成におけるタッチパネルの操作性の特徴として、下記の特徴があります。
同じ構成におけるディスプレイの視認性の特徴としては、下記のものが挙げられます。
近年、この抵抗膜方式が、投影型静電容量方式(静電容量方式の一種)に置き換わった構成が主流となっており、その操作性の特徴としては、下記の特徴があります。
同じ構成におけるディスプレイの視認性の特徴としては、下記のものが挙げられます。
このような投影型静電容量方式のタッチパネルディスプレイは、カーナビのみならず、現在さまざまな機器に搭載されており、スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器は、その代表格と言っていいでしょう。これらのモバイル機器においては、薄型軽量化を追求した結果、タッチパネルの機能をディスプレイに内蔵したタッチパネルディスプレイも実用化されています。
タッチパネルをディスプレイ上に外付けする従来の方式を「アウトセル方式」と呼ぶのに対し、タッチ機能内蔵型は、「インセル方式」と呼ばれます。アウトセル方式からインセル方式への移行に併せて、駆動用のドライバICもディスプレイドライバとタッチドライバが一つに統合され、部品点数や製造工程の簡略化も進展しています。一方、ディスプレイ側でも、液晶ディスプレイから有機ELディスプレイへの置き換えなどにより、さらなる薄型化や視認性および表示性能の向上が図られています。
ディスプレイの大型化に伴い、大きさも用途も豊富なバリエーションが揃っています。テレビや液晶モニタに取り付けることで、タッチパネル化する事ができる製品も登場してきております。
大型のテレビやモニタは、視認性が高く、離れていても多くの人が同時に見ることができる為、大人数での鑑賞用や宣伝、会議など幅広い用途で利用されてきました。
タッチパネル機能が付加されることによって、新たな使い方や従来の使い方を更に便利にすることができます。
利用機会としては、学校などで、電子黒板として利用したり、展示会でのデモンストレーションや会議でのプレゼンテーション、デジタルサイネージなどがあります。
デジタルサイネージは、駅の構内や、デパートなどに設置され、商品の宣伝や案内表示などに利用されていますが、タッチパネル化することにより、商品の説明や、道案内など双方向のコミュニケーションが可能であり、店員や案内係の代わりとして活用することもできます。操作したデータを蓄積できる為、販売促進への活用など新たな価値を生み出しています。
タッチパネルの入力方法としては、指での操作の他にペンでの操作があります。ペンは、入力方式の違いでいくつか種類があります。
タッチパネルを押した時の圧力を検知する仕組みです。古くから使われてきた方式で、指よりも細かく操作可能な為、操作ミス軽減、操作性向上の利点があります。
一般的なスマートフォンは、静電気に反応する仕組みの為、シリコンゴムや導電性繊維のペン先が使われています。ただし、ペン先がある程度の太さがないと静電気が弱く反応しないこともあります。
電池を内蔵し静電気を発生させる為、ペン先を細く出来、細かい描写が可能です。電池内蔵の為、交換や充電が必要となります。
ペン先から発生する磁界を、タッチパネル側のセンサーが検知する仕組みで、タッチパネルと専用ペンの組み合わせとなります。ペン側に電池を内蔵することが不要です。