全てのカテゴリ
閲覧履歴
業務用加湿器のメーカー26社一覧や企業ランキングを掲載中!業務用加湿器関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:三協エアテック株式会社、2位:パナソニック株式会社、3位:ダイニチ工業株式会社となっています。 業務用加湿器の概要、用途、原理もチェック!
業務用加湿器 (英:commercial humidifier) とは、広い空間を加湿する装置です。事務所・病院・店舗・保育園など面積が広い室内を、適度な湿度に保つために使用されます。
室内の湿度を40~60%に保つのが良いとされています。特に冬季は室内が乾燥して、呼吸器系の不調や風邪・インフルエンザなどのウィルス疾患などが蔓延しやすくなり、花粉の飛散も増加します。人が多く集まる場所を、加湿できる大容量の加湿器が必要になります。
また、恒温恒湿室や計測室など、規定の湿度を要求される部屋を、加湿する場合もあります。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 三協エアテック株式会社 |
11.3%
|
2 | パナソニック株式会社 |
10.0%
|
3 | ダイニチ工業株式会社 |
7.4%
|
4 | 静岡製機株式会社 |
6.5%
|
5 | 株式会社ナカトミ |
5.7%
|
6 | オリオン熱学株式会社 |
5.2%
|
7 | 株式会社ラプラス |
4.8%
|
8 | ユーキャン株式会社 |
4.8%
|
9 | INSECT株式会社 |
4.3%
|
10 | 株式会社テクネ計測 |
3.9%
|
項目別
使用用途
#オフィス
#工場
#病院
#介護施設
#美術館
#倉庫
#印刷工程
#食品保管
#畜産施設
#学校
#商業施設
加湿量 kg/h
1 - 5
5 - 10
10 - 20
20 - 30
30 - 45
適用床面積 m2
0 - 50
50 - 150
150 - 250
250 - 350
350 - 500
設置方法
スポット型
移動型
据置型
天井埋込型
給水方式
タンク式
ワンタッチ給水
自動給水
排水管径 mm
30
40
50
消費電力 W
30 - 60
60 - 100
100 - 150
150 - 200
200 - 300
300 - 1,400
製品重量 kg
2 - 30
30 - 60
60 - 120
120 - 200
200 - 300
300 - 450
株式会社八光電機
210人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.2時間 返答時間
■概要 ステンレス製の水槽、無理のない容量密度のシーズヒーター、特殊安全設計の吊り下げ式フロート、主回路と操作回路を含めて三重の...
株式会社クラインズ
1540人以上が見ています
最新の閲覧: 4分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
空気洗浄型加湿装置クリーンウェッターαシリーズ。 『クリーンウェッターα シリーズ』は加湿中に結露を発生させない蒸発気化送風の空気...
7種類の品番
三協エアテック株式会社
1680人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
15.5時間 返答時間
三協エアテックの「うるおリッチ」シリーズは、電気・給排水工事不要で導入できる、業務用の空気清浄機能付き加湿器です。1台で150m2ま...
6種類の品番
ヱイワ機工株式会社
1040人以上が見ています
特徴 ■霧も蒸気も出さない…さわやかに加湿 クリーンウェッター®は霧も蒸気も出さず、湿り風を送風して加湿しています。それはジメジメせ...
6種類の品番
日本住環境株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
■自然な潤いを実現するエコな加湿器 パネルヒーターの熱を利用するパッシブ (エコロジカル) 加湿器です。パネルヒーターに引っ掛けてそ...
株式会社静科
180人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.9時間 返答時間
『O3MAX Air』は加湿しながら高純度オゾンを噴霧し空間を除菌、消臭する一石二鳥の機器です。 アルコールよりも除菌効果が高く、精製水...
日本電化工機株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
■空調設備に欠かすことの出来ない加湿装置の革命品 アルミニウム不織布をエキスパンドメタルでサンドイッチ状に密着させて圧延した金属...
ESI株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
除菌・消臭・ウイルス対策に、いつでもどこでもポータブルな安心を。 ■スターターキット内容 ・クリアランス専用ポータブル加湿器 クリ...
株式会社シライ
20人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
■概要 ・冬は加湿で、インフルエンザ予防。 ・綿ぼこりなどのハウスダストや花粉を取り除きます。 ■特徴 ・室内のホコリ、花粉、PM2.5...
株式会社宮川商店
300人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■特徴 ・クラスター対策に。ワクチン接種会場感染予防に。 ・1台でバスケットボールコートに対応。 ・設置工事一切不要。 ・1時間に4リ...
株式会社鎌倉製作所
290人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.7時間 返答時間
■エチレンガス分解フィルタ装備、豊富な加湿量で野菜・生花の鮮度を保ちます グリーンキーパーは、水の気化により野菜・生花の鮮度保持...
2種類の品番
株式会社イーエーエスジャパン
300人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
100.0% 返答率
35.1時間 返答時間
気化式加湿器について ■特長、良い点 ・シンプルな構造であり加湿効率が水加湿器の中で一番高く (最大効率95%) 、メンテナンスも容易で...
株式会社コスモテック
40人以上が見ています
■製品紹介 ハイプレッシャー加湿器「いつも (itsumo) 」は、高圧ポンプ噴霧式の業務用大型加湿器です。弊社は2001年から産業用高圧ポン...
アール・イー・ディー株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.5時間 返答時間
「いらっしゃいませ」に添えて安心のおもてなし。お客様に安心して頂ける快適空間に。 ■次亜塩素酸水を使用して飛沫に含まれる外敵をブ...
日本エコ・システムズ株式会社
220人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.0時間 返答時間
■大空間を快適にする加湿器 (噴霧器) 高いミスト拡散性、細かな設定が可能な多機能を持ち快適な空間を手軽に実現します。130畳用、90畳...
共栄制御機器株式会社
160人以上が見ています
30年間クリーンルームに携わってきた装置メーカー製、大空間に効果的な加湿器。圧倒的な噴霧量と湿度制御が特徴です。 ■ご意見が多かっ...
株式会社藤原製作所
20人以上が見ています
■詳細 ・静電気による製造トラブルを減らす ・省電力タイプの業務用加湿機 ・加湿力最大6L/h ・水道水使用の加湿機 ・設置簡単・楽々移動...
株式会社静科
150人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.9時間 返答時間
O3MAX Air マルチオゾンボトル&スプレープロ (ハンディタイプ) は、水道水を入れボタンを押せば3分30秒で高濃度オゾン水を作ることがで...
株式会社イーエーエスジャパン
200人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
100.0% 返答率
35.1時間 返答時間
気化式加湿器について ■特長、良い点 ・シンプルな構造であり加湿効率が水加湿器の中で一番高く (最大効率95%) 、メンテナンスも容易で...
株式会社コスモテック
20人以上が見ています
■特長 ハイプレッシャー加湿器は、エアーコンプレッサーを使用しない高圧ポンプ方式のため、驚くほど少ない消費電力で加湿が可能です。1...
株式会社鎌倉製作所
170人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.7時間 返答時間
■エチレンガス分解フィルタ装備、豊富な加湿量で野菜・生花の鮮度を保ちます グリーンキーパーは、水の気化により野菜・生花の鮮度保持...
セル・ダイアグノスティックス合同会社
380人以上が見ています
100.0% 返答率
251.7時間 返答時間
■概要・特徴 本装置、業務用超音波加湿器は、次亜塩素酸などの薬液に耐えうるように、タンクはステンレスを使用。超音波式ミスト発生な...
日本エコ・システムズ株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.0時間 返答時間
■大空間を快適にする加湿器 (噴霧器) 高いミスト拡散性、細かな設定が可能な多機能を持ち快適な空間を手軽に実現します。130畳用、90畳...
ヱイワ機工株式会社
740人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■加湿器 当社加湿器は「無水滴方式」で従来機 (水噴霧式・蒸気式) の問題点をすべて解決した多機能加湿器です。「静電気対策」と「イン...
5種類の品番
ヱイワ機工株式会社
580人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■加湿器 当社加湿器は「無水滴方式」で従来機 (水噴霧式・蒸気式) の問題点をすべて解決した多機能加湿器です。「静電気対策」と「イン...
3種類の品番
株式会社イーエーエスジャパン
180人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
35.1時間 返答時間
気化式加湿器について ■特長、良い点 ・シンプルな構造であり加湿効率が水加湿器の中で一番高く (最大効率95%) 、メンテナンスも容易で...
株式会社宮川商店
230人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
加湿専用のミストセイバーです (水道水による加湿専用機です。次亜塩素酸水の噴霧はできません。) ■特徴 ・1台で加湿 ・設置工事一切...
ヱイワ機工株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■加湿器 当社加湿器は「無水滴方式」で従来機 (水噴霧式・蒸気式) の問題点をすべて解決した多機能加湿器です。「静電気対策」と「イン...
検索結果 85件 (1ページ/2ページ)
業務用加湿器 (英:commercial humidifier) とは、広い空間を加湿する装置です。事務所・病院・店舗・保育園など面積が広い室内を、適度な湿度に保つために使用されます。
室内の湿度を40~60%に保つのが良いとされています。特に冬季は室内が乾燥して、呼吸器系の不調や風邪・インフルエンザなどのウィルス疾患などが蔓延しやすくなり、花粉の飛散も増加します。人が多く集まる場所を、加湿できる大容量の加湿器が必要になります。
また、恒温恒湿室や計測室など、規定の湿度を要求される部屋を、加湿する場合もあります。
業務用加湿器は、健康志向の高まりにより、多くの施設で使われるようになっています。
業務用加湿器の加湿方法は、気化方式・浸透膜方式・蒸気方式・水噴霧方式などがあります。
気化方式は、フィルターなどの多孔質材料に水を含ませ、これに風を当てて水分を蒸発させる方式です。加湿量は少ないが、ヒーターレスで消費電力は小さい特徴があります。また、加熱しないので、かびの発生や雑菌の繁殖などがあり、こまめな掃除やフィルターの交換など手間がかかるのも短所です。
浸透膜方式は、浸透膜から水蒸気のみを放出し、表面を流れる空気を加湿する方式です。加湿量は多く、電力消費は少ないが、浸透膜の定期清掃が必要です。
蒸気方式は、ヒーターにより水を加熱して発生する水蒸気で加湿する方法です。大量に加湿できますが、消費電力大きいのが短所です。また、水を加熱するので、かびや雑菌の繁殖がない特徴があります。しかし、水垢が多いので定期的な清掃が必要です。また、気温に左右されず、安定して加湿できるメリットがあります。
水噴霧方式には、水に超音波を当てて水を微粒子化させる超音波式と、噴霧ノズルから高圧水を霧状に噴出させる高圧スプレー式とがあります。加湿量が多く、消費電力は小さい利点がありますが、雑菌が繁殖するので、定期的に清掃が必要です。比較的価格が低い方式です。
ハイブリッド方式は、複数の加湿方式を組み合わせたものです。両者の長所が出るようにしています。蒸気方式と気化方式の組み合わせ、及び蒸気方式と超音波式の組み合わせなどがあり、効率よく加湿できます。
業務用加湿器には、様々なタイプがあります。
室内床置き形は、床固定型とキャスター付きの移動型があります。水道直結の自動吸水ができるタイプは、給水の手間が省けます。
壁・天井取付け形は、省スペースになります。装置組み込み形やダクト吹き出し形は、見た目に優れ、大規模な装置に使われます。
業務用加湿器の選定は、使用する部屋の床面積・加湿量・加湿方式・価格などにより、選ぶのが一般的です。
加湿能力は、室温20℃・湿度30%時に放出できる1時間あたりの水分量「mL/h」で表示されます。加湿量の目安は、
加湿量・消費電力・メンテナンス性・空調機との組み合わせ・価格などから、加湿方式を選びます。加湿量が多く、消費電力が少ないのは、水噴霧方式や浸透膜方式ですが、こまめなメンテナンスが必要です。また、ヒーター加熱による蒸気方式は、最も衛生的ですが、消費電力が大きいデメリットがあります。
業務用加湿器は加湿量が多いので、給水方法をチェックします。タンク給水の場合は、水の容量、取り外し・取付けの容易さを調べます。水道管直結の自動吸水は、手間がかからず便利です。
ファンモーターにDCモーターを使用するタイプは、電気代が低減できます。
大きさも重要です。設置場所を決めて選定します。設置床面積を必要としない壁取付けのタイプもあります。
加湿以外の機能が付いた製品もあります。空気清浄・殺菌・抗菌などの機能です。湿度表示・タイマー・チャイルドロックなどは、使うと便利です。