株式会社二葉科学
株式会社カトー
株式会社いすゞ製作所
入江株式会社
ヤマト科学株式会社
エスペック株式会社
アドバンテック東洋株式会社

【2023年版】恒温恒湿器4選 / メーカー9社一覧

恒温恒湿器についての概要、用途、原理などをご説明します。また、恒温恒湿器のメーカー9社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。恒温恒湿器関連企業の2023年11月注目ランキングは1位:株式会社北浜製作所、2位:エスペック株式会社、3位:アドバンテック東洋株式会社となっています。

目次

この記事の監修者

早稲田大学大学院でMBE法による窒化物半導体成長に関する研究に従事。2016年に大学院を修了後、非鉄金属系メーカーへ入社。金属製錬工場における設備保全・エンジニアリングの業務に従事。2022年に化学系メーカーへ転職。同様の業務に従事。
前田 理也のプロフィール

Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。

エミック株式会社の恒温恒湿器のカタログ
エミック株式会社の恒温恒湿器のカタログ
ヤマト科学株式会社の恒温恒湿器のカタログ

企業

エミック株式会社 ヤマト科学株式会社

恒温恒湿器のカタログ 3件

Metoreeに登録されている恒温恒湿器が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。


カタログを企業ごとに探す

  • 全ての企業
  • エミック
  • ヤマト科学

恒温恒湿器のカタログ3件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。

エミック株式会社の恒温恒湿器のカタログ
エミック株式会社の恒温恒湿器のカタログ
ヤマト科学株式会社の恒温恒湿器のカタログ

企業

エミック株式会社 ヤマト科学株式会社


恒温恒湿器4選

楠本化成株式会社
大型恒温(恒湿)室 COLONIA

大型恒温(恒湿)室 COLONIA 画像出典: 楠本化成株式会社公式サイト

特徴

大型恒温(恒湿)室 COLONIAは、楠本化成株式会社が製造する大型の恒温恒湿器です。

制御用のタッチパネルが大きく設計され、パネルのコーナーに独自の曲面コーナーが採用されるなど、人間工学に基づいたデザインが採り入れられています。

試験室内のスペースの有効利用のため、試験室内の空調ユニットが壁面に埋め込まれた構造を持ちます。

温度は-10℃~+80℃の範囲で、湿度は20%~95%RHの範囲で制御することができ、温度制御の精度は±0.3℃、湿度制御の精度は±2.5%です。

楠本化成株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都千代田区内神田 1-11-13 楠本ビル
  • 会社サイト
  • 創業: 1926年
  • 従業員数: 400人

製品を見る

株式会社いすゞ製作所
Futaba ふたば(ステンレス仕様)横長ワイドモデル

特徴

Futaba ふたば(ステンレス仕様)横長ワイドモデルは、株式会社いすゞ製作所が製造する中型の恒温恒湿器です。

耐食性に優れたSUS443J1ステンレス鋼が外装と内層に採用されており、吸い込みの強靭化・安定化のためシロッコファンが採用されており、熱効率の向上のため3重の断熱層が採用されています。

試料を底面に置いた場合でも温度と湿度が安定に保たれることが確認されています。

温度の制御範囲は-40℃~+150℃であり、湿度の制御範囲は30~98%RHです。

株式会社いすゞ製作所の会社概要

  • 会社所在地: 新潟県三条市荻堀字藤平1397-42
  • 会社サイト
  • 創業: 1938年
  • 従業員数: 45人

製品を見る

入江株式会社
加振機付複合試験恒温恒湿槽|GLMP-V型

加振機付複合試験恒温恒湿槽|GLMP-V型 画像出典: 入江株式会社公式サイト

特徴

加振機付複合試験恒温恒湿槽 GLMP-Vは、入江株式会社が製造する中~大型の恒温恒湿器です。

加振機を移動させる形式と槽を移動させる形式の両方の設計が可能であり、加振機のメーカー・型式に応じた設計も可能であり、いずれの場合にもプログラム調節計により加振機の運転・停止を制御することが可能です。

温度は-40℃~+180℃の範囲で、湿度は20%~95%RHの範囲で制御することができ、温度制御の精度は±0.5℃、湿度制御の精度は±3%であり、+20℃から180℃までの昇温には約90分を、+20℃から-40℃までの降温には約60分を要します。

入江株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都中央区日本橋本町4-5-14
  • 会社サイト
  • 創業: 1919年
  • 従業員数: 71人

製品を見る

ヤマト科学株式会社
恒温恒湿器 IH401

特徴

IH401は、ヤマト科学株式会社が製造する小型の恒温恒湿器です。

室温~+85℃の範囲で温度を、45~95%RHの範囲で湿度を制御することが可能であり、視認性・操作性の向上を図るため、4.3インチのタッチパネルが搭載されています。

最大12ステップを含むプログラム運転を行うことが可能であり、定値運転のため3パターンの温度・湿度を登録することが可能です。

USB接続を介してパソコンから装置のデータを取り出すことが可能であり、オプションで可搬式給水タンクを取り付けることも可能です。

ヤマト科学株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都中央区晴海1-8-11晴海トリトンスクエアY棟36階
  • 会社サイト
  • 創業: 1889年
  • 従業員数: 759人
  • 資本金: 100,000,000円

製品を見る

恒温恒湿器の関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree