フッ素樹脂についての概要、用途、原理などをご説明します。また、フッ素樹脂のメーカー15社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。フッ素樹脂関連企業の2023年11月注目ランキングは1位:グンゼ株式会社、2位:AGC株式会社、3位:ダイキン工業株式会社となっています。
京都大学理学部、理学研究科卒業、修士(化学)。2013年4月より東証一部上場の大手総合化学メーカーに入社。新規機能性高分子の解析、スケールアップ業務に携わる。2021年5月に別の大手メーカーに転職。現在に至る。専門は分析化学、物理化学、高分子化学、高分子の成形加工。
https://www.linkedin.com/in/yuta-ishino-1bb143229/
石野雄太のプロフィール
フッ素樹脂とは主鎖の化学構造にフッ素を含有する樹脂の総称です。炭素-フッ素結合の強さに起因して、優れた耐熱性、耐燃性、耐薬品性、耐候性を示します。そのほか、低摩擦性、撥水性、非粘着性などの特性にも優れています。ただし、他の樹脂に比べて一般的にフッ素樹脂は高価です。
フッ素樹脂の例としてはPTFE、PFA、ETFE、PVDFなど化学構造が異なる様々な樹脂が挙げられます。これらの樹脂はそれぞれ耐熱性、加工性などが異なっており、求める機能、使用環境、加工条件に応じて最適なフッ素樹脂を選定します。
フッ素樹脂は主鎖の化学構造にフッ素を含有した高分子の総称で、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、パーフルオロアルコキシアルカン(PFA)などが該当します。
ポリエチレンやポリプロピレンなどの他の樹脂に比べてフッ素樹脂は耐熱性、耐薬品性、耐候性、低摩擦性などが優れています。これらの特徴を活かし、フッ素樹脂はシール材や電線、耐食ライニング、自動車燃料ラインなど様々な用途に用いられます。またフライパン表面のテフロン加工のように金属表面をフッ素樹脂でコーティングすることでフッ素樹脂の機能を発現させることもあります。
フッ素樹脂は炭素-フッ素結合を有します。炭素-フッ素結合は非常に強く、容易に切断されることはありません。そのため、フッ素樹脂は他の樹脂に比べて耐熱性、難燃性、耐薬品性、耐紫外線性などの特性に優れています。
その他、フッ素樹脂は低誘電性、絶縁性にも優れていたり、低摩擦性や撥水性にも優れたりするなどの特徴もあります。一方でフッ素樹脂は他の樹脂に比べて高価であり、加工方法も限られるという欠点はあります。
上記の通り、化学構造が異なる複数の樹脂を総称したものがフッ素樹脂です。具体的な樹脂の例としては、炭素とフッ素原子のみ含んでおり非常に高い耐薬品性、難燃性を有するPTFE、PTFE樹脂と同等の特性を有しながらも溶融成形可能なPFA、-200℃~150℃までの幅広い温度領域で安定した機械的特性を維持し、耐候性にも優れたエチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)などが挙げられます。
図1. フッ素樹脂の種類
フッ素樹脂に含まれる樹脂はそれぞれ化学構造が異なるため、特性も異なります。例えばPTFEは溶融粘度が非常に高いため、粉末を圧縮成形したのち、焼成することで成型します。一方でPFAなどの他のフッ素樹脂は溶融成形が可能です。また、機械強度や熱安定性も樹脂によって異なるので、必要とされる物性から適切なフッ素樹脂を選定する必要があります。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年11月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | グンゼ株式会社 |
27.6%
|
2 | AGC株式会社 |
14.1%
|
3 | ダイキン工業株式会社 |
14.1%
|
4 | 中興化成工業株式会社 |
8.2%
|
5 | 三井・ケマーズフロロプロダクツ株式会社 |
5.3%
|
6 | ダイキンファインテック株式会社 |
4.4%
|
7 | 淀川ヒューテック株式会社 |
4.4%
|
8 | 日本フッソ工業株式会社 |
4.4%
|
9 | 東葛テクノ株式会社 |
2.9%
|
10 | 日本ポリマー株式会社 |
2.9%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年11月のフッ素樹脂ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
1 件の製品がみつかりました
株式会社有恒商会
340人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
PTFE (4フッ化エチレン樹脂) を延伸させたシートです。通常のPTFEと異なり、柔軟性があるため加工やシールが安易に行えます。100%PTFEの...
注目ランキングについて: Metoreeに登録されているフッ素樹脂製品1点の中での2023年12月8日時点でのアクセス数を元に算出しています。
Metoreeに登録されているフッ素樹脂が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
フッ素樹脂製品、樹脂ベルト、その他エンジニアリングプラスチック製品を取り扱っています。
2023年8月25日
有恒商会はものづくりもできる商社です。取扱製品は数万点!自社工場で製品を作ることもあれば、協力工場やメーカーから独自のネットワークで調達してくるこ...
2023年9月7日
過去、講演会等に用いた資料で、弊社が製造する大気圧プラズマ装置の基本的概念や装置性能、設計思想、使用実績アプリケーション等、性能検証方法等を紹介さ...
2022年7月12日
フッ素樹脂への塗布性能向上や銅箔や異種材フィルム等への接着をお考えの場合、弊社の分子結合接着技術を是非ご検討ください。接着界面にダメージを与えず、...
2023年3月17日
PTFEやPFAなどのフッ素樹脂表面への超親水化処理と、LCPやフッ素樹脂フィルムとCuとのダイレクト接着の方法の一例の紹介です。接着界面材質に応じ、付与する...
2023年7月10日
八興のフッ素樹脂で構成されている、柔軟性抜群の「柔軟フッ素ホースシリーズ」は、サイズラインナップ(ミリサイズ、インチサイズ)、構造(スプリング入り...
2023年10月7日
フッ素樹脂のカタログ7件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
グンゼ株式会社 株式会社有恒商会 株式会社イー・スクエア シーダム株式会社 株式会社八興