ユニバーサルモーターのメーカー10社を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
ユニバーサルモーターとは、DCまたは単相AC電源で使用できるモーターのことです。交流で運転することが多いので、交流整流子モーターとも呼ばれます。
巻線が直列となっているため、高い始動トルクを発生させることができます。
また、転流型のモーターであるため、DCモーターのライン端子の極性が逆でも、モーターは同じ方向に回転することができます。
ユニバーサルモーターは交流で回転する整流子モーターの鉄心が珪素鋼板の絶縁成層構造となっています。このため、交流・直流ともに作動することができます。
ユニバーサルモーターは電動工具、携帯用ボール盤、ヘアドライヤーやキッチン家電などにも使用されています。
電動工具は切断や穴あけが主な目的であることが多いため、高回転で使用可能なモーターを採用する必要があります。
ユニバーサルモーターは商用電源に繋げるように設計されているため、直流電源や商用交流電源でも高い回転を実現します。そのため、数千回転する電動工具などにも使用可能であり、使用用途が幅広く、我々の身の回りでも使用されています。
ユニバーサルモーターの構造は界磁極付きの固定子で構成されています。磁路全体は積層されていて、動作中に流れる渦電流を最小限にするためにラミネート加工が行われています。
DCまたはシングルで動作し、DC電源が供給されるとDCシリーズモーターになります。また、AC電源が供給されているときでも磁場と電機子電流の向きは導体が受ける力の向きと同じであるため、電源に関係なく、両者の原理は同じとなります。
シリーズモーターはAC電源で動作しているとき、トルクが小さくなります。場の接続を交換することで、回転の方向を変更することが可能です。
利点としては、家庭用のAC100Vで運転可能、高速回転できる、負荷が増えれば増えるほど回転速度が下がり、トルクが増加する、起動トルクが大きいなどです。
一方、欠点としてはノイズが発生する、常時運転には適していないことです。ユニバーサルモーターの整流子はブラシが乗っているため、このブラシにはどうしても寿命があるため、常時運転すると消耗してしまうのです。
参考文献
https://www.nidec.com/jp/technology/motor/basic/00025/
社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社