-
ホーム
-
加工・工作機器
-
アルミ切断機
【2021年版】アルミ切断機 メーカー14社一覧
アルミ切断機のメーカー14社を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
アルミ切断機とは
アルミ切断機とは、アルミの型材や板材を定められた寸法に切断する機械のことです。
求める部材のサイズや形状、ロット数、持たせたい機能などによってアルミ切断機の性能や機能、必要な付属ツールは異なります。
そのため、切断のみに特化したものからオプションで搬送や送りの機構が付けられるものまで取り扱われています。
必要な切断精度等に応じた仕様であることが重要なため、要望のヒアリングを行いオーダーメイドでのアルミ切断機製作を行っているメーカーもあります。
アルミ切断機の使用用途
主な用途はアルミの切断のため、アルミ部材を必要とする多様な場面で用いられています。
使用される分野としては半導体、建築、医療、環境・エネルギーなどが挙げられます。
具体的には以下のような部材の切断に使用されています。
- アルミフレーム、アルミサッシ、アルミ建材、アルミ軽金属
- ヒートシンク
- 太陽光発電用フレーム
その他、次のようなメーカーの工場設備に導入されています。
- 車輛(電車、自動車部品、特装車、自転車)
- 搬送機(コンベア、エレベータ)
- 機(電線、銅パイプ、ヒートシンク、ベークライト)
- 金物(梯子、脚立)
- 飛行機など
アルミ切断機の特徴
アルミ切断機は用途や切り出すワークの寸法・形状等によって必要となる仕様が大きく異なるため、切断機の特徴もさまざまです。
【切断精度に特化したもの】
- カッター位置が一定のため、材料サイズが変わっても安定した制度で切断可能なもの
- 切断面の精度向上のため戻り刃が当たらないように工夫されているもの
【安全性に特化したもの】
- カッターがカバー内でのみ移動する仕様で作業時の安全性を確保したもの
【操作性に特化したもの】
- 数値制御によって加工を自動化しているもの
- 寸法や個数を入力するだけで定められた仕様のワークを切り出せるもの
- 小型ワークの位置合わせが容易なもの
その他、下記のような特色をもったものもあります。
- 騒音が少ないもの
- カッター回転数が選べるもの
- 自動送りが可能なもの
- 高速切断が可能なもの
このように多種多様な特徴と合わせて、切断機を導入する作業場・製造ラインの広さに応じた製品選びが大切です。
参考文献
https://www.iwashita-net.com/product/alumi
https://www.masudaseiki.com/
https://www.tsune.co.jp/products/machine_sawing/
https://www.fuji-sangyou.com/product-detailno8
http://www.okumurakikai.com/
アルミ切断機のメーカー情報
アルミ切断機のメーカー14社一覧
-
-
-
創業: 1961年
従業員数: 100人
本社: 大阪府
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1917年
従業員数: 219人
本社: 富山県
会社詳細
-
-
-
-
-
-
創業: 1999年
従業員数: 20人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1949年
従業員数: 48人
本社: 福井県
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1983年
従業員数: 4人
本社: 長野県
会社詳細
-
-
-
-
-
創業: 1893年
従業員数: 124人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
-
創業: 1976年
従業員数: 19人
本社: 富山県
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1951年
従業員数: 186人
本社: 愛知県
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1985年
従業員数: 30人
本社: 静岡県
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1959年
従業員数: 2,813人
本社: 東京都
会社詳細
-
アルミ切断機のメーカーランキング
社員数の規模
-
1 トラスコ中山株式会社
-
2 津根精機株式会社
-
3 佐久間特殊鋼株式会社
設立年の新しい会社
-
1 株式会社エスアンドエフ
-
2 フジ産業株式会社
-
3 有限会社ヤスイ機工
歴史のある会社
-
1 山崎金属産業株式会社
-
2 津根精機株式会社
-
3 株式会社イワシタ
関連記事
カテゴリから探す