全てのカテゴリ
閲覧履歴
ポジショナのメーカー32社一覧や企業ランキングを掲載中!ポジショナ関連企業の2025年8月注目ランキングは1位:日本精工株式会社、2位:株式会社ダイヘン、3位:アズビル株式会社となっています。 ポジショナの概要、用途、原理もチェック!
ポジショナとは、外部からの指令を基に位置決めを実施する装置です。
モーターや油圧シリンダーなどのアクチュエータと組み合わせて使用され、目標位置に移動させるために設計されます。機械加工やコントロールバルブなどに使用され、高い位置決め精度や速度、耐久性が求められる場合があります。
2025年8月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 日本精工株式会社 |
17.2%
|
2 | 株式会社ダイヘン |
6.9%
|
3 | アズビル株式会社 |
6.9%
|
4 | 小松鋼機株式会社 |
6.9%
|
5 | 株式会社スリーエス |
6.9%
|
6 | SMC株式会社 |
6.9%
|
7 | マツモト機械株式会社 |
6.9%
|
8 | 高丸工業株式会社 |
3.4%
|
9 | 有限会社エフティ・ワークス |
3.4%
|
10 | IKOMAロボテック株式会社 |
3.4%
|
項目別
使用用途
#ロボット連携
#加工位置制御
#検査工程
#自動化設備
#精密機器加工
#組立工程
#搬送装置
#溶接作業
駆動方式
モータ駆動型
制御方式
フィードバック制御型
最大搭載質量 kg
0 - 100
100 - 300
300 - 500
500 - 1,000
1,000 - 5,000
最大回転速度 rad/sec
2 - 3
3 - 4
繰り返し精度 mm
0 - 0.1
0.1 - 0.3
最大許容偏負荷モーメント N・m
0 - 500
500 - 1,000
質量 kg
100 - 500
テーブル軸最大許容偏負荷モーメント N・m
0 - 500
傾斜軸最大許容偏負荷モーメント N・m
0 - 1,000
最大傾斜速度 rad/s
2 - 3
15 点の製品がみつかりました
15 点の製品
株式会社アイテール
3420人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.3時間 返答時間
台湾ProArc (プロアーク社) 社のポジショナー PTシリーズ 溶接用ポジショナーのPTシリーズは溶接物を回転、傾斜させるコンパクトで強...
KUKA Japan株式会社
770人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
水平回転軸を持つ1軸型ポジショナーKP1-Hは、高精度のワーク位置決めに使用されます。これは、可搬重量500、750、1,000、1,500、5,000、...
KUKA Japan株式会社
1310人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
水平回転軸を持つ1軸型ポジショナーKP1-Hは、高精度のワーク位置決めに使用されます。これは、可搬重量500、750、1,000、1,500、5,000、...
KUKA Japan株式会社
930人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
水平回転軸を持つ1軸型ポジショナーKP1-HCは、駆動系と中空軸付きカウンターベアリングから構成されています。これは、可搬重量500、750...
KUKA Japan株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
垂直回転軸を持つ1軸型ターンテーブルKP1-Vは、直接的なワーク位置決めに、または、モジュール式のベースとして使用されます。これは、...
KUKA Japan株式会社
690人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
1回転軸式オートマチック2ステーションポジショナーKP1-V2Tによって、繰り返し精度の高いワークピース位置決めが実現されます。これは、...
KUKA Japan株式会社
650人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
回転軸と傾斜軸を持つ2軸型ポジショナーKP2-HV HWは、ワークのフレキシブルな加工を可能にします。これは、可搬重量1,100および2,600キ...
KUKA Japan株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
コンパクトでフレキシブルに投入可能なKP2-HVによって、500キログラムまでのワーク加工を最適化し、システムプランニングにおける自由度...
KUKA Japan株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
回転軸と傾斜軸を持つ2軸型ポジショナーDKPは、ワークのフレキシブルな加工を可能にします。DKPの可搬重量は400キログラムです。 ロー...
KUKA Japan株式会社
850人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
回転軸および旋回軸付きの2軸型ポジショナーKP2-SV HWは、ワークピースの一貫して理想的な位置と使いやすさを保証します。これは、可搬...
KUKA Japan株式会社
650人以上が見ています
最新の閲覧: 34分前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
2つの加工ステーションを持つ3軸型ポジショナーKP3-H2Hは、可搬重量、ツール半径および面板間隔に関して最大のフレキシビリティを提供し...
KUKA Japan株式会社
780人以上が見ています
最新の閲覧: 21分前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
2つの加工ステーションを持つ3軸型ポジショナーKP3-V2Hは、可搬重量、ツール半径および面板間隔に関して最大のフレキシビリティを提供し...
KUKA Japan株式会社
710人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
2つの加工ステーションを備えた5軸型ポジショナーKP5-V2S2V、可搬重量500 kgと1,000 kgのものをお求めいただけます。このポジショナーを...
株式会社ダイヘン
850人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
127.4時間 返答時間
■アルメガプレミアム・フレンドリーシリーズ用ポジショナ 溶接自動化を、総合的にサポート。溶接に欠かせないポジショナ、スライダのラ...
株式会社ダイヘン
940人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
127.4時間 返答時間
■アルメガプレミアム・フレンドリーシリーズ用ポジショナ 溶接自動化を、総合的にサポート。溶接に欠かせないポジショナ、スライダのラ...
ポジショナとは、外部からの指令を基に位置決めを実施する装置です。
モーターや油圧シリンダーなどのアクチュエータと組み合わせて使用され、目標位置に移動させるために設計されます。機械加工やコントロールバルブなどに使用され、高い位置決め精度や速度、耐久性が求められる場合があります。
ポジショナは位置決め用制御装置の1種で、幅広い装置に使用されます。以下はポジショナの使用用途一例です。
ポジショナはコントロールバルブの開度制御に使用されることが多いです。コントロールバルブ用制御機器を指してポジショナと呼ぶこともあります。コントロールバルブにポジショナが付属して販売される製品も多いです。
プロセス系のプラントに用いられることが多いです。化学プラントや石油化学、製鉄所や火力発電所などが代表例です。反応用空気の流量の制御や排ガス圧量の制御に使用します。
自動化ラインや組立ラインでは、製品パーツの位置決めが非常に重要です。ポジショナを使用することで、高い位置決め精度を実現し、製品の品質向上や生産性の向上につながります。
また、産業ロボットにおいても高度な位置決めが求められるため、ポジショナが使用されることがあります。これらはアセンブリ系の工場で使用されることが多く、自動車産業などがその一例です。
機械加工の業界でも位置決め制御機器をポジショナと呼びます。機械加工では高精度な位置決めが必要とされる場合があります。
ポジショナを使用することで、高度な位置決め制御が実現し、製品の精度向上や加工時間の短縮につながります。旋盤加工や曲げ加工、溶接などでの加工に使用されます。
ポジショナは、一般的に位置検出素子によって位置情報を取得します。それに基づいてモーターや油圧シリンダーなどのアクチュエータを駆動して、目標位置に制御精度をもって移動させることで、位置決めを行います。
具体的には、位置検出素子として光学式センサーやマグネチックセンサーなどが使用されます。これらのセンサーで目標位置と現在位置の差を計測することで、位置情報の取得が可能です。
位置情報を取得した後はそれに基づいてアクチュエータを駆動して位置決めを行います。アクチュエータには、電動式のステッピングモーターやサーボモーター、油圧式のシリンダーなどが使用されます。これらのアクチュエータは制御信号に基づいて位置決めを行い、目標位置に制御精度をもって移動します。
位置検出センサーとアクチュエータを組み合わせてフィードバック制御を行うことで、より高度な位置決め制御を実現することが可能です。フィードバック制御では、位置検出センサーから得られた現在位置情報をもとに、アクチュエータの駆動量を調整することで実施します。
ポジショナにはいくつかの種類が存在します。以下はポジショナの種類一例です。
電空ポジショナは電気信号を入力し、位置決め駆動装置に空気圧を利用する方式のポジショナです。センサーは磁気式や光学式などが使用され、圧電素子などによって制御を行います。
コントロールバルブの場合は、このポジショナが使用されることが多いです。空気圧と電気信号を入力して開度を制御するバルブが多く販売されています。
電電ポジショナは電気信号を入力し、位置決め駆動装置に電気を利用する方式のポジショナです。センサーは光学式やマグネチック式が使用され、アクチュエータとしてはステッピングモーターやサーボモーターが使用されます。大型のバルブなどで一般的な誘導モーターが使用される場合もあります。
空気圧式ポジショナは空気圧信号を入力し、位置決め用駆動装置に空気圧を利用する方式のポジショナです。危険物施設などの防爆が必要な場所などで使用され、電気を導入したくない場合などに適しています。
参考文献
https://www.emerson.co.jp/ja-jp/automation/valves-actuators-regulators/controllers-instruments/positioners
https://www.azbil.com/
http://energy-kanrishi.com/position/