株式会社フクダ
株式会社コガネイ
株式会社エフ・エー・テクノ
株式会社アサヒエンタープライズ
日立オートモティブシステムズ&ナガノ株式会社
日本エマソン株式会社
日本アスコ株式会社
トークシステム株式会社
ジャパンコントロールス株式会社
SMC株式会社
CKD株式会社

【2023年版】電空レギュレータ4選 / メーカー13社一覧

電空レギュレータについての概要、用途、原理などをご説明します。また、電空レギュレータのメーカー13社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。電空レギュレータ関連企業の2023年11月注目ランキングは1位:株式会社コガネイ、2位:日本エマソン株式会社、3位:CKD株式会社となっています。

目次




電空レギュレータ4選

藤倉コンポジット株式会社
RTシリーズ

RTシリーズ 画像出典: 藤倉コンポジット株式会社公式サイト

特徴

藤倉コンポジットのRTシリーズは、電気信号により圧力設定を行う圧力特性に優れたレギュレータです。

制御の精度と分解能の高さに優れており、研磨機の押圧制御流体のディスペンサ制御、機械のハンドリング力制御、塗布量の制御の使用に適しています。

取り付け姿勢に制約がなく、開ループ制御のため電源が不要です。

通常の減圧弁と同様に流量を確保することができ、スパン調整ネジにより幅広くスパン点を変えることができます。

藤倉コンポジット株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー10F
  • 会社サイト
  • 創業: 1901年
  • 従業員数: 2,550人
  • 資本金: 384,290,000円

製品を見る

日立オートモティブシステムズ&ナガノ株式会社
スーパー 電空レギュレータ

スーパー 電空レギュレータ 画像出典: 日立オートモティブシステムズ&ナガノ株式会社公式サイト

特徴

日立オートモティブシステムズのAPUシリーズは、電気信号により圧力を自在にコントロール可能な高速制御かつ高精度の電空レギュレータです。

アプリケーションの豊富さが特徴で、流量測定や荷重コントロール、吐出圧コントロールなど様々な機能が搭載されています。

応答速度は1〜2秒と優れた反応性を誇り、使用用途はエア吐出量のコントロールや、反物のテンションコントロール、低圧鋳造炉の加圧制御など様々な分野へ展開可能です。

日立オートモティブシステムズ&ナガノ株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都品川区東品川四丁目12番6号日立ソリューションズタワーB22階
  • 会社サイト
  • 創業: 1964年
  • 従業員数: 50人

製品を見る

SMC株式会社
電空レギュレータ

電空レギュレータ 画像出典: SMC株式会社公式サイト

特徴

SMCの電空レギュレータITVHは、安定性と精度に優れた高圧電空レギュレータです。

空気圧力は0.2〜2.0 MPaの範囲で無段階に制御可能で、食品製造における吐出し量の調整や接着剤塗布における圧力制御、ペットボトル成形での使用に適しています。

最大流速は3000 L/minと高性能ながら、消費電力は3 W以下とコストパフォーマンスに優れています。

質量は約630 gと軽量で、圧力はデジタル表示されるため視認性に優れています。

SMC株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX15階
  • 会社サイト
  • 創業: 1959年
  • 従業員数: 21,620人

製品を見る

CKD株式会社
MEVT

MEVT 画像出典: CKD株式会社公式サイト

特徴

CKDのMEVTは、半導体や精密機器の微速シリンダ制御・押圧コントロールの用途に適した、厚さ14 mmの薄型コンパクト電空レギュレータです。

集積度の高さが特徴で、最大で12連のマニホールド化が可能です。

配管・配線が本体の正面に集結している上取り付けは底面・背面両対応のため、省スペースで作業性やメンテナンス性にも優れています。

作業状態はインジケータにより赤と緑の2色で表示されるため、視認性にも優れています。

CKD株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 愛知県小牧市応時2-250
  • 会社サイト
  • 創業: 1943年
  • 従業員数: 2,431人

製品を見る

電空レギュレータの関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree