全てのカテゴリ
閲覧履歴
樹脂ワッシャーのメーカー18社一覧や企業ランキングを掲載中!樹脂ワッシャー関連企業の2025年8月注目ランキングは1位:株式会社廣杉計器、2位:株式会社玉川精螺、3位:西武ポリマ化成株式会社となっています。 樹脂ワッシャーの概要、用途、原理もチェック!
ワッシャーとは座金とも言われ、ネジやボルトなどを締め付ける際に座面とネジなどの間に挟む部品で、座面の安定や緩み止めなどの効果があります。ワッシャーの材質としては金属や樹脂が使われており、樹脂ワッシャーはPTFEやPEEK、PPSなど様々な樹脂が使われています。
樹脂ワッシャーは金属のワッシャーとは異なり、サビが生じない、絶縁されることで腐食を防ぐなどのメリットがあります。一方で樹脂の種類によって特性が大きく変わるほか、経年劣化が起こりやすい、割れやすい、高温に弱いなどのデメリットもあるため、金属ワッシャと比べて適切な材質のものを選定することが重要です。
2025年8月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社廣杉計器 |
15.6%
|
2 | 株式会社玉川精螺 |
15.6%
|
3 | 西武ポリマ化成株式会社 |
12.5%
|
4 | ボサード株式会社 |
12.5%
|
5 | 株式会社タカチ電機工業 |
12.5%
|
6 | エムシー化成株式会社 |
9.4%
|
7 | タキゲン製造株式会社 |
9.4%
|
8 | 藤本産業株式会社 |
3.1%
|
9 | 株式会社豊川製作所 |
3.1%
|
10 | 太平株式会社 |
3.1%
|
項目別
使用用途
#絶縁対策
#軽量化対策
#防振対策
#耐薬品対策
#組立補助
#耐摩耗対策
#耐熱対策
#表面保護
#ズレ防止
#腐食防止
#絶縁間隔保持
材質
ナイロン製
ポリカーボネート製
ポリプロピレン製
フッ素樹脂製
PEEK製
構造形状
平形
ばね形
スペーサ形
特性
絶縁型
耐熱型
耐薬品型
耐摩耗型
高強度型
呼径 mm
1 - 5
5 - 10
10 - 15
15 - 20
20 - 25
耐熱温度 ℃
-270 - 0
0 - 70
70 - 110
110 - 160
160 - 240
240 - 300
300 - 400
硬度 ℃
40 - 60
60 - 80
80 - 100
熱変形温度 ℃
-200 - 0
0 - 70
70 - 110
110 - 160
160 - 240
240 - 270
内径 mm
1 - 3
3 - 5
5 - 10
10 - 170
外径 mm
4 - 8
8 - 10
10 - 14
株式会社高井精器
420人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.5時間 返答時間
■ポリアセタール樹脂 ポリアセタール (POM) 樹脂はバランスのとれた機械的強度特性をもつエンジニアリングプラスチックで、疲労性、耐摩...
株式会社ウィルコ
2300人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.2時間 返答時間
■特徴 ・一般的に「座金 (ワッシャー) 」というとこの平座金の事を指します。 ・締め付ける相手材の穴径がねじに比べて大きい場合に、ね...
10種類の品番
株式会社高井精器
360人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.5時間 返答時間
■ポリアセタール樹脂 ポリアセタール (POM) 樹脂はバランスのとれた機械的強度特性をもつエンジニアリングプラスチックで、疲労性、耐摩...
株式会社高井精器
460人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.5時間 返答時間
■ポリアセタール樹脂 ポリアセタール (POM) 樹脂はバランスのとれた機械的強度特性をもつエンジニアリングプラスチックで、疲労性、耐摩...
株式会社エクシール
600人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
ウレタンワッシャーは透明で軟質なウレタン製ワッシャーです。ネジを締め付ける時のキズ・割れを防止します。ハードディスク、ファンモ...
4種類の品番
株式会社高井精器
390人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.5時間 返答時間
■ポリアセタール樹脂 ポリアセタール (POM) 樹脂はバランスのとれた機械的強度特性をもつエンジニアリングプラスチックで、疲労性、耐摩...
株式会社東京発条製作所
240人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
■概要 ・樹脂ガイドはばね鋼より軟化している上、潤滑性がある事により、ばね内径部分に折損の起因となる有害な傷を発生させません。 ・...
双和化成株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
■SOWA-B・Nとは ガラス繊維と熱硬化性樹脂を組み合わせることにより、生まれた高機能FRP製品です。強度、電気絶縁性、断熱性、耐蝕性など...
株式会社高井精器
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.5時間 返答時間
■ポリアセタール樹脂 ポリアセタール (POM) 樹脂はバランスのとれた機械的強度特性をもつエンジニアリングプラスチックで、疲労性、耐摩...
株式会社ナベヤ
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.1時間 返答時間
■特長 ボルトでアンカー固定や締結が必要な場合でも確実に振動対策できます。 ■ボルトとの接触を回避する形状設計 ボルトと締結物が接...
株式会社高井精器
430人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.5時間 返答時間
■ポリアセタール樹脂 ポリアセタール (POM) 樹脂はバランスのとれた機械的強度特性をもつエンジニアリングプラスチックで、疲労性、耐摩...
株式会社旭ポリスライダー
560人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.1時間 返答時間
ポリスライダーワッシャーは、弊社が独自開発したポリスライダーテープより打ち抜かれた高精密ワッシャーです。 摩擦音が小さく、磨耗が...
14種類の品番
スリーナイン島野株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
■製品詳細 最小販売単位は箱単位の数値となります
株式会社廣杉計器
530人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■「THE 安定」 相手材との密着性を高めることが可能なワッシャー 締め付ける相手材の穴径がねじに比べて大きい場合に、ねじ頭部を安定さ...
藤本産業株式会社
500人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
100.0% 返答率
57.5時間 返答時間
締結部品は“産業の「塩」”と呼ばれるようにものづくりに欠かせない基本のパーツです。自動車やロボット機械・電子部品・医療機器・建築...
10種類の品番
有限会社中村商会
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
31.9時間 返答時間
■概要 フランジとボルトの材質が異なる場合、そのまま使用すると電位が異なるため接蝕部を通じて電子が動き電位差腐食 (電蝕) が発生し...
アーキヤマデ株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
高品質ルーフィング ■「リベットルーフ」は耐久性・耐候性に優れた高品質防水シート ・ハイブリッド防水シート ・高い水密性 ・各種試験...
株式会社カインズ
270人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
ポリカーボネートは非結晶性のエンジニアリングプラスチックです。耐衝撃性に優れています。絶縁性に優れています。透明のため意匠性に...
長野計器株式会社
60人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
13.8時間 返答時間
圧力計のご使用に当っては、取付方法等がいろいろあり、その目的によってはアクセサリが必要となります。パッキンはストレートネジのシ...
株式会社丸栄産業
40人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
24.5時間 返答時間
Zキャップ用の〝Zワッシャー ナイロンタイプ〟 (スリムビス・コースレット兼用) です。ビスでワッシャーを留めた後、上からキャップ (別...
株式会社吉川商工
220人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
33.8時間 返答時間
■特長 表面処理、熱処理、各種仕上げに対応。 ■材質 鉄、ステンレス、真鍮、銅、アルミニウム、特殊鋼 (SK.SC.SUP他) 、樹脂 (塩ビ、ア...
株式会社ナベヤ
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.1時間 返答時間
■特長 防振ウェッジマウントのボルト固定タイプに、振動絶縁用ワッシャーとして用います。
有限会社中村商会
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
31.9時間 返答時間
■概要 フランジとボルトの材質が異なる場合、そのまま使用すると電位が異なるため接蝕部を通じて電子が動き電位差腐食 (電蝕) が発生し...
株式会社廣杉計器
410人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■「圧倒的強さ」耐熱性や耐油性が他のゴム製品とは比較にならない凄さ フッ素ゴム製のワッシャーです。フッ素ゴム (FKM) は、耐性、強度...
株式会社丸栄産業
40人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
24.5時間 返答時間
Zキャップ用の〝Zワッシャー ナイロンタイプ〟 (スリムビス・コースレット兼用) です。ビスでワッシャーを留めた後、上からキャップ (別...
株式会社山崎
130人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
25.8時間 返答時間
株式会社吉川商工
190人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
33.8時間 返答時間
■特長 厚さ0.05mmから製作します。 ■材質 鉄、ステンレス、真鍮、銅、アルミニウム、特殊鋼 (SK.SC.SUP他) 、樹脂 (塩ビ、アクリル、ナ...
株式会社廣杉計器
2650人以上が見ています
最新の閲覧: 39分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
・座金 (ワッシャー) は、一般的にねじを締めるときにねじと被締結物の間に挟み、ねじの緩み止めや締結面の損傷防止、座面の安定を目的...
28種類の品番
検索結果 173件 (1ページ/4ページ)
ワッシャーとは座金とも言われ、ネジやボルトなどを締め付ける際に座面とネジなどの間に挟む部品で、座面の安定や緩み止めなどの効果があります。ワッシャーの材質としては金属や樹脂が使われており、樹脂ワッシャーはPTFEやPEEK、PPSなど様々な樹脂が使われています。
樹脂ワッシャーは金属のワッシャーとは異なり、サビが生じない、絶縁されることで腐食を防ぐなどのメリットがあります。一方で樹脂の種類によって特性が大きく変わるほか、経年劣化が起こりやすい、割れやすい、高温に弱いなどのデメリットもあるため、金属ワッシャと比べて適切な材質のものを選定することが重要です。
樹脂ワッシャーはワッシャーの一つであり、金属ワッシャと同様にJIS規格が定められており、呼び径としてM1.0やM2.5、M6といった形で内径などが定められています。なお、ワッシャーのJIS規格には旧JIS規格と国際規格のISOに合わせた新JIS規格が混在しているのが現状です。ちなみにJIS規格を更に細かく分類すると大ワッシャーと小ワッシャーに分けられ、外形などの形状が微妙に異なっています。
このように複数の規格が混在しているため、精密な設計を行う際にはワッシャーの形状がどの規格に基づいて設計されているか確認が必要です。一方でワッシャーは多少形状が合わなくても必ずしも大きな問題となるわけではないため、寸法が厳密に合っていなくても実際は使用可能な場合もあります。
樹脂ワッシャーの種類としては両面が平らな形状をしている平ワッシャー、平らではなく繋がっていないバネ座金が挙げられます。その他、皿ねじや丸皿ねじ用のロゼットワッシャーやベアリングのような回転運動をする部品に適しているスラストワッシャなども樹脂ワッシャーの一種として販売されています。これらのワッシャーはネジをはめる箇所の形状が異なり、表裏も決まっているため、正しい向きで使用することが重要です。
樹脂ワッシャーには、さまざまな材質が使用されています。主要な材質を取り上げると、PET(ポリエチレンテレフタレート)やPC(ポリカーボネート)、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、ナイロン、ファイバー、POM(ジュラコン)などの樹脂があります。また、それぞれの材質で形状が異なる様々なワッシャーが販売されています。
樹脂は材質によって化学構造が大きく異なるため物性も異なります。例えばフッ素樹脂であるPTFEはほとんどの薬品に侵されることがなく、絶縁性や耐久性にも優れますが比較的高価です。また、PPSは耐熱性に優れており200℃での使用が可能であるほか、耐薬品性や耐油性にも優れています。
樹脂ワッシャーを用いる際はワッシャーの形状などを考慮するのはもちろんのこと、使用環境に応じた適切な材質のワッシャーを選定する必要があります。
樹脂ワッシャーの用途としては金属ワッシャと同様にネジやボルト、ナットなどを締め付けた際の弛緩の防止や母材の保護、陥没の防止、部品の脱落防止、食い込み防止などの役割があります。樹脂ワッシャーは一般的に座面と母材の間に入れて用いられ、薄い円形で円の中心にはネジやボルトの軸を通す穴があいています。また、樹脂ワッシャーの種類によっては、メタルワッシャー同士で挟んで使用することで弾性ワッシャーとして用いるものもあります。
樹脂ワッシャーは、主に自動車や建築、家電、産業機械などの分野で使用されているほか、DIYといった家庭用の用途でも用いられています。その他、上記の弾性ワッシャーはシールドトンネルの耐震や地盤沈下の対策など土木業界でも用いられています。また化学プラントにおいては様々な腐食性の高い薬品を用いることも多く、耐薬品性が高い樹脂ワッシャーが用いられることがあります。