株式会社テストー
東京硝子器械株式会社
日置電機株式会社
国華電機株式会社
チトセ工業株式会社
オムロン株式会社

【2023年版】照度ロガー4選 / メーカー7社一覧

照度ロガーについての概要、用途、原理などをご説明します。また、照度ロガーのメーカー7社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。照度ロガー関連企業の2023年5月注目ランキングは1位:オムロン株式会社、2位:日置電機株式会社、3位:国華電機株式会社となっています。

目次

照度ロガーのメーカー7社一覧

*一部商社などの取扱い企業なども含みます。

企業の並び替え

  • 標準
  • 従業員数順
  • 資本金の大きい順
  • 設立年古い順
  • 設立年新しい順
  • 上場企業順

照度ロガーのメーカーランキング

*一部商社などの取扱い企業なども含みます

2023年5月の注目ランキングベスト4

注目ランキング導出方法
順位 会社名 クリックシェア
1 オムロン株式会社
33.3%
2 日置電機株式会社
33.3%
3 国華電機株式会社
16.7%
4 チトセ工業株式会社
16.7%

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2023年5月の照度ロガーページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。

社員数の規模

  1. オムロン: 29,020人
  2. 日置電機: 971人
  3. 国華電機: 110人

設立年の新しい会社

  1. クリマテック: 1996年
  2. チトセ工業: 1962年
  3. 東京硝子器械: 1958年

歴史のある会社

  1. テストー: 36年
  2. オムロン: 1933年
  3. 日置電機: 1935年



照度ロガー4選

株式会社テストー
testo 400

特徴

オーソドックスなハンディタイプのマルチロガーです。

専用のプローブを取り付けることで、照度を始め、風速・湿度・温度・二酸化炭素など様々なデータを取得できるのが特徴です。

プローブの付け替えも簡単なので、照度以外のデータも必要な際に重宝します。

照度計はDIN 5032-7 Class Cに対応、0.1ルクスの高い分解能を持っています。

また、本体に最大7500点まで測定データを記憶可能で、レポートも本体で出力できます。

レポートはメールでの送付やUSB接続でのプリントアウトも可能と、これ1台で現場作業が完了できます。

株式会社テストーの会社概要

  • 会社所在地: 神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-15パレアナビル7F
  • 会社サイト
  • 創業: 36年
  • 資本金: 75,000,000円

製品を見る

日置電機株式会社
照度計 FT3425、FT3424

特徴

ビルの照度測定作業に最適な、手持ち式のシンプルな照度計です。

JISの一般形AA級に準拠しており、非常灯などの低照度から、200キロルクスまで対応しています。

スマートフォンアプリと組み合わせることで、照度の検査から報告書作成までにかかる作業時間を大幅に短縮できるのが特徴です。

建物の図面をアプリで読み込み、測定場所を自動でロギングするなど、多点測定に便利な機能が充実しています。

照度計を設置して動く補助カートも別売りしているなど、手間を抑える工夫がされています。

日置電機株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 長野県上田市小泉81
  • 会社サイト
  • 創業: 1935年
  • 従業員数: 971人

製品を見る

チトセ工業株式会社
小型防水ワイヤレスデータロガーLogbee(ログビー)

特徴

子機で温度、湿度、照度データを取得して、ワイヤレスで親機に情報を送ることができる照度計です。

親機とPCを接続してデータを記録したり、グラフ化することが可能です。

子機はセンサー内蔵型で、IP67の防水・防塵性能を持っており、風雨にさらされる外部環境でも使用できるのが特徴です。

大容量のボタン電池を内蔵し、3年間は電池交換不要な長寿命を実現していて、発酵食品などの工場やビニールハウスなどでの照度管理に適しています。

チトセ工業株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 大阪府八尾市西高安町5丁目3番
  • 会社サイト
  • 創業: 1962年
  • 資本金: 30,000,000円

製品を見る

オムロン株式会社
WZ-M / WZ-S / WZ-R

特徴

建物の環境データを一括で管理できるマルチロガーです。

照度を始め、温度・湿度や電力量のモニターなども可能で、子機で測定したデータを920MHz帯の無線で親機に送信し、LANでPCに集約します。

無線マルチマルチホップネットワークにより、子機によるデータ中継ができるので、親機から離れた場所でもデータ取得に困らないのが特徴です。

子機は電池式で場所を選ばず、電池寿命も10年と長いので、大規模な工場など、広い空間の環境情報をモニターする用途に適しています。

オムロン株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入
  • 会社サイト
  • 創業: 1933年
  • 従業員数: 29,020人

製品を見る

照度ロガーの関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree