株式会社木村洋行
白光株式会社
渡部工業株式会社
株式会社石崎電機製作所
株式会社岡部マイカ工業所
株式会社十川ゴム
株式会社ワイドワーク
日榮新化株式会社
国栄通商株式会社
ヨツギ株式会社
ニッカン工業株式会社
ニチアス株式会社

【2023年版】絶縁シート4選 / メーカー13社一覧

絶縁シートについての概要、用途、原理などをご説明します。また、絶縁シートのメーカー13社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。絶縁シート関連企業の2023年10月注目ランキングは1位:白光株式会社、2位:スリーエムジャパン株式会社、3位:株式会社木村洋行となっています。

目次

この記事の監修者

早稲田大学大学院でMBE法による窒化物半導体成長に関する研究に従事。2016年に大学院を修了後、非鉄金属系メーカーへ入社。金属製錬工場における設備保全・エンジニアリングの業務に従事。2022年に化学系メーカーへ転職。同様の業務に従事。
前田 理也のプロフィール

Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。

絶縁シートのカタログ一覧はこちら
株式会社木村洋行の絶縁シートのカタログ
シーダム株式会社の絶縁シートのカタログ

企業

株式会社木村洋行 シーダム株式会社

絶縁シートのメーカー13社一覧

*一部商社などの取扱い企業なども含みます。

企業の並び替え

  • 標準
  • 従業員数順
  • 資本金の大きい順
  • 設立年古い順
  • 設立年新しい順
  • 上場企業順
株式会社木村洋行の絶縁シート
EV用高出力バッテリーの断熱・絶縁ソリューション。
セル間の熱暴走対策に有効。セルの膨張収縮もパッドが吸収し組立安定性向上。

■マイカシート x 圧縮材 = 機能性断熱材
■約700℃~1,200℃までの断熱性と不燃性
■マイカ0.1mm厚あたり2KV の絶縁性能
■お客様の断熱・絶縁要求に合わせて提案

製品をみる 会社サイトをみる

絶縁シート 2023年10月のメーカーランキング

*一部商社などの取扱い企業なども含みます

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2023年10月の絶縁シートページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。

社員数の規模

  1. ニチアス: 1,740人
  2. 十川ゴム: 720人
  3. 日榮新化: 332人

設立年の新しい会社

  1. ワイドワーク: 1994年
  2. 国栄通商: 1975年
  3. スリーエムジャパン: 1960年

歴史のある会社

  1. ニチアス: 1896年
  2. 木村洋行: 1923年
  3. 十川ゴム: 1925年

絶縁シートの製品 2件


2 件の製品がみつかりました

株式会社ワイドワーク

集成マイカをシリコーン接着剤で一体化 マイカ絶縁シート

120人以上が見ています

最新の閲覧: 8時間前

■特徴 ・マイカは、電気絶縁性に優れ、断熱性及びシール性にも優れております。 ・電気機器の絶縁材料として古くから使用されております...


2種類の品番があります。

絶縁シートのカタログ 2件

Metoreeに登録されている絶縁シートが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。


カタログを企業ごとに探す

  • 全ての企業
  • シーダム
  • 木村洋行

絶縁シートのカタログ2件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。

株式会社木村洋行の絶縁シートのカタログ
シーダム株式会社の絶縁シートのカタログ

企業

株式会社木村洋行 シーダム株式会社


絶縁シート4選

株式会社岡部マイカ工業所
絶縁シート

絶縁シート 画像出典: 株式会社岡部マイカ工業所公式サイト

特徴

集成マイカをシリコーン接着剤で一体化し、耐熱性、耐水性や電気絶縁性に優れる絶縁シートです。

各種電熱器具、ヒータエレメントや抵抗器、コイル層間など、様々な部品の耐熱絶縁部品として活用でき、家電部品からFA部品まで幅広い用途で使用されています。

打ち抜き加工やカーリング加工など、二次加工にも対応しているので、欲しい形状のシートを簡単に入手できるのも特徴です。

『UL94 V-0』『UL746B』なども取得しており、難燃性や耐久性も十分です。

株式会社岡部マイカ工業所の会社概要

  • 会社所在地: 福岡県中間市中間一丁目8番7号
  • 会社サイト
  • 創業: 1949年
  • 資本金: 100,000,000円

製品を見る

株式会社ワイドワーク
マイカ絶縁シート

マイカ絶縁シート 画像出典: 株式会社ワイドワーク公式サイト

特徴

電子部品、基板用として使用できるフレキシブルマイカ絶縁シートです。

集成マイカをシリコーン接着剤で一体化した絶縁シートで、難燃性『UL94 V-0』『UL94-5VA』を取得しているため、優れた断熱性をもち、延焼防止シートとしても使用することができます。

常温で柔らかいため、変形させて様々な所に使用でき、またハサミやカッターで簡単に切断できる加工のしやすさも特徴です。

一般的な両面テープで張り付けて固定し、使用することが可能です。

株式会社ワイドワークの会社概要

  • 会社所在地: 東京都千代田区外神田5-5-10 O・Kビル3F
  • 会社サイト
  • 創業: 1994年

製品を見る

日榮新化株式会社
電器絶縁用粘着シート

特徴

ポリエステル(PET)フィルムのベース基材に、アクリル系の粘着剤が付いた絶縁用粘着シートです。

PETフィルムの厚みは12μm~250μm(総厚28μm~278μm)の間で17種類の厚みの中から選ぶことができ、それぞれ6kV~23kVまでの電圧を絶縁することが可能です。

フィルムの薄さが特徴で、隙間がほぼない微細電子機器のスペーサーなどでも活用することができます。

透明なので視認性を阻害しないのも特徴です。

日榮新化株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都千代田区内神田3-14-8ニシザワビル3F
  • 会社サイト
  • 創業: 1957年
  • 従業員数: 332人

製品を見る

ヨツギ株式会社
低圧ビニールシート

低圧ビニールシート 画像出典: ヨツギ株式会社公式サイト

特徴

"交流電源600V、直流電源750Vまでの低圧電源を絶縁する材料として使用できる低圧ビニールシートです。

低圧電源の活線作業や活線近接作業時に、充電部の保護用として使用することができます。

軟質素材を使用していて、耐貫通性や柔軟性が高く、使いやすく安全性が高いのが特徴です。固定クリップで簡単に保持することができます。

透明のビニールシートもあり、いつでも充電部を視認できるため、安全確認をしながら作業を行うことが可能です。"

ヨツギ株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 大阪府大阪市西区立売堀4-5-21
  • 会社サイト
  • 創業: 1934年
  • 従業員数: 220人
  • 資本金: 90,000,000円

製品を見る

絶縁シートの関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree