避雷器のメーカー24社・107製品を一覧でご紹介します。
目次
社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
株式会社白山の「サンダーカットタップ」は手軽に雷保護環境の構築が可能なOAタップ型避雷器です。
コンセント部は耐熱性に優れたユリア樹脂を採用し、10,000A/20,000Vの雷撃に対応するハイスペックモデルで、電源、アース、通信回線から侵入する雷サージに有効。
4個口と7個口の2種ラインナップがあり、オフィスや家庭のブロードバンド環境を雷から保護します。
抜け防止コンセント、固定用マグネット付きで機能も充実しています。
株式会社日辰電機製作所の「LAN用雷ガード絶縁タイプNPL-1001」はLAN用避雷器です。
24mm(W)×22mm(H)×51mm(D)、重さ20gと非常に軽量かつコンパクトなため、容易に設置可能なLAN用避雷器です。
高耐圧の絶縁トランスを採用しており、電気的に絶縁されているためアース接続が不要です。
1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T回線に適用しています。
東洋計器株式会社の「信号回路用/電源線用BNシリーズ」は誘導電サージ電圧を吸収し、電子式計器を誘導電から安全に保護する避雷器です。
本機は小型・軽量・コンパクトな設計仕様となっており、超すとも低価格を実現しています。
さらにJISC5381-21(カテゴリ・C1、C2)規格にも準拠している信頼性の高い製品です。
工場生産ライン制御機器電源、光電スイッチ、近接スイッチ、レベルスイッチ、スイッチング電源、記録計、感電計など様々な用途で使用可能です。
有限会社日本雷研ベクトルの「モリブデン避雷器NRシリーズ」は計装監視システム等の電源保護用避雷器です。
モリブデン素子を搭載しており、モリブデンは融点が2620℃と高く、溶融しにくい性質を持っています。
さらに電気特性や酸化被膜(酸化モリブデン)が高絶縁体であることも避雷器材料として最適であり、高速応答、極小静電容量が特徴です。
JIS規格にも準拠しており、世界初の特許も取得している高性能デバイスです。
富士電機テクニカ株式会社の「低圧電源回路用SPDCN6シリーズ」はネットワーク、電源線、信号線の電気機器・装置を誘導雷サージから保護する避雷器です。
AC100V、200V、400V系、DC110V対応、単相2線3線、三相3線4線、などラインアップが豊富で、各種用途によってグレードを自由に選択可能です。
JISC5381-11に完全対応した安心設計でし、全シリーズともに分離器が内蔵しています。
モノタロウでチェック
アズワンでチェック
メルカリでチェック