全てのカテゴリ
閲覧履歴
低温恒温器のメーカー28社一覧や企業ランキングを掲載中!低温恒温器関連企業の2025年7月注目ランキングは1位:東京理化器械株式会社、2位:アドバンテック東洋株式会社、3位:エスペック株式会社となっています。 低温恒温器の概要、用途、原理もチェック!
低温恒温器とは、恒温器内部の温度を低温域~高温域 (約0℃~約60℃または約-10℃~約50℃) の恒温設定が可能な環境試験機です。
名称はメーカーによって異なり、恒温器をインキュベーターと呼ぶため、低温インキュベーター、ローテンプインキュベーター、クールインキュベーターとも呼ばれます。なお、設定した時間に、設定した温度に変化させるプログラム運転が可能な大型の機種から卓上で使用可能な小型のものまで揃っています。
2025年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 東京理化器械株式会社 |
12.2%
|
2 | アドバンテック東洋株式会社 |
12.2%
|
3 | エスペック株式会社 |
6.1%
|
4 | オガワ精機株式会社 |
6.1%
|
5 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 |
6.1%
|
6 | PHCホールディングス株式会社 |
6.1%
|
7 | 株式会社清水理化学機器製作所 |
6.1%
|
8 | サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社 |
4.1%
|
9 | 五和工業株式会社 |
4.1%
|
10 | フクシマガリレイ株式会社 |
4.1%
|
項目別
使用用途
#材料試験
#化学反応制御
#半導体検査
#医薬品研究
#バイオ実験
#光学機器冷却
#電子部品評価
#環境試験
冷却方式
コンプレッサ型
ペルチェ素子型
温度制御
デジタル制御型
特徴
高速冷却型
精密温度制御型
大容量型
温度設定範囲 ℃
-80 - -20
-20 - 0
0 - 20
20 - 60
60 - 120
120 - 180
180 - 200
温度調節精度 ℃
0 - 0.1
0.1 - 0.3
0.3 - 0.5
0.5 - 1
1 - 2
内容量 L
0 - 100
100 - 300
300 - 500
700 - 900
900 - 1,100
加熱能力 W
100 - 300
300 - 500
1,000 - 2,000
2,000 - 2,100
電源電圧 V
100 - 120
120 - 210
質量 kg
0 - 100
100 - 400
400 - 700
700 - 1,200
55 点の製品がみつかりました
55 点の製品
東京理化器械株式会社
1530人以上が見ています
最新の閲覧: 35分前
100.0% 返答率
46.6時間 返答時間
■インバーターによるコンパクトエコタイプ。約77%の省エネ効果 従来製品 (NCC-1120型) に比べ約77%の省エネ効果で、消費電力・CO2削減に...
8種類の品番
株式会社柳生商会
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・温度コントロールにはマイクロコンピューターによるPID制御を採用し、高精度で安定した性能です。 ・4種類のタイマー機能を標準...
株式会社柳生商会
250人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・外扉を開けても内部透明ドアがあるため、温度の変化が少なく観察できます。 ・庫内循環ファンにより庫内温度分布が均一です。 ...
株式会社柳生商会
250人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・清掃や排水の処理 (排水口・排水タンク等) が不要です。 ・温度異常時にはデジタル表示部とブザーで知らせます。 ・温度設定は0...
株式会社柳生商会
140人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・水槽に冷却コイルを入れるだけで加熱・冷却ができます。 ・撹拌機能を標準装備しています。 ・オゾン破壊係数0、地球温暖化係数...
株式会社柳生商会
240人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・ペルチェ素子を用いた電子冷却方式によってクリーンな冷却加熱が可能です。 ・加熱・冷却とも、きめ細かな温度調節が可能です。...
株式会社柳生商会
350人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・マイクロテストチューブやELISAプレートの微量試料の実験に適した超小型恒温水槽です。 ・ペルチェモジュールによる冷却機能を...
株式会社二葉科学
370人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
102.3時間 返答時間
当社の恒温槽はデジタルプログラム調節計を搭載した最新型の恒温槽です。 大きなメモリー容量をもつマイコンにより、15パターンのプログ...
株式会社二葉科学
340人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
102.3時間 返答時間
FUTABA独自の方式により、低温、低湿での環境を可能にした恒温恒湿槽です。静電気の発生しやすい状態を創りだせることからOA機器の動作...
フクシマガリレイ株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.7時間 返答時間
チヨダエレクトリック株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
55.9時間 返答時間
半導体製造に行われる蒸着工程では、ミクロン単位での成膜が要求されます。蒸着される拡散ガスの蒸気圧制御では、温度管理も重要な項目...
株式会社ヨネザワ
300人以上が見ています
お手元近くにおいてお気軽にお使い頂ける省スペース・省エネ設計の卓上用低温インキュベーターです。
株式会社マルイ
200人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.7時間 返答時間
■コンクリート:硬化コンクリート ・長さ変化試験 ・乾燥収縮試験 ・凍結融解試験 (A法/B法) など硬化コンクリート関連試験機器のご紹...
株式会社マルイ
170人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.7時間 返答時間
■擬似環境条件を作り出し、コンクリートの耐久性を調べる環境試験機や、コンクリート気泡組織の分析機器のご紹介です。 ・プレハブ式恒...
株式会社カトー
360人以上が見ています
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
470人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
保証外囲条件
株式会社カトー
480人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
350人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
470人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
350人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
450人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
320人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
330人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
180人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
160人以上が見ています
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
150人以上が見ています
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
190人以上が見ています
最新の閲覧: 10秒前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
170人以上が見ています
最新の閲覧: 26秒前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
160人以上が見ています
最新の閲覧: 22秒前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
140人以上が見ています
充実した装備で、幅広い用途に対応したスタンダードモデル。必要な機能を実装し、使いやすさを追求したプロフェッショナルモデル。イン...
株式会社カトー
180人以上が見ています
低湿度域での高性能な試験環境を実現した低湿型モデル。高性能な除湿構造と湿度センサーの採用で、簡単に効率よく使える超低湿型恒温恒...
株式会社カトー
140人以上が見ています
低湿度域での高性能な試験環境を実現した低湿型モデル。高性能な除湿構造と湿度センサーの採用で、簡単に効率よく使える超低湿型恒温恒...
株式会社カトー
140人以上が見ています
最新の閲覧: 5秒前
低湿度域での高性能な試験環境を実現した低湿型モデル。高性能な除湿構造と湿度センサーの採用で、簡単に効率よく使える超低湿型恒温恒...
株式会社カトー
170人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
低湿度域での高性能な試験環境を実現した低湿型モデル。高性能な除湿構造と湿度センサーの採用で、簡単に効率よく使える超低湿型恒温恒...
株式会社カトー
160人以上が見ています
MIL-STD-781規格に完全対応。急速昇降温型のスタンダードモデル。5℃/分の急速昇降温を実現し、広範囲での試験評価が可能。 ■温度遷移性能...
株式会社カトー
170人以上が見ています
MIL-STD-781規格に完全対応。急速昇降温型のスタンダードモデル。5℃/分の急速昇降温を実現し、広範囲での試験評価が可能。 ■温度遷移性能...
株式会社カトー
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
急速昇降温性能をコンパクトにまとめた冷熱サイクル試験器。高性能コンパクト。開発室・実験室でより高度な温度サイクル試験が行えます。...
エムエス機器株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
エムエス機器株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
エムエス機器株式会社
20人以上が見ています
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
エムエス機器株式会社
20人以上が見ています
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
エムエス機器株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
エムエス機器株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
エムエス機器株式会社
30人以上が見ています
■恒温・冷却装置 温度安定性の高い液体を熱媒体とし、-25℃の低温域から+200℃の高温域までを制御します。バス専用タイプ、循環専用タイ...
低温恒温器とは、恒温器内部の温度を低温域~高温域 (約0℃~約60℃または約-10℃~約50℃) の恒温設定が可能な環境試験機です。
名称はメーカーによって異なり、恒温器をインキュベーターと呼ぶため、低温インキュベーター、ローテンプインキュベーター、クールインキュベーターとも呼ばれます。なお、設定した時間に、設定した温度に変化させるプログラム運転が可能な大型の機種から卓上で使用可能な小型のものまで揃っています。
低温恒温器は、環境試験機の1種で、低温域での試料の変化が重要な分野の試験に使用されます。食品分野の保管や貯蔵に関連する試験、動植物の低温環境試験、生化学分野の低温実験などが主な使用用途です。
低温恒温状態が必須の用途もあり、微生物の培養や保存試験、植物組織および動物組織の培養や保存試験にも有用です。この他、各種部品や装置の耐久試験や劣化試験にも使用されています。
温度と時間をプログラムして24時間の温度変化を再現した耐久試験や劣化試験、低温と高温を極端に変化させた耐久試験や劣化試験およびこれらの加速試験などが主な用途です。このため、世界中の教育機関、試験機関および研究機関に設置されています。
低温恒温器は、槽内温度を比較的低温の領域で保つ装置です。試料を入れる槽は、外部環境により内部温度が変化しにくい断熱構造を施した外壁を有しています。
そのため、外部の温度変化の影響を最小限に抑えて、内部温度が一定に保たれる構造です。低温恒温器は、槽内の温度をコントロールする方法により「送風循環方式」と「エアジャケット方式」の2種類に大別されます。順番に解説します。
送風循環方式では、ファンを使用して槽内の空気を攪拌して温度を均一化しています。この方式では、試料を入れる槽の外に温度をコントロールした空気を作る装置があります。
そして、この空気を槽内に送り込むと共にファンを使用して槽内で拡販および循環させて、槽内の湿度分布を均一にする仕組みです。比較的大型の低温恒温器に使用されています。
エアジャケット方式は、ファンを持ちません。槽の外側にエアジャケットと呼ばれる空気が循環する層を持っています。この層で気流を起こして加熱と冷却による温度をコントロールしています。
そして、エアジャケットに囲まれた槽内の空間温度が自然対流によって均一に維持される仕組みです。この方式の場合、試料を保存する槽内に乾燥した空気や過剰な気流の発生があまりないことから、試料に対するダメージが軽減されるのが特徴です。
低温恒温器の中には槽内の加温および冷却にペルチェ素子 (英: Peltier device) を使用した比較的小型のものもあります。ペルチェ素子は、電気を流すことによって吸熱面から発熱面に熱を移動させる半導体です。このような低温恒温器では、試料を入れる槽の外壁にペルチェ素子を直接接触させて内部の加熱と冷却をおこなっています。
このペルチェ素子を用いた低温恒温器は、非常に小型であり卓上で使用できるサイズのものもあります。例えば、マイクロチューブやバイアル瓶 (1~10mL) 、遠沈管およびシャーレなど少量容器での培養や保存管理に適したサイズのものもあります。
このような小型の低温恒温器では、庫内容量が大きい低温恒温器で問題となる「扉の開閉により温度が安定しない」などの不都合がありません。
低温恒温器の中には、低温だけでなく常温域などの幅広い温度の範囲もカバー可能で、調湿機能も備えた低温恒温恒湿器があります。低温恒温恒湿器の基本性能は、一般的な低温恒温器を上回るものが多く、約-20℃~85℃の温度制御域を持ちます。
また、湿度制御能力は、約50%~90%程度です。低温恒温恒湿器は、常温 (10 ~35℃) や冷蔵 (0~10℃) 、冷凍 (−15℃以下) での厳密な温度管理が必要な保存試験に最適です。この低温恒温恒湿器は、主に食品の保存試験や医薬品・化粧品の安定性試験などに使用されています。
恒温器はインキュベーターと称されます。ただし、インキュベーターには「孵卵器や新生児の保育器」などの生体保護の目的で使用される機器類も含まれています。この2つの決定的な違いは、例えば孵卵器用途で販売されているインキュベーターの設定可能温度は約20℃から40℃程度で、低温恒温器よりも適用可能温度域が狭いことです。
また、インキュベーターの中には、卵をかえすために必要な転卵機能や孵化環境を整えるための調湿機能を持つ機器もあり、これらは低温恒温器の代替として使用できません。インキュベーターと表記されている装置が低温恒温器なのか孵卵器なのかは、設定温度範囲で判断できます。例えば、−10℃から60℃までの制御に対応するインキュベーターは低温恒温器で、30℃±10℃の体温近傍の温度域に限られたものは孵卵器です。
価格帯にも違いがあり、小型孵卵器として発売されているインキュベーターは1万円未満なのに対し、低温恒温器の性能を有する機器として発売されているインキュベーターは数十万円の価格帯です。
参考文献
https://www.yamato-net.co.jp/word/20
https://www.yamato-net.co.jp/product/category/science/incubator/low-temperature-incubator/
https://files.yamato-net.co.jp/support/catalog/p0199_ic402.pdf
https://www.wakenyaku.co.jp/ctg/ls.php?i=281
https://www.wakenyaku.co.jp/ctg/det.php?i=2764
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/0000126915.pdf
https://www.espec.co.jp/products/env-test/crh/
https://www.isuzuseisakusho.co.jp/lineup/midori/