パスボックスのメーカー31社・35製品を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
パスボックスは、クリーンルームの外壁などに取り付けられ、外部とクリーンルーム間での物品や機器の受け渡しに使用される装置です。クリーンルーム内にパーティクルなどの、製品や動作の不良となる原因となるものを持ち込まないようにするために使用されます。パスボックスを使用することによって、クリーンルームと外部間の人の出入りが少なくなることによって、汚染される割合が低下します。また、クリーンルームに人が出入りするための工程が少なくなることや、その都度必要になる消耗品が少なくなるので、コストの面でもパスボックスを設置することは有効です。
パスボックスは、製造過程や研究などでクリーンルームを使用する場合に主に使用されます。半導体製造過程や、液晶ディスプレイ製造過程、電子部品製造過程、印刷工程、精密機器、製薬工場や、無菌治療室、培養などの幅広い分野で使用されています。標準型やシャワー型、コンベア型などの種類が発売されており、使用用途や使用環境に応じて、適切に選定すれば、業務の効率化につながります。
パスボックスは、2つ扉がついているのみの標準型、内部にシャワーがついているシャワー型、コンベアがついているオート型があります。
標準型のパスボックスは、構造が2つの扉がついているだけのシンプルなつくりです。クリーンルーム側と外部側で同時に開けられないようにする工夫がされているパスボックスが多く、不注意によるクリーンルーム内の汚染を抑制することができます。
シャワー型のパスボックスは、外部とクリーンルーム間での受け渡しに使用されるものに対して、パーティクルの付着が無いようにするため、パスボックス内にシャワーがついています。パーティクルが付着している可能性が高いものや、少しのパーティクルの侵入が、製品などの不良につながる場合に非常に有効です。
コンベア型のパスボックスは、コンベアが取り付け多くの機器や物品がクリーンルームと外部を移動する場合に適しています。
ここではパスボックスの使い方についてご説明します。
クリーンルームでは、人や物の出入りによる粉塵や細菌の持ち込みが最も大きな汚染源になります。パスボックスを使用することで人の出入りを制限し、物だけを運び入れることにより粉塵や細菌の侵入を最小限に抑えることが可能となっています。
具体的な使い方としては、ダーティエリア側の扉を開けて運び込みたいものをパスボックスの中に入れます。その後、エタノールなどを用いてパスボックスの中を殺菌します。パスボックスの扉を閉めると自動で UV ランプが点灯し、UV殺菌を行います。エアシャワー付きのパスボックスは扉を閉めた後にエアシャワー処理を施すことで粉塵を取り除くことができます。人はクリーンな衣類に着替えた後、別の出入り口からやエアシャワーを浴びてクリーンルーム内に入ります。その後、クリーンルーム側のバスボックスの扉を開くことによって物品をクリーンルーム内に運び入れます。
ここではパスボックス付きのグローブボックスについてご説明します。
空気に敏感な物質を扱う時など、化学的に不活性な状況下で作業をしたい時にグローブボックスが用いられます 。グローブボックス内に不活性ガスを充満させることで、外気に触れることなく作業を実施することができます。グローブボックスは透明な箱で、ラテックス製の手袋が箱と一体となっている形で付属しています。手袋に手を入れることで、箱の中身を操作することができます。グローブボックスには不活性ガスを外部のポンプで循環させるものや、真空ポンプで真空にできるものもあります。
グローブボックスにはパスボックスが付いてるものがあります。使い方としては、グローブボックス付属のパスボックスの外扉に作業対象の物質を入れ、扉を閉めます。その後、内扉を開くことでグローブボックス内に物質を運び込みます。パスボックスを用いてグローブボックス中に物質を持ち運ぶことにより、グローブボックス内への外気の持ち運びを最小限にすることができます。
参考文献
https://www.airtech.co.jp/products/airshower/
https://e-cleanbooth.jp/reference/box.html
http://www.excel-ct.co.jp/passbox.html
http://www.excel-ct.co.jp/passbox.html
http://www.gbjp.jp/vacuum.html
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223005684572/
各種パスボックスの値をグラフにプロットし、表にしました。ベータ版機能のため一部製品のみの表示となっております。
横にスクロールすると表の全体をご覧頂けます。
製品名 | 高級型パスボックス(HPB) | バイオハザード対策型パスボックス(BHPB) | クリーンオートパスボックス(シャワー型) | エアーナイフ型パスボックス | エアシャワー付パスボックス NPB-868J | 循環エア付パスボックス NPB-868R | PRB-5050-40CS | パスボックス | 殺菌パスボックス | ラックーンパスボックス | 標準型パスボックス(APB) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
処理風量[m^3/min] | 1 | 0 | 8 | 5.8 | 3.9 | 12 | 0 | 3 | 10 | 0 | 0 |
使用電圧[V] | 100 | 100 | 200 | 200 | 200 | 200 | 100 | 200 | 200 | 100 | 100 |
会社名 | 日本エアーテック株式会社 | 日本エアーテック株式会社 | 日本エアーテック株式会社 | 日本エアーテック株式会社 | 株式会社ニットー冷熱製作所 | 株式会社ニットー冷熱製作所 | ヤマト科学株式会社 | ヤマトヨ産業株式会社 | 三田理化工業株式会社 | 三田理化工業株式会社 | エアーテックテロング株式会社 |
社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
ケンブリッジ・パスボックスは、オプション仕様のラインアップが充実しているパスボックスです。自動扉やコンベアーをはじめとする装置を組み込むことができるなど、パスボックス設計の自由度が高く、製薬・食品・医療とさまざまな分野に利用されています。
自動扉とコンベアー以外では、パスボックス内を殺菌するための殺菌灯、エアシャワーなどを付加することが可能です。インターロックは取り付けなし・機械式・電磁式の3種類から選択できます。
PRB-5050-40Cは密閉用ラッチ式ハンドルを取り入れた、密閉性の高いパスボックスです。ラッチ式ハンドルの導入によって扉の開閉がスムーズに行えるようになっており、操作性が向上しています。
パスボックスの両扉の開閉はインターロック機構を用いて制御されており、クリーンルームへの物品の搬入出において、扉の同時開放にともなう汚染を防止できます。透視窓が大型であり、パスボックス内を容易に確認できるのも特徴です。
日本医化器械製作所製のPB-HSは、外寸(㎜) W570×D590×H570で、1段の標準タイプのパスボックスです。
10Wの殺菌灯が標準機能としてついており、また使用目的により、陰圧、クリーン、照明器具、恒温ステージ等の装備が可能です。
サイズや材質、インターロック機能等についても、用途に応じてカスタマイズが可能です。
また、冷蔵機能が必要な場合は、日本医化器械製作所製の別製品として低温パスボックスもあります。
パスボックス(インターロック機能付き)は、インターロック機構が採用されたパスボックスです。主に書類やワークなどの物品や機材をクリーンルームへ持ち込む際に使われます。
インターロック機構によって両扉が同時に開けられなくなっており、インターロックのないパスボックスと比べてエアーロック性が高められています。
標準タイプの仕様にエアシャワーは含まれませんが、オプションにより組み込むことも可能です。透明ガラス製の窓が付いており、扉を閉じたままでもパスボックス内部を確認できます。
エアシャワー付パスボックス NPB-868Jは、一般的なパスボックスに、4つのジェットノズル数をもつエアシャワーが組み込まれた製品です。エアシャワーによって搬入出する物品を清浄化することで、クリーンルームに物品由来の汚染を持ち込むことを防止できます。
両扉のインターロックは、機械式の機構です。また汚染対策としてフィルターが内蔵されており、プレフィルターには不織布フィルター、メインフィルターにはHEPAフィルターがそれぞれ採用されています。
日本エアーテック株式会社のパスボックスは、凹凸のないフラットな形状により埃溜りを抑える構造となっており、低発塵ヒンジの採用により発塵の発生を抑えています。
また、無色透明強化ガラスを用いた大型窓の採用により視認性を向上させています。
片側扉が開いている時は反対側の扉は施錠されるインターロック機能(電磁ロック、機械式ロック)を搭載しています。
バイオ関連に最適な高気密扉、全SUS仕様も用意しており、殺菌灯により庫内除菌も可能です。
HEPAフィルターによるクリーンアップ機能で庫内を清浄化する機種も用意しております。
高級型パスボックス(HPB)は、内蔵されたHEPAフィルターを用いて空気を清浄化しながら循環させることにより、内部の清浄度が保たれているパスボックスです。
HEPAフィルターを搭載することで、通常のパスボックスと比べて、より高い清浄度を要するクリーンルームへの物品の搬入出に対応できます。オプションで殺菌灯を取り付け、菌によるコンタミネーション対策を強化することも可能です。
ドアの上部にごみがたまらないようにするため、本体と扉はフラットに設計されています。
モノタロウでチェック