クリーンルーム用掃除機についての概要、用途、原理などをご説明します。また、クリーンルーム用掃除機のメーカー8社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。クリーンルーム用掃除機関連企業の2022年4月注目ランキングは1位:株式会社日立製作所、2位:ヤマト科学株式会社、3位:日本精密株式会社となっています。
医療関係、精密機器関連施設など、清浄な環境に対する需要が増加するにつれ、クリーンルームは多くの分野で使われています。
クリーンルーム用掃除機(Clean Room Vacuum Cleaners)は各分野で使用されているクリーンルーム内部にある
0.1マイクロメートルまでの微粉じん、バクテリア、カビ胞子など、あらゆる微粒子を99.99%キャッチできる、特殊な超高性能フィルターが
採用させているバキュームクリーナです。
食品や工業製品の工場、研究、実験施設、病院や医療関係、半導体素子、集積回路など精密機械の製造工場、
コンピューター関連施設、バイオテクノロジー研究所、原子力発電所など、クリーンルームを使用しているところで使われます。
その他にも興行場、集会場、図書館、博物館、美術館、旅館など人の集まる施設で衛生管理のために使われることもあります。
使用例は以下の通りです。
クリーンルーム用掃除機も、基本的には掃除機なのでバキュームクリーナと同じ構造をしています。
ほこりが含まれた空気が入ってくる空気吸入口、ほこりをキャッチし浄化された風だけを通すフィルター素材の紙パック、
そしてモーター回転を通じて弱い水準の真空状態を作り出す送風装置部分に分けられます。
ただし、一般の真空掃除機と違う点は、0.1µmの微細じんも濾過できる特殊な高性能フィルターと高密度紙パックを使用し、
排気フィルターを採用して排出される空気もきれいな状態で排出させる点です。
吸入フィルターは、ULPA(ウルパ)フィルター、HEPAフィルターなどが主に使われます。排気フィルターにはナノチタンを使って
除菌や消臭効果を上昇させた掃除機もあります。
そして低風速排気システムを使って、床面などのホコリが舞い上がらないようにしています。
参考文献
https://www.hitachi-ies.co.jp/products/cln/gyomu/cvg104c.htm#cvg12ct
http://www.c-w-d.jp/freepage_69_1.html?yclid=YSS.EAIaIQobChMIj9Cg7pip7QIVQcuWCh3jsAHjEAAYASAAEgKT-_D_BwE
https://www.webshiro.com/syouhinsetumei/as100m.htm
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2022年4月の注目ランキングベスト8
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社日立製作所 | 24.7% |
2 | ヤマト科学株式会社 | 15.5% |
3 | 日本精密株式会社 | 14.4% |
4 | 株式会社入江商会 | 10.3% |
5 | 株式会社フォンシュレーダージャパン | 10.3% |
6 | ニッシン産業株式会社 | 9.3% |
7 | 日本クレア株式会社 | 8.2% |
8 | 東浜工業株式会社 | 7.2% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2022年4月のクリーンルーム用掃除機ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
株式会社入江商会のクリーンルーム用掃除機CV-G104Cは、医療機関、精密機械の製造工場、コンピュータ関連施設や原子力発電所など、広い場所でも使用できる高清浄大容量タイプのクリーンルーム用掃除機です。
0.1μmの微細じんもキャッチする3段ろ過フィルターシステムを採用しています。
低風速排気システムを使って、床などの埃が舞い上がらないようにしています。
集塵部は高密度紙パックなので、ゴミに触らず衛生的にゴミ処理が可能です。
東浜商事株式会社のクリーンルーム用クリーナーAS-100Mは紙パックフィルター、特殊コーティングフィルター、マイクロフィルター、ULPAフィルターの4段階フィルターシステムを採用し、0.1ミクロンのチリや細菌を99.99%キャッチできる超高性能クリーンルーム掃除機です。
上部排気口から6cmのところでの排気風速は0.3m/secで、低風速排気システムを使っているため、床面などのホコリを飛散させません。
68dBの静かな運転音で、電子工業、精密工業のクリーンルーム清掃や食品工場の防カビ対策用途に適しています。
回収物が乾燥した粉塵の場合はエクセルフィルター、またはサイクロン回収タンクの併用で対応可能です。
日本クレア株式会社のCL-4811クリーンルーム用掃除機は、紙袋式掃除機で、3段階構造のフィルターが採用されており、微細じん粒子を取り除くことができます。
排気フィルターの採用により排出される空気もきれいな状態に排出するため、バクテリアなどの飛散を防ぐことができ、実験室や管理装備のある高い清浄度が要求される場所で使用可能です。
集塵容積は約4.5L、付属品を含めた重さは9.9kgで、8m着脱式のコードになっています。
ヤマト科学株式会社のクリーンルーム用掃除機は、0.1μm粒子の微細じんも99.99%キャッチ可能な高性能排気フィルターであるULPAフィルターを使用したクリーンルーム用掃除機です。
病院など医療機関はもちろん、精密機器などを取り扱う条件の厳しいクリーンルームでも使用可能です。
2種類の型式があり、CV-G12CTモデルは集塵容器サイズ1.5L、重さ6.8kgの軽量で、同シリーズのCV-G104Cは集塵容器サイズ4.5L、重さ10.2kgです。
ニッシン産業株式会社のAS-200クリーンルーム用掃除機は、紙パックフィルター→特殊コーティングフィルター→マイクロフィルター→ULPAフィルターの順に4つのフィルターを経る高効率ろ過装置を装着しているため、0.1ミクロンのチリや細菌を99.99%完全ろ過することができます。
重量11kgの移動が容易な軽量タイプでホースの長さ2m、回収容量は27Lです。
静かな運転音で、店舗をはじめ、オフィス、各種工場などの産業用まで、ウェットやドライ環境で使用できる乾湿両用です。