全てのカテゴリ
閲覧履歴
ボールネジのメーカー48社一覧や企業ランキングを掲載中!ボールネジ関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:ケーエスエス株式会社、2位:日本ムーグ株式会社、3位:株式会社オーロテックとなっています。 ボールネジの概要、用途、原理もチェック!
ボールネジ(英語:ball screw)は、回転運動を直線運動に変換して部材の位置を移動させるための送りねじの一形式です。ねじ軸とナットがボールを介して作動します。ねじ軸とナットが相対回転すると、ボールが転動しながら無限循環します。ねじとナットとの間の摺動抵抗が、従来の台形ねじに比べて格段に小さいのが特徴です。
ねじやボールの精度等級により精密な運動ができるため、高い位置決め精度が得られます。自動車のステアリング装置や精密工作機械などに使われます。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ケーエスエス株式会社 |
6.8%
|
2 | 日本ムーグ株式会社 |
5.9%
|
3 | 株式会社オーロテック |
5.9%
|
4 | 竹内精工株式会社 |
5.1%
|
5 | 株式会社SBC |
5.1%
|
6 | 日本精工株式会社 |
5.1%
|
7 | オザック精工株式会社 |
5.1%
|
8 | イグス株式会社 |
5.1%
|
9 | 株式会社ジェイテクトマシンシステム |
4.2%
|
10 | 株式会社エイエスケイ |
4.2%
|
項目別
使用用途
#コンパクト
#大径
#長尺
#メンテナンスフリー
#耐荷重
#長寿命
#クリーンルーム
軸径 mm
1 - 4
4 - 8
8 - 12
12 - 16
16 - 20
リード mm
1 - 2
2 - 4
4 - 5
5 - 10
10 - 16
16 - 20
20 - 25
25 - 32
32 - 40
40 - 50
50 - 64
ストローク mm
0 - 100
100 - 200
200 - 300
動定格荷重Ca N
0 - 1,000
1,000 - 2,000
2,000 - 3,000
3,000 - 4,000
4,000 - 5,000
5,000 - 6,000
6,000 - 7,000
静定格荷重Coa N
0 - 1,000
1,000 - 2,000
2,000 - 4,000
4,000 - 6,000
6,000 - 8,000
8,000 - 10,000
10,000 - 15,000
15,000 - 20,000
20,000 - 30,000
ボール径 mm
0 - 1
1 - 2
2 - 3
3 - 4
4 - 5
谷径 mm
3 - 6
6 - 9
9 - 12
12 - 15
15 - 18
18 - 21
21 - 24
24 - 30
30 - 40
株式会社柳生商会
20人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
SCIシリーズのボールネジは内部循環構造です。ボールはネジの歯先を斜めに横切って原点に戻ります。ロッド径の小さいネジに適しており、...
竹内精工株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
仕様 ■構造 〈ネジ溝〉TSKボールネジのネジ溝は、2つの円弧で形成されたゴシックアーチとなっているため、滑りがまったくなく、すきまを...
オザック精工株式会社
2640人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
新システム。モーター駆動に必要な物を一括発注 ■特徴 ・精度等級:C7, C10 ・軸径:φ4~φ16 ・リード:1, 2 ・一括発注システム非対応 ...
8種類の品番
株式会社柳生商会
20人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
OFIシリーズは内部循環一体型ダブルナットです。ダブルナットの設計により、OFI/DFIシリーズの使用における安定性、負荷が大幅に向上し...
竹内精工株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
仕様 ■構造 〈ネジ溝〉TSKボールネジのネジ溝は、2つの円弧で形成されたゴシックアーチとなっているため、滑りがまったくなく、すきまを...
オザック精工株式会社
2210人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
新システム。モーター駆動に必要な物を一括発注 ■特徴 ・精度等級:C10 ・軸径:φ10~φ40 ・リード:4, 5, 10 ・一括発注システム対応 ...
10種類の品番
株式会社マルカ
150人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
214.4時間 返答時間
■特長 HIWINは精密研削ボールネジ、転造ボールネジ、ハイリードボールネジ、世界各国に供給しています。HIWINボールネジは国際規格ISO-3...
株式会社柳生商会
20人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
SFNI&SFIシリーズの利点はスムーズな動き、高い剛性、ネジの耐久性。SFNI&SFIシリーズの強化された防塵設計により、異物のネジキャッ...
オザック精工株式会社
1740人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
新システム。モーター駆動に必要な物を一括発注 ■特徴 ・精度等級:C10 ・軸径:φ16~φ40 ・リード:16~40 ・一括発注システム対応 ・型...
5種類の品番
THK株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.0時間 返答時間
■高速 SBN-V形 ボールを接線方向にすくい上げる循環構造とし循環部の強度を向上させたため、DN値16万 (小型はDN値13万) を達成しました。
竹内精工株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
■特長 JIS B1192に基づき精度等級C5にて標準化しています。ナット両端にラビリンスシールを内蔵しています。オーバーサイズ予圧、間座予...
株式会社柳生商会
20人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
SFNU&SFUシリーズは、滑らかさ、剛性、耐久性、防塵性に加え、ナットのサイズが小さいため、狭い作業スペースでの作業に適しています。
オザック精工株式会社
1350人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
新システム。モーター駆動に必要な物を一括発注 ■特徴 ・精度等級:C10 ・軸径:φ16~φ32 ・リード:32~64 ・一括発注システム対応 ・型...
4種類の品番
竹内精工株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
■特長 JIS B1192に基づき精度等級C5にて標準化しています。ナット両端にラビリンスシールを内蔵しています。オーバーサイズ予圧、間座予...
トーアメック株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 16分前
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.5時間 返答時間
■特徴 ・日本・ドイツ製の素材と装置を駆使し、焼入れ、焼き戻しに優れたドイツ製50CrMo4 (DIN) Alloy steelを採用しています。ISO9001...
株式会社柳生商会
10人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
OFUシリーズは、高精度、隙間なし、高剛性の特徴があります。内部循環の設計により、より多くのスペースを節約でき、ダブルナットの組み...
日本ギア工業株式会社
250人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.1時間 返答時間
■概要 通常のスクリュージャッキ同様の高性能を、小型・軽量のスタイリングに収め、さらに、高効率・高速化を可能にした使いやすいジャ...
オザック精工株式会社
4620人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
新システム。モーター駆動に必要な物を一括発注 ■特徴 ・精度等級:C10 ・軸径:φ8~φ40 ・リード:2~10 ・一括発注システム対応 ・型番...
10種類の品番
株式会社三美テックス
10人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.3時間 返答時間
■概要 三美テックスでは、高い信頼性と高精度を誇る精密ボールねじ・転造ボールねじを取り扱いしています。当社では、国内外を問わず、...
ケーエスエス株式会社
1580人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
精密ボールねじC3級、C5級を取り揃え、固定側軸端は予め標準化、加工しています。支持側端末加工を施せば、希望にあった形状で短納期で...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
ボールねじと固定側サポートユニットが一体となったコンパクトなサブユニットです。 ■特長 ・KSS独自開発の連結技術により、カップリン...
株式会社第一測範製作所
9300人以上が見ています
最新の閲覧: 47分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
一般的で使いやすい軸端形状に加工済みですので、そのまま装置に使用することができ、設計工数も削減できます。また、ご希望により追加...
76種類の品番
竹内精工株式会社
80人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
■特長 JIS B1192に基づき精度等級C5にて標準化しています。ナット両端にラビリンスシールを内蔵しています。オーバーサイズ予圧、間座予...
株式会社柳生商会
20人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
SFVシリーズは剛性と滑らかさが高いという特徴があり、外部循環システムであり、ボールの戻り流が比較的滑らかで、大きな荷重に耐えるこ...
小木曽工業株式会社
60人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
ボールねじ用のナットを製造しています。多関節ロボットにより搬送を自動化されたラインでは、高効率で製品を量産することができます。 ...
オザック精工株式会社
1330人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
新システム。モーター駆動に必要な物を一括発注 ■特徴 ・精度等級:C10 ・軸径:φ10~φ40 ・リード:10~40 ・一括発注システム対応 ・型...
5種類の品番
THK株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.0時間 返答時間
■高速 SBK形 ボールねじナットの2条の溝をシフトさせるオフセット予圧方式を採用したためコンパクトな構造のボールねじです。
株式会社オージック
290人以上が見ています
最新の閲覧: 6分前
100.0% 返答率
53.9時間 返答時間
ボールねじ 修理・製作センター.comを運営するオージックは、大径・長尺用ボールねじのメーカーとして、多様な業界の皆様に選ばれ続けて...
株式会社柳生商会
20人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
OFVシリーズの高い剛性と滑らかさに加えて、外部循環システムはより大きな直径のネジに適しており、ダブルナットの設計により、安定性、...
竹内精工株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
■特長 JIS B1192に基づき精度等級C5にて標準化しています。ナット両端にラビリンスシールを内蔵しています。オーバーサイズ予圧、間座予...
検索結果 741件 (1ページ/7ページ)
ボールネジ(英語:ball screw)は、回転運動を直線運動に変換して部材の位置を移動させるための送りねじの一形式です。ねじ軸とナットがボールを介して作動します。ねじ軸とナットが相対回転すると、ボールが転動しながら無限循環します。ねじとナットとの間の摺動抵抗が、従来の台形ねじに比べて格段に小さいのが特徴です。
ねじやボールの精度等級により精密な運動ができるため、高い位置決め精度が得られます。自動車のステアリング装置や精密工作機械などに使われます。
ボールネジはモータ等の回転運動を直線運動に変換する機械要素です。主な用途として製品・部品の搬送、半導体製造装置、産業用ロボット、工作機械などの搬送・位置決めがあります。ボールネジが1回転することによる移動量(リード)を精密に再現することができるため、ステッピングモーターと組合わせることで高い位置決め精度を実現することができます。
JISでは、ボールネジの精度等級を6種類に分けています。C0、C1、C3、C5の4等級を精密ボールねじ、C7、C10の2等級を一般ボールねじと規定しています。精度に応じて、物品の搬送と位置決めに使用するボールネジを選定します。
NC制御の工作機械では、送り機構を構成し精密位置決め精度を得るためにボールネジが使用されます。また、食品機械、医療機器、ロボット、及び射出成形機、印刷機器、アミューズメント機器などのほか、自動車、列車や航空機、半導体製造装置、検査装置にもボールネジが使われます。
図1. ボールネジの原理
ボールネジは、ねじ軸、ナット、ボールなどから構成される機械要素部品であり、回転運動を直線運動に、または直線運動を回転運動に変換します。ねじ軸とナットの間にボールを入れて軽く転動させることができるトライボロジー技術を用いた部品です。ねじ面の滑り接触運動を転がり接触運動に変えます。ボールは無限循環する必要があるため、循環部品が必要です。
循環方式には、リターンチューブ式、エンドデフレクタ式、エンドキャップ式、及びこま式、リターンプレート式などがあり、大きさ・精度により使用用途が分かれています。ボールネジの使用に当たっては、ナットをガイドするガイドレールが必要です。ガイドレールは、ナットにかかる軸方向荷重以外の垂直荷重やモーメント荷重を受け持ちます。
ねじ軸は、ナット1回転の移動量であるリードの長さとねじ条数とを組み合わせて、高い精度で移動ができるようにしています。ボールに与圧をかけて、ナットのバックラッシュを無くし、ねじ軸やナットの回転にむらがなく高い位置決め精度を得ることができます。
ボールネジは、機械の回転運動を直進運動に変換できる特徴があります。また、逆に直進運動を回転運動に変換することも可能です。ねじ軸を回転駆動するトルクを通常のねじと比べると、1/3以下にすることができます。したがって、ボールネジを駆動するモータの小形・軽量化ができます。
起動摩擦トルクと運動摩擦トルクの差が小さく、またスティック・スリップ現象が回避できるので、高精度に機械を制御できます。ナットを2個使うか、または予め大きな直径のボールを使うかによってナットに予圧をかけることができます。バックラッシュをなくし、剛性が高められるので、制御性が良くなります。
ボールネジの摩耗寿命と転がり疲れ寿命は、計算によって予測できるので、運転の信頼性を高められます。ねじとナットの間の接触面における摩擦係数は、すべりねじで0.1~0.2程度であるのに対して、ボールネジでは0.002~0.004程度です。したがって、伝達効率が高く90%以上あります。
寸法や精度は国際的に標準化され、専用工場で量産されているため使い易く、コストも有利です。一方で、ボールネジは衝撃に弱い短所があります。摺動部が点接触であるために、衝撃が与えられると打痕などが残りやすいと言えます。また、摺動部に異物が入ると不具合や故障の原因になることがあります。工作機械のスライド軸として使用する場合は、切粉の混入が危惧されるため、カバー等をつける必要があります。
ボールネジは作り方の違いによって、「転造」と「研削」に分けられます。
転造ボールネジ
丸棒材を回転させながら転造ダイスと呼ばれる工具に押し当てて、塑性変形させることでねじ溝を成形する方法です。研削と比較すると精度等級は低い傾向にあります。
研削ボールネジ
ねじ研削盤と呼ばれる工作機械を用いて、ねじ溝を研削によって成形する方法です。熱処理後に円筒研削を行うため、転造のものよりも面がなめらかになっているのが特徴です。精密機器用の小型工作機械のスライド軸など、高精度な機械制御を要求される場合に使用されます。
参考文献
https://www.kss-superdrive.co.jp/jp/pdf/qa/Q-BS-01.pdf
https://www.kuroda-precision.co.jp/technical-information/bs/bs019.html
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td03/a0011.html
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_design/md05/c1382.html