搬送コンベアのメーカー17社を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
搬送コンベアはワークを載せてある地点まで搬送するためのコンベアです。コンベアの駆動方式によってローラー、ベルト、チェーンなど様々な搬送コンベアが存在します。用途やメンテナンス性を考慮して選ぶ必要があります。
主に物流施設内の搬送や工場施設内のワーク搬送に用いられることが多いです。更に搬送コンベア自体が搬送される自動運転式の搬送コンベアも近年利用されるようになり、特に物流業界の効率化は目覚ましい発展を遂げています。
搬送コンベアには様々な種類があります。グラビティコンベア、ローラーコンベア、ベルトコンベア、チェーンコンベア(スライドコンベア)、エプロンコンベア、メッシュコンベア(ネットコンベア)、トップチェーンコンベアなどが主な搬送コンベアです。
そもそもコンベアはJIS規格において、「荷を連続的に運搬する機械」と定義されています。ベルトコンベアはベルトの摩擦力を面で生むため搬送力が大きくなります。またローラーコンベアは線で接触する為搬送力が弱い一方、メンテナンス性に優れます。
ベルトコンベヤはモータから伝えられた動力を「ドライブプーリ」が受け、ドライブプーリにベルトが巻き付く様な形に設置することで、ドライブプーリとベルト裏面の摩擦力が生まれ、そこに駆動力が発生します。
ローラーコンベヤは、モータから駆動力を伝えられた「搬送ローラー」が回転することによって搬送物が運ばれます。
チェーンコンベアは2列のチェーン上に直接搬送物を載せて運搬するコンベヤです。パレット搬送などに使用します。直進方向に搬送するときに使用します。フォークリフト等でコンベヤ上に積み卸すところに使用する場合は、チェーンコンベヤではなくローラーコンベヤを使用する必要があります。
メッシュコンベアはベルトがメッシュの構造をしています。通風性・排水性・耐熱性に優れており、メッシュの材質をステンレス製にしたり、メッシュの線径や網目のピッチまたはメッシュの組合せ形状を変えることにより幅広い用途に対応したメッシュコンベヤを製作することができます。
参考文献
http://www.conveyor-s.com/technical/%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%99%e3%83%a4/
https://www.raku-logi.com/2016/02/576
http://www.maruyasukikai.co.jp/seminar/period1-1.html
社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社