自動搬送装置についての概要、用途、原理などをご説明します。また、自動搬送装置のメーカー25社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。自動搬送装置関連企業の2022年7月注目ランキングは1位:TRUST SMITH 株式会社、2位:株式会社ダイヘン、3位:株式会社ダイフクとなっています。
自動搬送装置と関連するカテゴリ
自動搬送装置は工程間の搬送を自動で行うための機器です。組立機械や加工機械の間に設けることで工程間切り替えを自動で行います。センサーで位置を設定してここまで移動させると設定させるものから、画像認識を行って搬送先を自動で判断して搬送する機器など様々存在します。
自動搬送装置の中に搬送ロボットという産業用ロボットがあります。機構に応じて様々な種類が存在します。単純用途に適しているスライダー、EMS用途で有効であるスカラロボット、工場内を自由に動き回ることができる自律ロボットです。
自動搬送装置の中で搬送ロボットは産業用ロボットに該当します。スライダーは前後の2方向(1軸)しか移動できない特徴があります。スカラロボットは水平移動に特化した多関節式のロボットです。コンベアから搬送されてきたワークをつかんで横のコンベアに移動させたり、容器の中に入れたりといった役割があります。
自律ロボットは工場内の離れた場所にワークを移動させることに特化しています。このようなロボットはAGVと呼ばれ、自動運転車両のようなイメージになります。
一般的な搬送ロボットは6軸の構成となっています。産業用ロボットは動作を行い作業するマニピュレータ、マニピュレータを動かして制御するコントローラ、マニピュレータに動作を教えるプログラミングペンダントで構成されています。基本的にはこの3要素でできています。
マニピュレータの6つの軸にはACサーボモーターを使用して制御するのが一般的です。それぞれ体の旋回、体を前後に動かす下腕、腕を上下に動かす上腕、腕を回転させる手首旋回、手首を回転させる手首回転の6つに分かれます。
また自動搬送を行うAGVは周辺からのセンサー信号によって位置を判断して走行ルートを決めたりします。また床に磁気テープなどをライン引きすることでその上を正しく通るように設定することもできます。ただし全く同じ道をずっと走行することになるため、道のすり減りが早いです。アスファルトを使用した場合はすぐに轍ができてしまいますので、コンクリートにする必要があります。
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
自動搬送装置のカタログ一覧はこちら企業
TRUST SMITH 株式会社 株式会社スギイマシナリィ 株式会社モノリクス*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2022年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | TRUST SMITH 株式会社 | 11.6% |
2 | 株式会社ダイヘン | 7.5% |
3 | 株式会社ダイフク | 6.8% |
4 | 株式会社栗本鐵工所 | 6.8% |
5 | 日本電産シンポ株式会社 | 4.8% |
6 | 村田機械株式会社 | 4.8% |
7 | シャープ株式会社 | 4.8% |
8 | 株式会社トライテクス | 4.8% |
9 | 西部電機株式会社 | 4.8% |
10 | 愛知機械テクノシステム株式会社 | 4.1% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2022年7月の自動搬送装置ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されている自動搬送装置が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。