全てのカテゴリ
閲覧履歴
クーリングファンのメーカー26社一覧や企業ランキングを掲載中!クーリングファン関連企業の2025年10月注目ランキングは1位:ミネベアミツミ株式会社、2位:大洋電機株式会社、3位:山洋電気株式会社です。
クーリングファンとは、回転する羽根で発生する空気の流れにより、対象物を冷却する装置です。
羽根の種類は大別すると、プロペラファン、シロッコファン 、ラインフローファン、ターボファンなどがあります。このうちプロペラ型はモータの軸方向に風が発生するため、風量も大きく、構造もコンパクトであるため、クーリングファンとしてもっともポピュラーです。
ファンの駆動源も重要であり、ACモータ、DCモータ、内燃機関などが使われます。
関連キーワード
2025年10月の注目ランキングベスト10
| 順位 | 会社名 | クリックシェア |
|---|---|---|
| 1 | ミネベアミツミ株式会社 |
18.2%
|
| 2 | 大洋電機株式会社 |
9.1%
|
| 3 | 山洋電気株式会社 |
9.1%
|
| 4 | 株式会社タカチ電機工業 |
4.5%
|
| 5 | リタール株式会社 |
4.5%
|
| 6 | 株式会社グッド・グッズ |
4.5%
|
| 7 | トーホーエンジニアリング株式会社 |
4.5%
|
| 8 | 正栄株式会社 |
4.5%
|
| 9 | CORSAIR |
2.3%
|
| 10 | ZHEJIANG DEYE AUTOMOBILE PARTS CO.,LTD |
2.3%
|
項目別
使用用途
#制御盤冷却
#電子機器冷却
#サーバー冷却
#車載機器冷却
#LED冷却
#通信機器冷却
#医療機器冷却
#工作機械冷却
#空調機器冷却
#半導体装置冷却
形状
ターボファン型
筐体一体型ファン
使用場所
屋内用
屋外用
定格電圧 V
0 - 100
100 - 200
200 - 400
400 - 500
定格電流 A
0 - 0.1
0.1 - 0.2
0.2 - 0.3
0.3 - 0.4
0.4 - 1
1 - 2
2 - 4
4 - 5
定格消費電力 W
0 - 10
10 - 100
100 - 150
150 - 200
最大風量 m³/min
0 - 1
1 - 10
10 - 100
100 - 200
騒音 dBA
8 - 30
30 - 50
50 - 70
70 - 90
動作温度 ℃
-30 - -10
-10 - 0
0 - 10
10 - 50
50 - 60
60 - 70
寿命 時間
20,000 - 50,000
50,000 - 100,000
株式会社アーネスト
480人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.8時間 返答時間
自動車には多くの電子機器が装備されています。各部品の要求スペックを満たすよう設計し、高品質かつお手頃価格の製品をお届けします。...
京セラ株式会社
260人以上が見ています
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
32.2時間 返答時間
■特徴 ・持ちやすい大型ハンドル ・AC/DCの使用が可能 ・風速調節は2段階 (強/弱) ・風向きは上向き45度まで調節可能 ・タイマー機能付き
パナソニックインダストリー株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.3時間 返答時間
■ 流体軸受冷却ファンが選ばれる理由 ・独自の流体軸受構造による静音性 ・非接触回転だから長期の使用でも静かさをキープ ・回転安定性...
オリエンタルモーター株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
100.0% 返答率
49.0時間 返答時間
■概要 ・制御盤冷却に最適 ・プロペラファンと周辺機器を一体化 ・異物・水滴侵入保護 ・IP2X、IP4X、IP43・55を用意 ・自然冷却用にパ...
山洋電気株式会社
790人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
評判の良い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
40.8時間 返答時間
特長 ■技術革新の結晶による,高風量・高静圧・低消費電力・低振動 「San Ace」は,業界トップクラスの高風量・高静圧・低消費電力・低...
八洲電装株式会社
1120人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
評判のとても良い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
2.7時間 返答時間
■建設機械・農業機械や乗用車向けに量産用。 年間600万台規模で量産実績のある防塵・防水仕様の電動ファン SPAL (スパル) 自動車、商用...
もりや産業株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.7時間 返答時間
水の気化熱を利用したエコな冷風機 圧倒的な風速と到達距離でクールエリアを拡大。抜群の涼しさと排熱ゼロで体感温度を程よく低下し、...
5種類の品番
共栄通信工業株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.7時間 返答時間
特長 ■高静圧、高風量 ・最大静圧は1,260 Pa、最大風量は3.42 m3/minを実現。 ・当社従来品に比べて、最大静圧は約7.1倍、最大風量は約1...
株式会社グッド・グッズ
270人以上が見ています
最新の閲覧: 13分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■主な特徴 ・最大約16時間稼働する大容量バッテリー搭載。 ・LED表示画面付きで残量や風量を確認できます。 ・風量モードは5つ搭載、ボ...
株式会社ディオ
240人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.2時間 返答時間
■概要 シーリングファン デザイン性高い存在感と機能性 シーズン問わず空気循環UP ■シーリングファンとは シーリングファンとは回転羽...
大洋電機株式会社
490人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.5時間 返答時間
軸流内装形、軸流外装形、ターボ形、多翼形など、お客様の求める仕様に応じて幅広い適用範囲でお応えします。また、電動機、始動装置 (...
ケル株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.2時間 返答時間
■概要 ・IEC規格19インチラックに対応したファンユニットです。 ・標準タイプとセンサー付きタイプの2パターンを用意しています。 ・セ...
株式会社リーベ
220人以上が見ています
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
30.0時間 返答時間
■概要 HUNTER (ハンター) 社製のシーリングファンは、創業以来130年を超える歴史を持ち、その年間生産台数は100万台以上です。まさにハ...
株式会社 ヒロ・コーポレーション
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
15.9時間 返答時間
■冷却プレートでひんやり 3段階風量調節。冷却プレートでひんやり爽快。 ■注意事項 ・火のそばや炎天下など高温の場所で充電・保管・放...
有限会社タマツ製作所
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
48.7時間 返答時間
■概要 進化を遂げた実力主義の万能ファン NATURE-FANSⅡ。業務用超大型HVLSファン 熱中症対策から結露対策まで。 製品の特長 ■気流を作...
10種類の品番
ボックス工業株式会社
90人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.0時間 返答時間
■Pick up ・気化熱を応用した省エネタイプ ・外装ステンレス仕様で高耐久 ・100V電源なので、 即稼働可能 ■用途 ・工場、 倉庫、 体育...
カズモモーションテック株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
■特徴 超高静圧小型ラジアルブロワーを中心に、日本メーカーでは作れない製品や、日本メーカーからの置き換えに最適なスタンダード、DC...
5種類の品番
株式会社ウエダ
260人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
17.5時間 返答時間
電源の無い場所でも使えるAC/DC兼用。他社バッテリーで動くマルチチェンジャー付。羽根径450mm。 ■4社の14.4V/18Vのバッテリー対応 ・...
NBCエンジニア株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
42.6時間 返答時間
ユーラス Ⅲ WシリーズはKALE社が永久磁石同期電動 (PMSM:Permanent Magnet Synchronous Motor) の技術を活用し研究開発した新型HVLSファ...
4種類の品番
株式会社タカチ電機工業
310人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
63.3時間 返答時間
Raspberry Pi5用のアクティブクーラーです。アクティブクーラーを取付ける事で冷却効果があります。Raspberry Piボード (基板) に直接取...
もりや産業株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.7時間 返答時間
特長 ■大型気化式冷風機 HaiLan (ハイラン) の仕組み 液体の物質が気体になるとき、周囲の熱を吸収し蒸発します。この吸収した熱が気化...
2種類の品番
株式会社アグロワークス
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■商品概要 はじめてでも安心、圧倒的風力で瞬間冷却、プロ仕様の電動ファン付きウェア ■その他の仕様 暑い日の作業を劇的に快適にする...
サンワサプライ株式会社
10人以上が見ています
■概要 夏の作業現場やレジャーに使用できる充電式の大型ファン。首振り機能付き。 ■特長 ・ファン径約241mmの大口径ファンを搭載し、最...
三栄マテハン株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
直径7.3mにも達する超大型ファンは、空気力学の原理に基づき、先進技術を応用して開発されました。オープンシリーズ大型ファンはわずか1...
株式会社吉川商工
400人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.8時間 返答時間
ファンに取り付けた冷却プレート (ペルチェ素子使用) がファンから送られる風を冷却し空調服内を瞬時に冷やします。 ■気化熱による冷却...
エヌヴェントジャパン株式会社
130人以上が見ています
■電気エンクロージャ 人、設備、プロセスを保護し、接続する ■エンクロージャアクセサリ 簡単に選択、構成、インストールできるアクセ...
正栄株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.3時間 返答時間
■特長 ・冷媒配管工事不要。設置するだけで冷風発生。 ・天置型、床置型タイプがあります。 ・電圧は全てAC100Vです。 ・効率よく冷却能...
4種類の品番
敬誠株式会社
390人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
9.0時間 返答時間
■特徴 高信頼の冷却ファンです。情報通信機器をはじめ制御盤,設備まで幅広い用途の機器を冷却できます。
株式会社JGサービス
10人以上が見ています
評判の良い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
150.8時間 返答時間
■概要 ・両手が使えるハンズフリー設計。角度も自由に調整可能。3段階風量調整が可能な商品です。 ・首から下げるタイプのハンズフリー...
平城商事株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.2時間 返答時間
■特徴 ・風量は三段階に調節ができ、左右首振り、上下首折れ機能がついています。 ・復帰式過熱保護装置 (サーマルプロテクター) 付きモ...
検索結果 392件 (1ページ/12ページ)

クーリングファンとは、回転する羽根で発生する空気の流れにより、対象物を冷却する装置です。
羽根の種類は大別すると、プロペラファン、シロッコファン 、ラインフローファン、ターボファンなどがあります。このうちプロペラ型はモータの軸方向に風が発生するため、風量も大きく、構造もコンパクトであるため、クーリングファンとしてもっともポピュラーです。
ファンの駆動源も重要であり、ACモータ、DCモータ、内燃機関などが使われます。
近年、パソコンを筆頭に各種OA機器の高機能化、高速化に伴い機器の発熱が増加しており、クーリングファンの需要は高まっています。
機器の筐体に取り付けて機器内部全体を冷却するもの、より効率的な冷却を意図して基板やCPU等の発熱部品の近傍に取り付け直接送風するものなどがあります。それぞれの冷却設計に対応するため、さまざまなサイズのクーリングファンが用意されています。
また、屋外設備や工作機械の冷却用には、防水、防油対策を講じたものもあり、工場の換気ファン、空調機の放熱ファン、室内冷却ファンなどにも使われます。
内燃機関の放熱にもクーリングファンが使用され、この場合ファンの駆動はエンジンやモータです。
クーリングファンに多く使われているのはプロペラファンです。プロペラファンは、比較的大風量・低圧力で使用する場合が多いといえます。この使用条件での所要動力が小さいのは利点です。
たとえば、制御盤を冷却する場合、ファンを外側へ空気を排出するように配置し、外部空気の入口にフィルタを付けます。圧力は比較的低く、大風量となります。
プロペラ型のクーリングファンは、羽根を取り付けたモータをケーシングに取り付け、ケーシングの四隅には対象機器への取り付けのための通し穴が付加されています。
プロペラファンを使って、圧力を上げたい場合、2重反転ファンにする方法があります。プロペラファン2台を直列に配置し、回転方向を逆向きにしたファンです。圧力が上がり、風量も増大します。サーバーの冷却などに使用します。
また、シロッコファンやターボファンを使う方法もあります。大型装置の換気や薄型・高実装密度の装置などに使います。
プロペラ型のクーリングファンは、構造はきわめてシンプルですが、機器運転時の冷却というタスクの性格から、基本的に連続運転となり、対象機器以上の耐久性が必要な装置です。
モータの駆動力により回転する羽根は、モータ軸と直交する方向に発生する送風と同等の反力を絶えず受けます。さらに、この荷重はモータ軸先端で最大となり、モータの根元で最小となるモーメント荷重です。加えてモータ軸の一端は片持ち軸です。この条件で冷却対象機器以上の耐久性を維持するために、耐久性が充分考慮されたモータ内部の軸受構造 (ボールベアリング) と、それに封入される高寿命の潤滑剤の選択により、各メーカはクーリングファンのカタログ寿命を保証しています。
選び方で最初に決めるのは、機器全体を冷やすか、特定の発熱部分を冷やすかです。機器内部を全体的に冷却する場合は、筐体にクーリングファンを設置して換気します。空気の入口を設け、フィルタを取り付け、機器の発熱量からクーリングファンの仕様を選定します。
特定の部分を冷却する場合は、その部分にクーリングファンの出口からの空気流を直接当てるか、機器専用のクーリングファンを使います。例えばCPUクーラなどです。
次に、駆動するモータの選定を行います。AC3相モータ、AC単相モータ、DCブラシレスモータなどが使われます。DCモータは、ACに比べ効率が高く低消費電力です。PWM制御により、回転数を変え、さらに省エネルギーのモータも増加しています。
PWM (パルス幅変調) コントロールは、クーリングファンモータのコントロール端子に入力しパルス信号のデューティ比を変化させることにより、ファンの回転数を外部から制御できる機能です。
装置の発熱状態の変化に応じて、最適な風量に制御できます。効率よく冷却でき、消費電力の低減や装置の低騒音化に効果があります。
参考文献
https://www.sanyodenki.com/archive/document/corporatedata/technicalreport/2015/TR40_p03_Cdiv.pdf