閲覧履歴

春日電機株式会社

  • 神奈川県
  • 1955年
  • 130人
  • メーカー
会社ホームページ
春日電機株式会社-ロゴ

春日電機株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

7.0時間


会社概要

春日電機株式会社は、神奈川県川崎市に本社を置く、産業用電気機器のメーカーで、産業界の新素材開発や新しい生産技術の構築に寄与しています。
1955年に設立、静電気除去装置の製造を開始し、静電気制御、コロナ放電制御、プラズマ放電制御とその専門技術を発展させています。従業員数は現在約130名です。

設立時からの同社の代表製品である、「静電気除去装置」を始めとし、合成樹脂・フィルムなどの表面を改質する「コロナ表面処理装置」、「除水機」など産業用の製品を幅広く取り扱っています。
長年に亘りコロナ・プラズマ制御技術に特化した研究・開発に取り組んでおり、特許を取得している技術や、業界トップシェアを誇る製品も多々ある技術力の強い企業です。

事業内容

産業用電気機器の製造及び販売、前項に関連する一切の事業

主な製品
・静電気除去装置(イオナイザ)
・高密度除電処理システム
・静電気測定機器(静電電位測定器、静電電位監視装置、電荷量測定器)
・応用機器(除電除塵機器、帯電装置、ピンホール検出装置、ピンニング装置)
・静電気帯電防止剤
・コロナ・プラズマ処理装置
・計数マーキング装置(製紙用、印刷機用)
・二枚刷防止器
・工業用ヒーター
・除水機
・静電気微物採取器(警察庁特注品)

会社沿革

1955年   東京都世田谷区等々力に会社設立(資本金100万円)
1956年   静電気除去装置製造販売開始
1957年   集電式電位測定器販売開始
1960年   フィルムの除電除塵装置を販売開始
1964年   ファンタイプ、ノズルタイプ静電気除去装置販売開始
      二枚刷防止器販売開始
1965年   コロナ表面処理装置販売開始
      静電気応用製品の帯電装置を販売開始
1966年   本社を港区浜松町三和ビルに移転
      資本金を2,000万円に増資
1968年   静電電荷量計販売開始
1969年   本社工場落成(現在地の大田区東蒲田)、移転
      資本金を4,000万円に増資
1971年   耐圧、内圧防爆型静電気除去装置販売開始
1972年   サイリスタ方式のコロナ表面処理装置販売開始
      資本金を9,000万円に増資
1978年   本質安全防爆型集電式電位測定器販売開始
1979年   永年の静電気関連機器の開発と標準化の功績によって静電気学会より進歩賞を受賞
      トランジスタ方式のコロナ表面処理装置販売開始
      印刷、事務機用の小型テープ挿入機販売開始
1986年   本質安全防爆型静電気連続監視装置販売開始
      振動方式のハンディータイプデジタル静電電位測定器販売開始
1987年   高周波利用の高周波静電気除去装置販売開始
1990年   直流式静電気除去装置販売開始
      IGBT採用のコロナ表面処理装置販売開始
1991年   大田区南蒲田に営業部と経理部移転
1994年   特殊防爆型静電気除去装置販売開始
1995年   スタティックマークを除去する新しい除電技術、高密度除電処理システム販売開始
1996年   ジェットエア式除水機販売開始
      電子業界向けクーロンメータ販売開始
1998年   ハンディタイプの本質安全防爆型デジタル静電電位測定器販売開始
1999年   ISO9001認証取得。認証番号JQA-3151
2000年   表面電位センサの製造販売開始
2004年   創立50周年
      高密度除電処理システムの開発で静電気学会より進歩賞を受賞
2005年   ISO14001認証取得/認証番号JQA-EM4996
2006年   高密度除電処理システムの開発が、日本発明振興協会第31回発明大賞で発明功労賞を受賞
2007年   高密度除電処理システムの開発が、科学技術分野の文部科学大臣表彰で科学技術賞(技術部門)を受賞
2008年   内圧防爆構造フランジ型除電器の開発で静電気学会より進歩賞を受賞
2009年   ジェットエア式除水機が第20回大田区中小企業新製品・新技術コンクールで奨励賞を受賞
2010年   成形品用の高密度除電処理システムが第21回大田区中小企業新製品・新技術コンクールで最優秀賞を受賞
2012年   本社工場、営業本部、物流センターを神奈川県川崎市幸区新川崎に移転
2014年   見まもるアースが第18回消防防災科学技術賞で優秀賞を受賞
2016年   見まもるアースが静電気学会より進歩賞を受賞
2018年   デジタル印刷機用除電器の開発で、静電気学会より進歩賞・増田賞を受賞
2019年   米国PROSTAT社製品の取り扱いを開始
      宇宙航空研究開発機構(JAXA)との共同研究成果技術を利用した「マイクロ波プラズマ除電処理システム」販売開始
2021年   労働安全衛生総合研究所との共同研究論文が粉体関係の国際英文紙「Powder Technology」に掲載
2022年   ハンディタイプ接地確認装置が令和4年度消防防災科学技術賞で優秀賞を受賞



春日電機株式会社の取り扱い製品

カテゴリから探す

65 点の製品がみつかりました

65 点の製品

春日電機株式会社

見まもるアース (セルフチェック機能付接地装置) (ECS-004)

40人以上が見ています

最新の閲覧: 7時間前

返信の早い企業

100.0% 返答率

7.0時間 返答時間

■概要 本質安全防爆構造 (ゾーン1対応) 静電気に起因した火災事故の着火源の70%以上が火花放電です。火花放電の発生原因の多くは、設...

春日電機株式会社

防爆タイプ静電気除去装置 (03/APS/APY)

40人以上が見ています

返信の早い企業

100.0% 返答率

7.0時間 返答時間

本装置は、危険場所 (引火性・爆発性の物質を扱っている工程) に発生する静電気をコロナ放電にて空気をイオン化させ、帯電物体の電荷を...

春日電機株式会社

成形品用高密度除電処理システム

30人以上が見ています

返信の早い企業

100.0% 返答率

7.0時間 返答時間

■特長 保管・搬送時に生じる塵埃の付着・・・ コーティング工程での塗工ムラ・・・ プラスチック成形品の製造・加工工程で問題となる、...

春日電機株式会社

二枚刷防止器 (WA-7)

20人以上が見ています

返信の早い企業

100.0% 返答率

7.0時間 返答時間

印刷機に取り付けて2枚以上の重ね送りの用紙を、光電式検知器で監視し、警告または機械停止用信号を出します。 自動タイミングで扱いや...

春日電機株式会社

知らせるアース、繋げるアース (インターロック機能付接地装置) (EIM-P-101,EIT-P-001)

20人以上が見ています

返信の早い企業

100.0% 返答率

7.0時間 返答時間

■概要 静電気に起因した火災事故の着火源の70%以上が火花放電です。 火花放電の発生原因の多くは、設備・容器・治具等の接地不備による...

関連検索キーワード


会社基本情報

郵便番号 〒212-0032
本社住所 神奈川県川崎市幸区新川崎2-4
創業年 1955年
資本金 90,000,000円
従業員数 130人
法人番号 8020001095410
会社区分 メーカー
リンク 春日電機株式会社 ホームページ

事業所情報

春日電機株式会社の営業所、研究所が全国で7箇所登録されています。

営業所

大阪府・宮城県・埼玉県・愛知県・広島県・福岡県で春日電機株式会社の営業所が6箇所登録されています。

関西営業部 営業所

〒577-0012 大阪府東大阪市長田東3-1-12

仙台営業所 営業所

〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉2-1-10

北関東営業所 営業所

〒362-0072 埼玉県上尾市中妻2-18-4

中部営業所 営業所

〒452-0814 愛知県名古屋市西区南川町235

広島営業所 営業所

〒733-0005 広島県広島市西区三滝町22-14

福岡営業所 営業所

〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊1-1-22

研究所

神奈川県で春日電機株式会社の研究所が1箇所登録されています。

研究室 研究所

〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパークR&D棟-D 3F 337号室

事業所情報について

事業所はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

春日電機株式会社の製品カテゴリ

春日電機株式会社の製品が21件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年6月の春日電機株式会社のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

春日電機株式会社の位置情報

Copyright © 2025 Metoree