全てのカテゴリ
閲覧履歴
リニアガイドのメーカー31社一覧や企業ランキングを掲載中!リニアガイド関連企業の2025年7月注目ランキングは1位:SAIBO.inc、2位:黒田精工株式会社、3位:日本トムソン株式会社となっています。 リニアガイドの概要、用途、原理もチェック!
リニアガイドは、直線運動の摩擦を減らして、部品を案内する機械要素です。JIS用語では「玉[ころ]循環リニア軸受」(英語:recirculating ball [roller] linear bearing)、工作機械工業会では「リニアガイドウェイ」と呼んでいます。THK株式会社ではLMガイド(Linear Motion Guide)と呼び、登録商標になっています。
摩擦を減らすために、一般には金属ボールが使われます。ローラーや高機能エンプラを使うものもあります。ボールは搬送台と直線レールとの間で転動して重量を支えながらレール上を移動します。ボールは搬送台の中で循環できるようになっています。
リニアガイドは小さい力で滑らかに移動ができます。精密加工されたガイドレールとボールはガタが少なく、ボールの回転が正確に搬送台の移動に伝わるため、高い位置決め精度を得ることができます。リニアガイド自体では推進力を持っていないため、搬送台を任意の方向に動かすためにボールネジやシリンダなどの機構と組合わせて使用されます。
2025年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | SAIBO.inc |
12.3%
|
2 | 黒田精工株式会社 |
7.4%
|
3 | 日本トムソン株式会社 |
6.8%
|
4 | 竹内精工株式会社 |
6.2%
|
5 | オイレス工業株式会社 |
4.9%
|
6 | 旭精工株式会社 |
4.3%
|
7 | 株式会社エイエスケイ |
4.3%
|
8 | イグス株式会社 |
3.7%
|
9 | オザック精工株式会社 |
3.7%
|
10 | 株式会社SBC |
3.7%
|
70 点の製品がみつかりました
70 点の製品
オザック精工株式会社
1080人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
レールが柱や梁として直接利用できるアルミプロファイル一体構造の新型ガイド。キャリッジを複数取り付ける場合におすすめ ■工期の短縮...
2種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
1630人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
汎用リニアモジュール 空圧式ドライブ、プレロードローラーベアリングにより遊びが発生しないストロークモジュール 利点とメリット ■密...
10種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
2330人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
コンパクトなスライダー 最適化された長さ、空圧式ドライブ、プレロードクロスローラーベアリングにより遊びが発生しないリニアモジュー...
10種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
2170人以上が見ています
最新の閲覧: 59分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
利点とメリット ■クロスローラーガイド型とソリッド型 取付け位置の如何に関わらず高いベアリング負荷容量と停止位置の正確さを保証 ■...
10種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
1630人以上が見ています
最新の閲覧: 28分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
利点とメリット ■モーターおよび計測システムを軸に内蔵 干渉領域および空間要件を最小化 ■絶対ストローク計測システムで取付け可能 試...
10種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
1420人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
コンパクトなリニアモジュール 直接駆動、コントローラー内蔵の電気リニアモジュール、予圧ローラーガイドを使用したスコープフリーガイ...
10種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
1060人以上が見ています
最新の閲覧: 43分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
ストロークモジュール リニアモーターおよびローラーガイドを備えたコンパクトなショートストローク軸 利点とメリット ■摩耗性部品がほ...
4種類の品番
シュンク・ジャパン株式会社
910人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.0時間 返答時間
汎用リニアモジュール X プロファイル、リニアモーターおよびローラーガイドを備えた汎用リニア軸 利点とメリット ■摩耗性部品がほぼ皆...
3種類の品番
株式会社ホシモト
100人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.2時間 返答時間
■特徴 ・アルミ合金レールで樹脂ペアリング仕様によって、軽量でスムーズにスライドします。 ・スライダープレートはステンレス製、ロー...
トーアメック株式会社
210人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.3時間 返答時間
■特徴 ・ローラーを介して線接触していますので、弾性変形量を少なくでき重負荷加工時の高精度運転に最適。 ・有限要素法FEMによる構造...
トーアメック株式会社
180人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.3時間 返答時間
■製品特徴 精密ローラーを使用した非循環方式の直線運動軸受であるスライドウェイは、高精度かつ最小の摩擦係数を実現し、メカトロニク...
THK株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.8時間 返答時間
■超々高剛性 (低重心) SRN形 工作機械用SNR形と取付互換のあるLMガイド ■構造と特長 LMレールとLMブロックに精密研削加工された4条列の...
THK株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.8時間 返答時間
■ミニチュア HRG形 高剛性、長寿命化を実現し、ローラータイプの中では最小サイズとなるミニチュアLMガイド ■ローラータイプ最小サイズ...
THK株式会社
40人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.8時間 返答時間
■超々高剛性 / 長期メンテナンスフリー SRG形 当社総ボールLMガイドとの比較で剛性2倍の超々重荷重ローラーガイドで、世界標準寸法で長...
THK株式会社
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.8時間 返答時間
■超高剛性 HRX形 HRX形は転動面の正面組合わせ (DFセット) により、弊社従来ローラー製品と比べ取付面許容値が大きくなったLMガイドです...
岡本機工株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
2.4時間 返答時間
シャフトガイドシステムは、さまざまな使用および用途向けのボールベアリングまたはプレーンベアリングを備えた縦方向ガイドです。リニ...
岡本機工株式会社
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
2.4時間 返答時間
トラックローラーガイドシステムは、モジュール設計に基づくリニアガイドシステムで、非常に幅広い用途にご利用いただけます。軽量なた...
岡本機工株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
2.4時間 返答時間
基本仕様は、M/Vガイドウェイと、角度付きニードルローラーまたは角度付き円筒ローラーフラットケージで構成される、リニア固定側軸受で...
岡本機工株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
2.4時間 返答時間
基本仕様は、調整ジブ付きML/V型ガイドウェイのペアと、角度付きニードルローラーフラットケージで構成されます。このガイドは調整ジブ...
リニアガイドは、直線運動の摩擦を減らして、部品を案内する機械要素です。JIS用語では「玉[ころ]循環リニア軸受」(英語:recirculating ball [roller] linear bearing)、工作機械工業会では「リニアガイドウェイ」と呼んでいます。THK株式会社ではLMガイド(Linear Motion Guide)と呼び、登録商標になっています。
摩擦を減らすために、一般には金属ボールが使われます。ローラーや高機能エンプラを使うものもあります。ボールは搬送台と直線レールとの間で転動して重量を支えながらレール上を移動します。ボールは搬送台の中で循環できるようになっています。
リニアガイドは小さい力で滑らかに移動ができます。精密加工されたガイドレールとボールはガタが少なく、ボールの回転が正確に搬送台の移動に伝わるため、高い位置決め精度を得ることができます。リニアガイド自体では推進力を持っていないため、搬送台を任意の方向に動かすためにボールネジやシリンダなどの機構と組合わせて使用されます。
リニアガイドは、正確な直動運動が必要な箇所に使用されます。工作機械などのテーブル・搬送装置・検査機・ロボットなどに使用されます。さらに、木材加工機・建設機械・自動化機械などでも使われています。直線運動部のころがり化は、メカトロニクス機器の高精度化・高速化・省力化など、機械性能を向上させています。
液晶製造ライン・鉄道車両・福祉車両・医療用機器・高層ビルや住宅の免震制震装置・アミューズメント機器・ドローン・プリンターなどにも使用が拡大しています。正確な直線運動が必要な場合では、ガイドレールを2本使用します。そしてリニアガイドの取付面は精度よく加工されていることが必要です。
リニアガイドは、ガイドレール・搬送台ブロック・ボール及びボールリテーナ・リターンキャップなどで構成されます。構造部材に取り付けられたガイドレールの上を、搬送台ブロックがボールによるころがり運動で移動します。
ガイドレールの転動面にボール径に近似したR形状の溝を設けます。転動面とボールとの接触が点接触から面接触に近づき、許容荷重と寿命が大幅に向上します。複数の条列でボールを受ける構造により、急加減速時のモーメント荷重や長時間連続運転などの厳しい可動条件でも精度が維持できます。
稼働時にボールが転がることで、ボール間の距離が変化し稼働にムラができることを防ぐ必要があります。そのためリテーナを設け、ボール間の距離を一定に保ちながら稼働できるようになっています。リニアガイドには、ボールやガイドレールの精度によって等級別に分かれています。
精度等級が上がるほど使用環境が制限されてきますので、使用の際は荷重計算を行い、定格寿命を考慮した上で使用する必要があります。ガイドレールのボールが転がる溝の形状が、オフセットゴシックアーチ溝のものもあります。静的負荷容量が高いメリットがあります。
リニアガイドには、「ミニチュアタイプ」と「中・重荷重タイプ」などがあります。
ガイドレールの軌道面と4点で接触するボールを2条列に配置したタイプです。特別大きな荷重がかからない状況下で使用されます。
ガイドレールの軌道面と2点で接触するボールを4条列に配置したタイプです。重切削を行う工作機械などで使用されます。ボールが転動する溝をガイドレールに設けることで、許容荷重が大きくなります。
ボールを使用しないタイプがあります。ローラー・高機能エンプラ・オイルレスメタルなどが摺動部に使われています。ボール式に比べ、耐荷重が大きく、粉塵などの異物環境下に強いという特徴があります。短所は摩擦力が大きいことです。
さらに、直線レールのほか、クロスガイドやRガイドなどの種類があります。また、高剛性を必要としない場合は、ステンレス鋼鋼板をU字形に精密成形し、軌道部分と取付面を一体にした小型・軽量・低価格の精密ボールスライドがあります。
循環ボールタイプのリニアガイドは、剛性が高い、長寿命で高精度、静かで滑らかな作動、優れた振動特性などの特徴があります。ボールを使わないすべり式のリニアガイドは、ボール式に比べ最大40%ぐらい低コストです。メンテナンスフリー・潤滑剤不要で粉塵や水分に強く、優れた耐食性・衛生的で低騒音・軽量などのメリットがあります。