閲覧履歴

株式会社東測

  • 神奈川県
  • 1977年
  • 9人
会社ホームページ
株式会社東測-ロゴ

会社概要

株式会社東測は、1977年にひずみゲージのメーカーを前身として設立。現在は回転体の計測に必須の高性能スリップリングを中心とした専門性の高い計測関連製品を取扱い、EV/EH車やエンジン車等を始めとした各種輸送機器の試験・開発に数多くご採用頂いております。また、より確実かつ容易な計測をサポートする取付用治具や計測補助機器の製作、配線出し作業のサービスもご提供しています。更に車両運動性能試験用のホイール6分力計や荷重測定用の高精度多分力ロードセルの取扱いもスタートし、信頼できる計測のパートナーとしてお客様のご要望にお応えする製品のご提供と、安心してお使い頂くためのサービスの充実を目指しております。

<ビジョン> わたしたちは、 日々、目の前のひとつひとつの仕事をとおして、 定めたコミットメントを実行し、 つながりのある、誰もが安心できる社会、 笑顔あふれる、優しい社会の実現を目指します。
・「人への優しさ」を選択
・「環境への優しさ」を選択
・「未来への優しさ」を選択

ロゴマークについて
スリップリングの形状をデザイン化したものです。 中央の淡緑色の部分がローター部分にあたり、東測のテーマである「優しさ」を表しています。 その周辺、青色と緑色の部分はステーター部分で、青色が空を、緑色が大地を、全体が「地球」を表しています。 白色の部分は、直線部分が 東測のイニシャル「T」 を模したブラシ部分にあたり、3つの点は 東測の 「コミットメント」 を象徴し、全体が「聖火台」を表しています。回転するスリップリングが途切れることなく電気や信号を伝えているように、私たちがコミットメントを実行し続けることで、私たちの夢が聖火台に灯り続け、「優しさ」のある社会の実現へとつながっていくよう願いを込めました。

事業内容

スリップリング及びロードセルの関連機器及び電気応用各種機器の輸出入、製造販売
●取扱品目:スリップリング及び関連製品/EMC試験用光ファイバー送受信機/INTERFACE社製ロードセル/他

会社沿革

・1977年4月30日 「国内にない計測関連機器を輸入し計測業界の発展に貢献」・「信頼と品質」をモットーとし東京都恵比寿に設立
・1982年1月 Michigan Scientific Corporationとの国内総代理店契約
・1984年5月 資本金1,000万円に増資
・1990年10月 本社を神奈川県逗子市に移転

主要取引先

・株式会社 アイシン ・住友電気工業 株式会社 ・富士電機 株式会社
・いすゞ自動車 株式会社 ・株式会社 SOKEN ・株式会社 ブリヂストン
・株式会社 エクセディ ・ダイハツ工業 株式会社 ・本田技研工業 株式会社
・NTN 株式会社 ・株式会社 デンソー ・株式会社 本田技術研究所
・川崎重工業 株式会社 ・トヨタ自動車 株式会社 ・株式会社 堀場製作所
・株式会社 クボタ ・株式会社 東芝 ・マツダ 株式会社
・株式会社 小松製作所 ・日産自動車 株式会社 ・三菱自動車工業 株式会社
・神鋼造機 株式会社 ・日本精工 株式会社 ・三菱電機 株式会社
・株式会社 神戸製鋼所 ・日本製鉄 株式会社 ・三菱重工業 株式会社
・株式会社 ジェイテクト ・日野自動車 株式会社 ・株式会社 明電舎
・株式会社 SUBARU ・株式会社 日立製作所 ・ヤマハ発動機 株式会社
・スズキ 株式会社 ・日立Astemo 株式会社 ・国公立大学・高専・研究機関
・住友重機械工業 株式会社 ・株式会社 不二越 ・他
(五十音順)



株式会社東測の取り扱い製品

カテゴリから探す

52 点の製品がみつかりました

52 点の製品

株式会社東測

高速・振動ノイズ対策型 スリップリング

30人以上が見ています

寸法変わらず、スタンダード型よりさらに高速回転対応。応力・振動・温度測定等の微小電気信号に最適。

株式会社東測

実車ホイール取付用スリップリング治具

20人以上が見ています

■【特徴】 ・実車実験用に開発されたスリップリングを含む治具とのアッセンブリ一式 (下図斜線部分) です。 ・応力・トルク・振動・温度...

株式会社東測

ホイールトルクトランスデューサー WTT

20人以上が見ています

■特⻑ ・センサー部がホイールにあるので、ドライブトルクに加えてブレーキトルクの計測も可能。ABS試験等 ・分解能0.14Nm であらゆる課...

株式会社東測

EMC 試験用光ファイバー送受信機

20人以上が見ています

本製品は EMC 試験用の光ファイバー送受信機です。電波暗室での使用を目的に開発されているので、外部からの耐磁性に優れ、また本機から...

株式会社東測

計測用 中空軸型スリップリング B4-2/B6-2

20人以上が見ています

中空軸型スリップリングはローター軸が中空になっており、測定回転軸の中間に取付け使用出来るように設計された小型・軽量の計測・低電...

株式会社東測

EMC 試験用光ファイバー送受信機 MODEL : FO-CANFD, FO-CANFD-R

20人以上が見ています

本製品は、車載機器の EMC 試験用に開発された CAN/CANFD 信号用光変換送受信機です。電波暗室内の強電界環境下では、被試験体 (DUT) に...

株式会社東測

小型・低容量・高精度 ロードセル MBシリーズ

20人以上が見ています

■特長 ・本ロードセルは、小型ロードビーム型で引張圧縮用です。 ・電気抵抗ひずみゲージを応用し、力・荷重などを電気信号に変換するト...

株式会社東測

EMC 試験用光ファイバー送受信機 MODEL : FO-HBAVT、FO-HBAVR

20人以上が見ています

本製品は、信号周波数 DC~8MHz のアナログ・ビデオ (NTSC/PAL) 信号伝送の際、トランスミッターでアナログ入力信号を光信号に変換後、外...

株式会社東測

計測信号・小電力用 中空一体型スリップリング 198型

20人以上が見ています

最新の閲覧: 17時間前

■特徴 ・ブラシ交換が容易 ・ご用途に合わせ最適なブラシ構成に変更可能

株式会社東測

中空軸 セパレート型 スリップリング 1-92型 内径:Φ50.90mm

20人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前

■特徴 ・ブラシ交換が容易 ・ご用途に合わせ最適なブラシ構成に変更可能

株式会社東測

実車実験用 ホイール取付 スリップリング治具 #1

20人以上が見ています

雨・雪・オフロード走行にも対応の全天候型アッセンブリー

株式会社東測

エンコーダー内蔵型スリップリング SR*A/PE512型

20人以上が見ています

本エンコーダー内蔵型スリップリングは、回転体でのひずみゲージによる各部の応力、軸力、振動などの測定信号、温度センサーによる温度...

株式会社東測

多極スリップリング

20人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前

多点同時計測が可能に

株式会社東測

デジタル信号用スリップリング

20人以上が見ています

■特長 ・金合金リング+銀合金ブラシで低接触抵抗値・低ノイズ ・内部配線をツイストリード線でGbps対応 ・S8/Dは端子色をCat5/Cat6リー...

株式会社東測

タイヤホイール横滑りセンサー TrueSlip

20人以上が見ています

■特長 ・非接触光センサー式 ・横滑り角をCAN信号出力 ・ホイールへの取付で操舵中の横滑りも検出可能 ・車体への取付による車体横滑り...

関連検索キーワード


会社基本情報

郵便番号 〒249-0005
本社住所 神奈川県逗子市桜山2丁目1番15号
創業年 1977年
資本金 10,000,000円
従業員数 9人
法人番号 3021001041581
リンク 株式会社東測 ホームページ

株式会社東測の製品カテゴリ

株式会社東測の製品が1件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年3月の株式会社東測のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社東測の位置情報

Copyright © 2025 Metoree