全てのカテゴリ
閲覧履歴
ボールスプラインのメーカー18社一覧や企業ランキングを掲載中!ボールスプライン関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:株式会社ケイエスエス、2位:株式会社ツバキ・ナカシマ、3位:オイレス工業株式会社となっています。 ボールスプラインの概要、用途、原理もチェック!
ボールスプラインとは、直動ベアリングの1つであり、主に滑らかな直線運動を行いたい箇所に用いられる機械要素です。
ボールスプラインには、スプラインという直線移動の軸になるシャフトの長手方向に連続して掘られた溝があります。シャフトの上からスプラインナットと呼ばれる外筒部品によって挟むことで、軸方向のなめらかな動作と、回転動作を1軸で実現できます。
ボールスプラインには類似した機械要素がいくつかありますが、それらの中でも比較的大きな荷重を受けながら、滑らかな直線移動と軸回りの回転動作も伝えたい場合には最適な機械要素です。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社ケイエスエス |
11.3%
|
2 | 株式会社ツバキ・ナカシマ |
11.3%
|
3 | オイレス工業株式会社 |
9.4%
|
4 | 日本特殊ベアリング株式会社 |
9.4%
|
5 | MRD株式会社 |
5.7%
|
6 | オザック精工株式会社 |
5.7%
|
7 | 株式会社オーロテック |
5.7%
|
8 | ヒーハイスト株式会社 |
5.7%
|
9 | 株式会社畠茂商店 |
5.7%
|
10 | 日本トムソン株式会社 |
5.7%
|
項目別
使用用途
#高負荷容量
#高剛性
#メンテナンスフリー
#コンパクト
#特殊環境対応
#焼付け防止
#取り扱い簡単
#高速運転
スプライン軸径 mm
0 - 10
10 - 20
20 - 30
30 - 50
50 - 100
100 - 150
最大軸長 mm
0 - 500
500 - 1,200
1,200 - 2,000
2,000 - 3,000
基本定格トルク Cot N・m
0 - 10
10 - 20
20 - 40
40 - 60
60 - 120
120 - 170
170 - 240
静的許容モーメント N・m
0 - 4
4 - 10
10 - 20
20 - 40
40 - 60
60 - 110
110 - 160
Ca推力水平可搬荷重 N
0 - 300
300 - 500
500 - 700
700 - 1,000
1,000 - 2,000
2,000 - 3,000
Coa垂直可搬荷重 N
0 - 500
500 - 800
800 - 1,000
1,000 - 1,500
1,500 - 2,000
2,000 - 3,000
3,000 - 6,000
基本動定格荷重 kN
0 - 5
5 - 10
10 - 50
50 - 100
100 - 200
基本静定格荷重 kN
0 - 10
10 - 50
50 - 100
100 - 200
200 - 300
300 - 410
日本ディック株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
13.6時間 返答時間
■概要 CルーブボールスプラインGは、高加減速運転という過酷な使用条件を強いられる半導体・液晶関連製造装置などで、圧倒的なシェアを...
竹内精工株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
オザック精工株式会社
1280人以上が見ています
最新の閲覧: 18分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
高精度・高耐荷重 1軸で3通りの使い方 ■特徴 ・軸径:φ6~φ30 ・軸長:最大3m ・規格軸端加工対応 ・スプライン溝内をボールが転走し高...
8種類の品番
竹内精工株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
株式会社畠茂商店
270人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
■ボールスプライン ボールスプラインはころがり案内のスプライン軸受です。軸に設けられた溝をボールが転がることで許容荷重がリニアブ...
オザック精工株式会社
1330人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
高精度・高耐荷重 1軸で3通りの使い方 ■特徴 ・軸径:φ6~φ30 ・軸長:最大3m ・規格軸端加工対応 ・スプライン溝内をボールが転走し高...
10種類の品番
ブルーオーシャンテクノロジー株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特徴 転動体であるボールを利用して予圧を与えることができるため、振動衝撃荷重に強く高精度の位置決めや高速運動、長寿命が要求され...
竹内精工株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
竹内精工株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
竹内精工株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
ケーエスエス株式会社
1530人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
精密ボールねじC3級、C5級を取り揃え、固定側軸端は予め標準化、加工しています。支持側端末加工を施せば、希望にあった形状で短納期で...
10種類の品番
竹内精工株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
株式会社畠茂商店
210人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
■スプラインナット スプラインナットDPM形/DP形は、精度の高いスプライン軸を中子として特殊合金をダイカスト成形した低価格な軸受です...
竹内精工株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
竹内精工株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
TSKボールスプラインは、軸とナットに半円形のボール溝を設けてその溝間に鋼球を介在させ循 環運動させることで、直線運動をしながら同...
ケーエスエス株式会社
1000人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
1軸で左右開閉、センタリング、精密位置決めが行えるボールねじです。研削ボールねじC3級、C5級を取り揃えています。 ■精度等級と軸方...
10種類の品番
株式会社マルカ
150人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
214.4時間 返答時間
■特長 HIWINは精密研削ボールネジ、転造ボールネジ、ハイリードボールネジ、世界各国に供給しています。HIWINボールネジは国際規格ISO-3...
オザック精工株式会社
670人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.9時間 返答時間
手軽に直動とトルク伝達 リーズナブルなスプライン ■特徴 ・ミニアチュアタイプ ・軸対辺:3, 4, 5 ・軸長:最大300mm ・耐摩耗性にす...
6種類の品番
ケーエスエス株式会社
1310人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
円筒型ナット1個のもので、径方向のコンパクト化が実現します。フランジ付きシングルナットと同様、軸方向すきまをゼロにすることもでき...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
1270人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
取付け面を広く、ナットの中心と並行に設け、角型形状にしたタイプです。ナットそのものにハウジング機能を持たせたため、フランジ方式...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
1540人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
ねじ溝転造加工による安価な製品を実現した在庫品です。固定側、支持側とも端末を未加工で在庫していますので、設計の自由度が広がりま...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
830人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
転造ボールねじの固定側軸端を太く設定し、未加工の状態で在庫を保有しています。従来の転造ボールねじに比べ、更なる設計の自由度が広...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
1080人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
1本のねじ軸に右ねじと左ねじの両方を加工することにより、開閉ねじとして機能します。ナットはフランジ付きシングルナットを規格化して...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
1010人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
■特長 ・従来、Ct7、Ct10の並級しかできなかった転造加工で、精密級 (JIS C5) を実現しました。 ・軸端を太く設定したつば付きタイプと...
10種類の品番
竹内精工株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
仕様 ■構造 〈ネジ溝〉TSKボールネジのネジ溝は、2つの円弧で形成されたゴシックアーチとなっているため、滑りがまったくなく、すきまを...
ケーエスエス株式会社
940人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
ナット1個の最も簡単なタイプです。ナットの取付けはフランジ部のボルト穴で行ってください。 ※この製品は受注生産品です。 ※ほかにも...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
960人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
円筒型ナット1個のもので、径方向のコンパクト化が実現します。ナットの取付けは、円筒面に設けたキー溝とナット端面を利用して固定しま...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
520人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
ボールねじメーカとボールスプラインメーカによるハイブリッド、コンパクト、軽量化を追及したコラボ商品です。 ■特長 ・1つの製品で直...
2種類の品番
ケーエスエス株式会社
1130人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
ボールねじメーカとボールスプラインメーカによるハイブリッド、コンパクト、軽量化を追及したコラボ商品です。 ■特長 ・1つの製品で直...
8種類の品番
検索結果 200件 (1ページ/3ページ)
ボールスプラインとは、直動ベアリングの1つであり、主に滑らかな直線運動を行いたい箇所に用いられる機械要素です。
ボールスプラインには、スプラインという直線移動の軸になるシャフトの長手方向に連続して掘られた溝があります。シャフトの上からスプラインナットと呼ばれる外筒部品によって挟むことで、軸方向のなめらかな動作と、回転動作を1軸で実現できます。
ボールスプラインには類似した機械要素がいくつかありますが、それらの中でも比較的大きな荷重を受けながら、滑らかな直線移動と軸回りの回転動作も伝えたい場合には最適な機械要素です。
ボールスプラインは、さまざまな産業用機械において、回転動作と垂直動作が同時に必要な場面で用いられます。例えば、ロボットのアーム先端の動作、回転研磨装置のように、回転と被加工物への押しつけを同時に行う必要がある場面もボールスプラインの使用用途の1つです。
さらに、搬送装置など滑らかな長ストロークの1軸動作が必要な場面でも用いられます。
ボールスプラインは、ボールの転動とスプラインによる嵌合によって回転トルクが伝達されます。まず転動はガイドとなるシャフト外部には複数のガイド溝と、スプラインナットと呼ばれる外筒部品の内側に、任意の曲率を持った楕円軌道の間で、複数の鋼球が転がる構造です。
鋼球には潤滑油が塗布されており、スプラインナットとスプラインシャフト間を非常に小さな摩擦力で転がります。一方で、シャフトが回転すると、鋼球はスプライン溝で嵌合しているため、シャフトとスプラインナットは回転方向にずれません。この2つの仕組みによって、スプライン軸に沿った直線運動と、回転運動が1軸で実現できます。
どのボールスプラインも、内部構造はほぼ同じです。しかし、対応できる荷重やトルクは、スプライン軸サイズなどによって異なります。そのため、使用する装置の設計にしたがって、適切なスプライン軸のサイズを選定することが重要です。
また、腐食性のガスや湿気のある空間での使用が予想される場合は、素材をステンレス製にしたり、高清浄度が求められるような場面では、ボールの潤滑油を専用の潤滑油に変更したりと、使用環境に即したオプションを検討することも欠かせません。
ロータリーボールスプラインは、1つのアセンブリで直線的および、回転的な運動を行うことができる機構を有している機械要素です。一般的なボールスプラインにさらに独立して、滑らかな回転運動をするためのクロスローラー という機構が追加されているのが特徴です。
スプライン部と回転部が一体であることにより、従来の機構と比べて大幅に部品点数を削減でき、取付の累積誤差を減らすことができます。また、ボールスプラインの外筒に直接クロスローラーが配置されているので、軽量かつコンパクトに構成できるのが特徴です。従来機構よりも、軽量かつ取付性も改善します。
ロータリーボールスプラインは、スカラロボットと呼ばれる水平多関節型の産業用ロボットを含む組立機、ローダー、レーザーフライス加工などに使用されます。
リニアブッシュは転がり案内の直動機構であり、リニアシャフトと組み合わせて使用され、鋼球の転がりを利用して無限直線運動をします。外見からの一番の違いは、シャフトにスプライン溝があるものがボールスプライン、シャフトに溝がないものがリニアブッシュです。
リニアブッシュは、ボールがブッシュに対して直線状に配列されており、ボールと軸とが点接触で摺動します。これに対して、ボールスプラインは、ボールがスプライン軸の溝の上を転動するため、ボールと軸の接触面積が大きく、さらに回転方向へのずれることもないため、同時にトルクも伝達できます。
参考文献
https://www.nipponbearing.com/product/lineup/ballspline/ball_spline.html
http://www.thk-niigata.com/profile/techno.html
https://www.mekasys.jp/series/detail/id/NB_0071
https://jp.misumi-ec.com/special/linearbushing/about/