全てのカテゴリ
閲覧履歴
EV充電器についての概要、用途、原理などをご説明します。また、EV充電器のメーカー42社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。EV充電器関連企業の2025年1月注目ランキングは1位:株式会社GREEN CHARGE、2位:丸紅エネブル株式会社、3位:株式会社椿本チエインとなっています。
EV充電器とは、電気自動車 (EV: Electric Vehicle)・プラグインハイブリッド車 (Plug-in Hybrid EV) を充電する装置です。
電気自動車の普及とともに、家庭・ホテル・病院・商業施設・高速道路・ガソリンスタンドなど、さまざまな場所に設置されるようになりました。EV充電器には、ケーブルを使う有線給電方式とワイヤレスの非接触給電方式があります。
現在は非接触給電方式より充電時間が短い有線給電方式が主流ですが、将来的には利便性の高い非接触給電方式との併用が進むものと予想されます。なお、有線給電方式は、さらに普通充電器と急速充電器に分類できます。
EV充電器は、電気自動車・ハイブリッド車の充電に使われます。現在一般的に普及している有線給電方式には、普通充電器と急速充電器があります。
普通充電器は、主に一般家庭・事業所駐車場・ホテル・病院・商業施設などに設置されています。普通充電器は充電時間の目安が8〜10時間と長いため、自宅やホテルで夜間など自動車を使わない時間帯に完全に充電し、病院・商業施設などの目的地で滞在時間に応じて充電するという使い方をします。
急速充電器は、高速道路・ガソリンスタンドなど短時間の利用者が多く設置スペースに制限が少ない場所に設置されています。急速充電器は30分程度で充電可能であるため、自宅・目的地間往復の経路上で継ぎ足し充電する使い方をします。
有線給電方式の普通充電器には、電圧が100V・200Vの2種類があります。家庭用の単相交流電流 (AC) をそのまま自動車に供給し、自動車側に搭載されている整流回路が直流電流 (DC) に変換してEV電池を充電する仕組みです。
有線給電方式の急速充電器は、三相200V交流電流を急速充電器内のAC/DC変換器で高電圧・大出力の直流電流に変換して、自動車に直流を供給します。急速充電器には主に、日本中心に開発されたCHAdeMO (チャデモ) 、欧米の自動車メーカー中心に開発しているCCS (Combined Charging System) 、Tesla車が独自に開発したTesla Supercharger (テスラスーパーチャージャー) の3種類の充電プロトコルがあります。
非接触給電方式も、現在開発と標準化が進められている方式です。非接触給電方式とは、地面に設置された送電コイルからEV側の受電コイルへワイヤレスで電力を供給するシステムです。
自動車から降りずに自動的に充電できるという利便性、充電器に触れる必要がないため感電のリスクがないという安全性などのメリットがあります。非接触給電方式は大きく分けて、電磁誘導方式と磁界共鳴方式の2種類あります。磁界共鳴方式は長い空間距離を送電できる点や電力伝送効率において、電磁誘導方式よりも優れています。
CHAdeMOプロトコルでは、さまざまなメーカーのEV・急速充電器がマッチするよう、CAN通信規格で車両・充電器間のデータ通信を行い制御します。また、大電流を扱う急速充電器の安全性を確保するため、制御電源を独立にして主電源で発生した異常から充電器全体を保護する機能や主電源側と2次側 (直流側) との間に絶縁トランスを入れることが必須です。
さらに、EV電池の寿命に悪影響を与えないよう、車載ECUがEV電池の残量などの条件によって最適な充電電流値を求めて急速充電器に指示を送り、急速充電器はECUの指示通りに電流を送るというシステムになっています。
CCS車両用インレットは、1つの車両用充電インレットのみでAC充電もDC充電も可能な設計となっています。インレットとは車両内に配置された電源コードの先端についているプラグを指し、レセプタクルとも呼ばれます。
CCSの接続タイプは北米ではSAE J1772 (コネクタタイプ1) 、欧州ではIEC 62196 (コネクタタイプ2) で標準化されています。通信は電力線を用いた通信ではなく、PWM信号に重畳する方式です。充電シーケンスはEV側が要求を送信し、充電スポットが応答を返す形で通信します。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2025年1月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社GREEN CHARGE |
16.5%
|
2 | 丸紅エネブル株式会社 |
9.8%
|
3 | 株式会社椿本チエイン |
8.4%
|
4 | 和光電研株式会社 |
4.0%
|
5 | ニチコン株式会社 |
3.8%
|
6 | パナソニック株式会社 |
3.6%
|
7 | 関西電力株式会社 |
2.9%
|
8 | 日東工業株式会社 |
2.9%
|
9 | 株式会社ダイヘン |
2.9%
|
10 | ABB株式会社 |
2.6%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2025年1月のEV充電器ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
九電テクノシステムズ株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 6分前
100.0% 返答率
60.4時間 返答時間
■オシャレでスマートな家庭用普通充電器 軽量コンパクトで壁にもポールにも取り付けが可能。どこにでもマッチするスマートなデザイン。 ■製品仕様 ・充電出...
株式会社GREEN CHARGE
290人以上が見ています
最新の閲覧: 2分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.7時間 返答時間
■高い稼働率を実現するサービス設計 ・補助金申請から充電器設置工事まで、すべてお任せいただけます。 ・Green Quick Charge は会員登録なし、会費なし、ア...
株式会社B's STYLE
420人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.0時間 返答時間
■製品概要 EV充電器をスマホで遠隔管理。他とは違うIoTシステムを併せ持つEV充電器「BEIS-X1」。IPカメラでEV充電駐車場の利用状況を可視化し、充電終了メー...
ベルエナジー株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
72.8時間 返答時間
■ポータブルEV用急速充電器 Roadie 可搬式のためいつでもどこでも、付帯のCHAdeMOコネクターを介して簡単にEV充電ができる。蓄電池を3.35kWh単位でユニット...
2種類の品番
株式会社Earth Power
250人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
『HEP Series』は、3段階充電方式で幅広い入力電圧に対応するバッテリー充電器です。 様々な機能や特徴から「ハイクオリティ」な充電器でありつつも「タフ」...
2種類の品番
株式会社Earth Power
240人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
「RPB Series」は高効率で最大25W/inch3の高電力密度を備えた1600Wを出力することができる小型バッテリー充電器です。 通信プロトコル、PMBus、および CANBus...
株式会社Earth Power
280人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
「RCB Series」は19インチラックマウント1U (41mm) の1,600W出力のバッテリー充電器です。 出力プログラム機能、PMBus、および CANBusを使用することで、リチ...
株式会社Earth Power
330人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
バッテリー充電器「ENC Series」は、3段階充電方式を採用したDesktop Type Battery Chargerです。 鉛蓄電池 (非密閉型 ・ 密閉型 ・ Gel ・ AGM ) 及びリチウ...
4種類の品番
株式会社Earth Power
410人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
NPB-120,240,360シリーズは、鉛蓄電池 (密閉型、非密閉型、Gel、AGM) およびリチウムイオン電池 (リチウム鉄、リチウムマンガン) と互換性のあるバッテリー充...
3種類の品番
株式会社Earth Power
340人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
プログラム設定により詳細設定が可能な大容量バッテリー充電器です。 450と750 Seriesには内蔵MCU及び特許取得済みの自動測距バッテリー技術を用いて設計され...
4種類の品番
株式会社Earth Power
330人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.3時間 返答時間
NPP Seriesは、バッテリー充電器モードと電源モードを1台のユニットで使用可能な2-in-1設計機器です。 バッテリー充電器としての使用だけでなく、一般負荷を...
4種類の品番
モリテックスチール株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.5時間 返答時間
壁付け普通充電器と自立普通充電器の2機種ございます。6kWの出力で充電ができます。
株式会社リンクスインターナショナル
120人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
特徴 ■enerpad専用 ソーラーパネルチャージャー enerpad S-40Wは、ACコンセントを備えたモバイルバッテリー、enerpadシリーズ専用のソーラーパネルチャージャ...
緑屋電気株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■ラインナップ最高出力・超急速クラス 最大出力350A。総出力150kW。シングル出力。150kW/350A級のEV急速充電器。対応EVなら10分間で約100kmの走行距離を回復...
緑屋電気株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■ラインナップ最高出力・超急速クラス 最大出力350A。総出力150kW。シングル出力。150kW/350A級のEV急速充電器。対応EVなら10分間で約100kmの走行距離を回復...
緑屋電気株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■ラインナップ最高出力・超急速クラス 最大出力350A。総出力150kW。シングル出力。150kW/350A級のEV急速充電器。対応EVなら10分間で約100kmの走行距離を回復...
緑屋電気株式会社
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
緑屋電気株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
東栄電業株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.9時間 返答時間
低圧受電範囲で設置可能。各メーカーEV車両に急速充電可能なCHAdeMO方式を採用。工場・企業・道の駅・ショッピングモールに採用。 ニチコンの急速充電器は、...
緑屋電気株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
東栄電業株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.9時間 返答時間
全国販売台数3,500台以上。各メーカーEV車両に急速充電可能なCHAdeMO方式を採用しています。 東光高岳の急速充電器は信頼性、省スペース、使いやすさで工場...
緑屋電気株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
緑屋電気株式会社
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
緑屋電気株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
緑屋電気株式会社
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■長距離ドライブに必須のスタンダードクラス 最大出力200A。総出力90kW。マルチ・シングル出力。90kW/200A出力の急速充電器。対応EVなら30分間で約200kmの走...
テンフィールズファクトリー株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 18分前
100.0% 返答率
63.8時間 返答時間
■特徴 ・180kWの大出力タイプ ・従来の時間課金ではなく従量課金制を採用し、充電した分だけお支払い ・面倒な会員登録などは一切不要で、クレジットカードで...
株式会社三明
130人以上が見ています
最新の閲覧: 8分前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
58.6時間 返答時間
■特長 ・ダイヘン社製 ・2プラグ式は予約機能によるシリーズ充電に対応。一方のプラグ (A) が充電中でも、もう一方のプラグ (B) を差して予約すれば待機状態...
テンフィールズファクトリー株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
63.8時間 返答時間
■特徴 ・弊社開発の急速充電器FLASH ・180kWの大出力で充電待ち時間の大幅な軽減 ・弊社考案の新しいお支払い方法を採用し、KWあたりの課金方法を採用し利用...
九電テクノシステムズ株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
60.4時間 返答時間
■複数台の普通充電器を設置したいお客さまへ (集合住宅、商業施設、宿泊施設、社有車・公用車駐車場 など) 複数台の普通充電器で同時充電を行っても目標電力...
検索結果 71件 (1ページ/全2ページ)
203,718 円
29,000 円
585,000 円
Metoreeに登録されているEV充電器71製品の2025年2月22日時点での価格データを元に算出しています。