全てのカテゴリ
閲覧履歴
モンキーヘッドについての概要、用途、原理などをご説明します。また、モンキーヘッドのメーカー6社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。モンキーヘッド関連企業の2025年1月注目ランキングは1位:トップ工業株式会社、2位:株式会社東日製作所、3位:株式会社中村製作所となっています。
図1. モンキーヘッドと各種ハンドル
モンキーヘッドとは、モンキーレンチのヘッド部分だけを分離独立させた工具です。
アジャスタブルヘッドと呼ばれることもあります。ヘッド部分しかないため、単体では使用できません。使用する際は、各種ハンドルに取り付ける必要があります。ボルトやナットを締め付けたり、緩めたりするために使われています。対象のボルトやナットにフィットする設計になっているのが特徴です。
モンキーヘッドは、ボルトやナットなどの締め付けや緩め作業で活躍する工具です。よく使われるのは、規定のトルクでの締め付けが要求される場合で、トルクレンチ用のハンドルに、モンキーヘッドを取り付けて使用します。一般的なトルクレンチは、ボルトのサイズごとに複数のレンチを用意したり、ソケットやスパナヘッドを付け替えたりする必要がありますが、モンキーヘッドならボルトのサイズに合わせて開口幅を自由に調節可能です。
さまざまなサイズのボルトが混在する作業でも、レンチやソケットなどの交換が不要なため大変便利です。インチサイズなど普段使わないサイズのボルトにもすぐ対応できます。また、ラチェットタイプ (回転方向が一方向) のハンドルに取り付けられるモンキーヘッドもあり、作業効率が向上します。
図2. モンキーヘッドの各部名称
モンキーヘッドは、「上あご」「下あご」「ウォームギア」の3点で構成されています。 両あごでしっかりと挟み、ウォームギアでボルトのサイズに合わせて調整する仕組みです。上あごは固定ジョーとも呼ばれ、レンチの一方の側に固定されており、ボルトをしっかり押さえます。下あごは調節ジョーとも呼ばれ、開口幅を調節するために動く小さなパーツです。
この調節ジョーと連動するのがウォームギアで、調節ネジとも呼ばれています。下あごの位置を動かすためのネジ状のギアです。ウォームギアをハンドル側 (右方向) に回すと開口幅が大きくなり、下あご側 (左方向) に回すと小さくなります。
図3. モンキーヘッドの回転方向
作業を始める際は、まずウォームギアで下あごを動かしてボルトのサイズに合わせます。次にレンチをボルトに対して垂直に当て、両あごでしっかりと挟めたら、ハンドルを回してボルトを締め付けたり緩めたりするのが大まかな作業手順です。隙間がありグラついていると、ボルトの角をなめたり、工具が外れて思わぬケガにつながったりするため注意してください。
また、モンキーヘッドの回転方向は、下あご方向です。上あご方向に回すと、下あごに大きな負荷がかかり破損する可能性があるため、気を付けてください。
モンキーヘッドは、開口寸法、ハンドルとの適合性、許容トルクの3つのポイントを考慮して選定します。以下にそれぞれのポイントを詳しく解説します。
モンキーヘッドは、大きさによって調節できる開口幅が異なります。メーカーによって用意されている大きさが異なるため、購入の際は作業対象のボルトやナットのサイズが開口寸法範囲に入っているか確認することが大切です。たとえば、小サイズは開口寸法0〜20㎜、中サイズは10〜30㎜、大サイズは17〜49㎜などと表記されています。上限だけでなく、下限もあるため両方の限度をチェックし、最適なものを選びます。
違うメーカー同士のモンキーヘッドとハンドルは、適合性がなく取り付けできない場合あるため確認が必要です。同じメーカーのもので組み合わせるのがベストですが、違うメーカーで組み合わせる場合は、接続部分の形状とサイズを確認して適合性のある組み合わせを選びます。
許容トルクはモンキーヘッドごとに規定されています。トルクレンチ用のハンドルに取り付ける場合は、許容トルクを確認してください。取り付け可能なハンドルは、許容トルクよって全長の違うものが用意されています。
また、トルクレンチ用のハンドルには、校正証明書付きのもの、モンキーヘッドのつけ方で回転方向 (時計回り、反時計回り) が変えられるもの、狭いところで重宝するモンキーヘッドとハンドルの取り付け角度が変えられるものなどがあります。ハンドルには回転方向が一方向のラチェットタイプ、高トルクでの締め付けや緩め作業ができるハンドルの長いスピンナタイプなどもありますので、使用目的に合ったものを選ぶことが大切です。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2025年1月の注目ランキングベスト4
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | トップ工業株式会社 |
28.6%
|
2 | 株式会社東日製作所 |
28.6%
|
3 | 株式会社中村製作所 |
28.6%
|
4 | スエカゲツール株式会社 |
14.3%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2025年1月のモンキーヘッドページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
3 点の製品がみつかりました
3 点の製品
株式会社中村製作所
90人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特徴 ・既定のトルク値に達するとカチン。音と感触で締めつけがわかります ・30°以上の空きスペースが最適です ・ヘッドは取り外し可能です ・ヘッドはラチ...
9,220 円
9,220 円
9,220 円
Metoreeに登録されているモンキーヘッド3製品の2025年2月22日時点での価格データを元に算出しています。