ポストプロセッサについての概要、用途、原理などをご説明します。また、ポストプロセッサのメーカー10社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。ポストプロセッサ関連企業の2023年09月注目ランキングは1位:オークマ株式会社、2位:DMG森精機株式会社、3位:株式会社ファソテックとなっています。
ポストプロセッサ (英: Postprocessor) とは、CAMによって生成された切削経路を制御装置・工作機械の構成に適したNCプログラムへと変換するものです。
ラテン語でPostは「後」、プロセッサ (英: Processor) は「処理をするもの」 を意味し、ポストプロセッサはメインプロセッサの後処理を意味します。
一般的に会社ごとのNC装置とCAMシステムは対応した変換ライブラリを備えています。通常のポストプロセッサは制御装置またはNC工作機械ごとに必要です。ただし制御装置またはNC工作機械固有の仕様をパラメーター形式で登録し、簡易的な操作で各機械に対応するNCデータへ切り替えられるものも存在します。
モノづくりの現場では上流工程での部門をまたぐ製品データ連携や事前検証を促進するために、3D-CADデータの普及が進んでいます。しかし部品加工では多様化する工程集約や部品形状等の生産形態に対応するため、複合加工機が普及しており、3D-CAMによる容易なNCプログラムへの変換が求められています。その変換を正確に行うために、ポストプロセッサが必要です。
ポストプロセッサは各種CAMシステムに適したポスト処理専用アプリケーションを用いてポスト処理を行い、対象であるNCデータにリバース処理を施して、過去のNCデータ資産を活用して他機種用のNCデータへ変換します。
ポストプロセッサは各種APTソースのいずれかの入力に対応しているほか、CLデータの入力にも対応しています。NC工作機械・制御装置の仕様を設定すると、各機械に対応可能です。
加工時間・加工開始座標・加工終了座標などの加工情報やNC変換結果を出力できます。なお、一般的にポストプロセッサの内容は公開されていません。
ポストプロセッサが使われる主な工作機械は、3軸~5軸マシニング・NC旋盤・パンチカット・ワイヤカット・レーザーカット・複合旋盤などです。
コントローラーのメーカーとして、ヤマザキマザック・オーエム・オークマ・ファナックなどが挙げられます。CAMシステムの具体例には、AUTON・CATIA V4/V5・DELCAM・CIMATRON・Pro-E・I-DEAS・MasterCAM・SURFCAM・Unigraphics・VX・WorkNCなどがあります。
一般的なポストプロセッサは、出荷時に標準搭載されたシステムによって使用可能ですが、加工内容次第では標準搭載のシステムでは十分動作しない場合もあります。目的の加工にも対応できるように、ポストプロセッサのカスタマイズが必要です。
ただしポストプロセッサのカスタマイズには、言語や制御盤に関する高度な知識が必要であり、難易度が高いです。カスタマイズする場合には注意する必要があります。
一般的なCAMソフトウェアは、CADなどのモデル座標系上で工具経路データを計算するメインプロセッサ (英: Mainprocessor) とCLデータを適切なNCプログラムへ変えるポストプロセッサ (英: Postprocessor) の2種類で構成されています。
主なCAMのポストプロセッサは、使用する工作機械の構造やNC装置の仕様を考えて、モデル座標系上で計算されたCLデータを機械座標系に変換します。そして送り速度、主軸回転数、マクロのような指令コードを付加し、適切なNCデータを出力可能です。
市販のCAMソフトウェアは、明確にメインプロセッサとポストプロセッサが区別されています。ユーザが所有する工作機械とCAMソフトウェアの組み合わせの数だけ、ポストプロセッサを準備する必要がありました。現在ではパラメータを設定すると、どの組み合わせでも対応可能な汎用ポストプロセッサもあります。
参考文献
https://www.okuma.co.jp/product/3dcam/
http://www.zissen-mw.jp/product/ims/01post.html
https://www.fasotec.co.jp/product/soft/
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年09月の注目ランキングベスト8
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | オークマ株式会社 |
40.0%
|
2 | DMG森精機株式会社 |
20.0%
|
3 | 株式会社ファソテック |
12.0%
|
4 | ジェービーエムエンジニアリング株式会社 |
8.0%
|
5 | アイコクアルファ株式会社 |
8.0%
|
6 | 株式会社テクトレージ |
4.0%
|
7 | 株式会社セイロジャパン |
4.0%
|
8 | 株式会社エービーケーエスエス |
4.0%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年9月のポストプロセッサページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
ポストプロセッサ6製品が登録されています。
株式会社IDAJ
Ansys EnSight®は、ANSYS, Inc.によって開発されている、幅広い科学技術解析結果に対応した汎用ポストプロセッサーです。 断面、等値面...
株式会社IDAJ
ennovaCFDは、自動メッシャーを備えたiconCFD・OpenFOAM®用のプリポストプロセッサーです。GUI上での形状データの加工・修正からメッシ...