全てのカテゴリ
閲覧履歴
フロアヒンジのメーカー6社一覧や企業ランキングを掲載中!フロアヒンジ関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:ハードグラス工業株式会社、2位:株式会社クマモト、3位:大鳥機工株式会社となっています。 フロアヒンジの概要、用途、原理もチェック!
フロアヒンジとは、床に埋め込まれた開き戸の荷重を支えることができる装置のことです。
ドアの軸側に設置されており、商業施設やマンションのエントランスで、大きなガラス扉など重量のある扉に採用されます。一般扉用や強化ガラス扉用、防火扉用などがあります。
扉の下の床に仕込まれており、意識してみる部分ではないため、あまり気づかれることはありませんが、ドアの開閉には重要なパーツです。
2025年4月の注目ランキングベスト6
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ハードグラス工業株式会社 |
24.6%
|
2 | 株式会社クマモト |
19.3%
|
3 | 大鳥機工株式会社 |
17.5%
|
4 | 日本ドアーチエック製造株式会社 |
14.0%
|
5 | スガツネ工業株式会社 |
14.0%
|
6 | 株式会社エイト |
10.5%
|
項目別
扉質量 kg
0 - 20 20 - 30 30 - 50 50 - 80 80 - 100 100 - 120扉幅 mm
200 - 500 500 - 800 800 - 1,100 1,100 - 1,500扉厚 mm
0 - 5 5 - 25 25 - 35 35 - 65扉高さ mm
0 - 1,200 1,200 - 2,400 2,400 - 2,800耐久性 回
0 - 10,000 10,000 - 200,000 200,000 - 1,000,000初動開扉力 N
0 - 5 5 - 10 10 - 20スガツネ工業株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.2時間 返答時間
■特徴 ・閉止力、閉止速度調節機能付きのフロアヒンジです。ドアヒンジと組み合わせることで、左右勝手のスイングドアや両開き自由ドア...
株式会社ホシモト
90人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
ケース単位 (入数) でのご注文をお願い致します。
株式会社栃木屋
260人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
100.0% 返答率
36.3時間 返答時間
■特長 任意の角度で静止できるヒンジです。 ■用途 医療機器・音響機器・その他 ■仕様 ・取付方向 シャフト水平状態 ・使用温度範囲 +5...
東都興業株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
13.4時間 返答時間
テイペットドアEX専用の半自動装置 ■出入口の「閉める」を無電源で自動化 『テイペットドアEX』に『『テイペットドアEX』に『クローザ...
日東工器株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.8時間 返答時間
■NSC-CWシリーズ ・水平式木建て仕様に必要な部品を標準化 ・コーチスクリューネジの採用でハンガーを扉に直付け可能 ・流体摩擦抵抗方...
下西技研工業株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.8時間 返答時間
■特長 ・蓋モーメントとのバランスで全域フリーストップ (任意の角度で停止) が可能です ・開閉物の重心バランス対応により動作がスムー...
株式会社ブロードウォッチ
350人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.9時間 返答時間
■お使いのドアに簡単取り付け可能 ・ドアを開いた後に自動的にドアを閉めます ・引き戸、開き戸のどちらにも対応 (開口1m以内の屋内ドア...
GeckoJapan株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
ドアパネルなどの開閉用に最適 パネルを押すとロック・再度押すとロック解除できます。 AV機器・アミューズメント(パチンコ)・システ...
7種類の品番
アトムリビンテック株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.1時間 返答時間
HR クローザーユニットの金具です。
株式会社イーデンキ
40人以上が見ています
100.0% 返答率
251.8時間 返答時間
■日本ドアーチェック製造 [P82N01] ドアクローザ P-82 シルバー ストップ機能なし 【北海道販売不可】 ・左右勝手兼用・ドア閉じ速度...
株式会社フキ
80人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.3時間 返答時間
■開けた扉を安全、確実に閉める装置です 一般的に、玄関扉に使用する事が多いですが、室内扉にも使用する事により扉の閉め忘れなどの防...
株式会社ハーフェレ・ジャパン
50人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
100.0% 返答率
48.3時間 返答時間
ガイドレール付, 固定:DIN 右 ■特徴 ・DIN 18040 準拠のバリアフリー ・DIN SPEC 1104 の要件をクリア ■梱包内容 ・ベーシッククロー...
リタール株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.5時間 返答時間
■概要 カバーを開閉ドア式にしたい場合に使います。添付されている穴加工用テンプレートは、造作ない取り付けを可能にします。
ベンチャーマテリアル株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
ムラコシ精工製。閉じ込み機能でドアの開閉音が静か。調整も簡単。後付けタイプの室内扉用ドアクローザーです。コンパクト設計により、...
エッセントラ・コンポーネンツ・ジャパン・インク
150人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
■概要 ・ポリプロピレン、RMS150 ・取り付けが簡単です。 ・取付け穴に直接パチンと取付けが可能です。 ・黒色と白色があります。
日東工器株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.8時間 返答時間
■NSC-CKSシリーズ (壁収納タイプ) ・壁収納タイプの水平式鋼製扉仕様に必要な部品を標準化 ・流体摩擦抵抗方式の採用で小型・長寿命を...
東都興業株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
13.4時間 返答時間
マルヒロドアEX専用の半自動装置 ■出入口の「閉める」を無電源で自動化 『マルヒロドアEX』に『クローザーセットMD』 (オプション製品...
スガツネ工業株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.2時間 返答時間
■特長 ・扉質量27kg以下で、高い信頼性と操作感を実現。施設・店舗にも対応可能な面付引戸用デュアルソフトクローザー仕様。 ・軽い力で...
株式会社やまと商社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■構造・特徴 ・500nmまでの高安定度トルクを実現 ・個人用TV、自動車用モニター機器として最適 ・必要なな角度から可変する機構にも対応...
ピルツジャパン株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
安全ヒンジスイッチPSENhingeは、回転ドアやヒンジドア、フラップに適しています。ガード内に隠し取り付けされ、僅かなスペースに取り付...
2種類の品番
下西技研工業株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.8時間 返答時間
■特長 ・蓋モーメントとのバランスで、全域フリーストップ (任意の角度で停止) 可能です ・開閉物の重心バランス対応により動作がスムー...
株式会社栃木屋
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
36.3時間 返答時間
■特長 埋込型のマグネットキャッチです。スペースを有効利用できます。 ■用途 計測機器・OA機器・事務器・家具等 ■注意事項 本図は組...
アトムリビンテック株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.1時間 返答時間
HR クローザーユニットの金具です。
スガツネ工業株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.2時間 返答時間
■特長 ・恒温試験機にて温度40℃、湿度95%の高温多湿で10万回の開閉試験をクリアした耐湿仕様 ・扉を戸先と戸尻の双方向にゆっくりと静か...
日東工器株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.8時間 返答時間
■NSC-CAシリーズ (自動ドア用アルミ枠対応) ・水平式アルミ製扉仕様に必要な部品を標準化 ・流体摩擦抵抗方式の採用で小型・長寿命を実...
アトムリビンテック株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.1時間 返答時間
HR クローザーユニットの金具です。
日東工器株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.8時間 返答時間
■NSC-CBシリーズ (浴室用) ・ステンレス材の採用とシール構造の採用で浴室などの高湿度環境でも長期使用できます ・制動装置にはエンド...
スガツネ工業株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.2時間 返答時間
■特長 ・高い信頼性と軽快な操作感を実現。面付引戸用デュアルソフトクローザーエボリューションモデル ・引込量が約100mmで安心。2段階...
アトムリビンテック株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.1時間 返答時間
HR クローザーユニットの金具です。
4種類の品番
検索結果 59件 (1ページ/2ページ)
フロアヒンジとは、床に埋め込まれた開き戸の荷重を支えることができる装置のことです。
ドアの軸側に設置されており、商業施設やマンションのエントランスで、大きなガラス扉など重量のある扉に採用されます。一般扉用や強化ガラス扉用、防火扉用などがあります。
扉の下の床に仕込まれており、意識してみる部分ではないため、あまり気づかれることはありませんが、ドアの開閉には重要なパーツです。
フロアヒンジは、扉の開閉角度や扉が閉まる速度を調節する用途に用いられていて、ドアクローザーと同じ役割を果たしています。フロアヒンジには油圧ダンパーが内蔵されており、ダンパーを調節することにより、扉の開閉速度の調節が可能です。これによって、安全に通過できたり、バタンと大きな音で閉まったりすることがなくなります。
床の仕上げ材料や扉の大きさに合わせて選ぶことが可能で、石やじゅうたん、タイル床など周りで使用されている床仕上げ材を貼り付けられるよう、さまざまな材料に対応しているものがあります。また、扉の開く角度を調節する機能もあり、90°、120°、180°など設置箇所や用途により、設定することが可能です。しかし、戸当たりの設置は必須となります。
フロアヒンジは耐久性に優れているため、長期間使用可能ですが、内部の埃を取り除いたり、腐食が故障の原因となったりする可能性もゼロでがありません。水が溜まっていないかなど、こまめなメンテナンスは必要です。なお、メーカーの推奨する使用期間は、約10年程度と言われています。
扉は壁の片側を軸にして取り付けられており、軸と反対側から開閉操作を行い、開閉動作が起こります。フロアヒンジ本体を扉の軸に取り付け、フロアヒンジの上部ではピボットと呼ばれる部品があり、ピボットとフロアヒンジの上下で支えることによって、扉を取り付けられ、動作や角度をコントロールします。
フロアヒンジの構成部品は、大きく分けて本体部分、床側に埋め込み本体を収めるセメントケース、上部を覆うフロアプレートの3種類です。本体を直接扉の軸に取り付けるために、床部分に本体を収納するセメントケースを埋め込みます。
このセメントケースが不安定だと、扉の立て付けが悪いと、スムーズな開閉ができないので、モルタルで固めたり、溶接などでしっかり固定することが重要です。扉の主軸に載せる本体のアーム部分を扉の底軸に取り付け、本体がむき出しになることを防ぐ目的で上から金属製のプレートをかぶせます。
床面の材質により特徴が異なります。石材用では一体感が出せるよう、フロアプレートと呼ばれるプレートが20ミリ、30ミリなど石材を貼っても綺麗に納まるように設計されていたり、じゅうたん張り用では5ミリや10ミリなどの厚みが確保されています。
仕上げに合わせたフロアヒンジを選ぶことにより、金属製のフロアプレートが隠せるため、その場の雰囲気を損なうことはありません。逆にPタイルやフロアタイルなど、薄い材質のものには対応してない点に注意が必要です。その場合、フロアプレートの金属部分が目立ってしまいます。
フロアヒンジが設置される場所によっては、水がかかったり湿気が多い場所もあります。フロアヒンジ内部の各所にシール材を使用しており、水や湿気、埃の侵入を防ぎます。ただ、完全防水ではないので、過信は禁物です。
フロアヒンジは長期間での使用を想定していますが、使用頻度も高く、重量物を支えているため、当然故障することもあります。故障はダンパーが原因である場合が多く、扉が閉まりきらない、開閉スピードが速すぎる遅すぎる、扉が閉まらないなどの症状が発生します。
早めに修理・交換を行わないと、扉やドア枠にも影響が及び、扉や枠の変形したり破損したりする可能性が高いです。
参考文献
https://www.e-newstar.co.jp/support/select/select_fh/#yougo
https://www.e-newstar.co.jp/fh/
https://www.kagiyasan.co.jp/tategu/floor.html