全てのカテゴリ
閲覧履歴
オシレーターについての概要、用途、原理などをご説明します。また、オシレーターのメーカー25社一覧や企業ランキングも掲載しております。オシレーター関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:株式会社村田製作所、2位:株式会社アロー電子、3位:京セラ株式会社となっています。
オシレーターとは、電子回路を用いて持続的に交流信号を発生する回路です。
発振器もしくは発振回路とも呼ばれています。一定の周波数の正弦波を発生する回路で、抵抗 (R) とコンデンサ (C) を組み合わせたRC発振回路、水晶振動子やセラミック振動子を使った発振回路、コイル (L) とコンデンサ (C) を組み合わせてその共振を利用したLC発振回路などがあり、用途に応じて使い分けます。
オシレーターは、放送機器、通信機器における送受信周波数を得るために使われます。放送では、定められた周波数の電波に変調された番組情報を送信し、受信機はその周波数の電波を受けて番組内容を再生するため、オシレーターは送受信機どちらにとっても重要な回路です。
通信の分野でも同様に一定の周波数で送信し、受信側ではその周波数に同調することで情報のやり取りが可能になります。また、マイクロプロセッサを含むデジタル回路においては、ロジック回路の同期をとるシステムクロックが重要な役目を果たしますが、システムクロックの基となる安定した周波数の発生源としてオシレーターが使われます。
さらに、電子楽器の音源でもオシレーターの信号を基に、楽器の音色を形成しています。
オシレーターの元となる発振回路には、帯域通過フィルターとフィードバック増幅回路を組み合わせた低周波域の正弦波を出力するRC発振器と、共振現象を利用して高周波域の正弦波を出力するLC発信回路や水晶発振回路などがあります。ここでは、主に水晶発振回路について説明します。
水晶振動子は、電気的特性からみると損失がほとんどない純粋なリアクタンス素子です。そのリアクタンスは非常に狭い周波数範囲でのみ誘導性 (コイルの特性) を示すため、水晶振動子にコンデンサを接続すれば、その周波数範囲内で共振周波数が定まります。
LC発振器の代表的なコルピッツ発振器の構成において、コイルを水晶振動子に置き換えると、水晶振動子が誘導性となる狭い範囲内でのみ発振します。
水晶振動子は鉱物である水晶を高精度で加工して発振周波数を決定するため、製造コストは高くなります。そこで、比較的安価なセラミック振動子を用いたセラミック発振回路も採用されるようになりました。セラミック振動子も特定の周波数範囲で誘導性リアクタンスを示しますが、水晶振動子ほど急峻な特性ではないので、発振周波数の精度が劣ることが欠点です。
水晶、セラミック何れも発振周波数は数百KHzから数十MHzの範囲ですが、時計用の水晶振動子として32.768KHzのものがあります。時計向けの発振回路は周波数精度が重要なので、セラミック振動子は採用されません。
1. 水晶振動子、セラミック振動子
振動子単体で販売されている部品で、発振回路が内蔵されている集積回路に接続して使われるものです。
2. 発信器
発振回路と水晶振動子を組み合わせた発振回路を一つのパッケージにまとめたものが部品として販売されています。用途の応じて様々な発信周波数の製品があるため、必要とする周波数のものを選択して下さい。デジタル回路のクロック用として、正弦波を方形波に変換して出力するものが主流です。
3. 周波数シンセサイザー
通信機などでは発振周波数を可変することが求められますが、水晶発振器単体では発信周波数が固定されてしまいます。そのような用途向けには、周波数シンセサイザーが対応します。
4. 信号発生器
電子計測器の一種に、周波数を可変できる信号発生器があります。低周波用にはRC発振回路を用いたもの、高周波用には周波数シンセサイザーを用いたものが主流です。
参考文献
https://engineer-education.com/crystal-resonator/
https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=ideas-and-advice/crystal-oscillators-guide
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/47.html
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
42 点の製品がみつかりました
42 点の製品
日本電波工業株式会社
540人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.1時間 返答時間
NDKは、最先端の多種多様な製品を取り揃え、個別ニーズに合わせたカスタマイズ設計に対応し、お客様のアプリケーションに最適な水晶発振器を提供しています。...
5種類の品番
日本電波工業株式会社
1000人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.1時間 返答時間
NDKは、最先端の多種多様な製品を取り揃え、個別ニーズに合わせたカスタマイズ設計に対応し、お客様のアプリケーションに最適な水晶発振器を提供しています。...
2種類の品番
日本電波工業株式会社
1080人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.1時間 返答時間
NDKは、最先端の多種多様な製品を取り揃え、個別ニーズに合わせたカスタマイズ設計に対応し、お客様のアプリケーションに最適な水晶発振器を提供しています。...
5種類の品番
リバーエレテック株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.1時間 返答時間
1612サイズMHz帯水晶発振器 ■特長 ・1612 サイズ CMOS 水晶発振器 (3 MHz 〜 80 MHz) ・周波数許容偏差 ±7 ppm (@25 ℃) 対応可能 ・⾼信頼性セラミックパッ...
日本電波工業株式会社
570人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.1時間 返答時間
NDKは、最先端の多種多様な製品を取り揃え、個別ニーズに合わせたカスタマイズ設計に対応し、お客様のアプリケーションに最適な水晶発振器を提供しています。...
2種類の品番
リバーエレテック株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.1時間 返答時間
1612サイズkHz帯水晶発振器:低消費電流タイプ ■特長 ・1612 サイズ CMOS 水晶発振器 (32.768 kHz) 低消費電流 (0.03 mA Max.) タイプ ・周波数許容偏差 ±7 p...
株式会社アークテイク
150人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.8時間 返答時間
QiKChip技術を採用したM630xシリーズTCXOは、低位相ノイズでカスタム周波数と標準周波数をサポートし、あらゆる通信アプリケーションに最適な基準クロックと...
九州電通株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.8時間 返答時間
■特徴 ・3.2×2.5mm 水晶発振器 ・超低消費電流タイプ ・CMOS出力
3種類の品番
株式会社ナカアンドカンパニー
110人以上が見ています
最新の閲覧: 26分前
■概要 ナカアンドカンパニーのSPXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのSPXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
80人以上が見ています
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
130人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
80人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
80人以上が見ています
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
100人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
90人以上が見ています
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
120人以上が見ています
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
100人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
110人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
70人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
60人以上が見ています
■概要 ナカアンドカンパニーのTCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波お...
株式会社ナカアンドカンパニー
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
60人以上が見ています
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
90人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ナカアンドカンパニーのSPXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
90人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのSPXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...
株式会社ナカアンドカンパニー
110人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■概要 ナカアンドカンパニーのVCXOは、アナログ回路設計方式を採用しており、カスタム周波数、特殊仕様への対応が可能です。高周波・低位相ノイズ・正弦波出...