全てのカテゴリ
閲覧履歴
つまみねじのメーカー14社一覧や企業ランキングを掲載中!つまみねじ関連企業の2025年8月注目ランキングは1位:株式会社ネジマツ、2位:有限会社山田製作所、3位:株式会社モリマツとなっています。 つまみねじの概要、用途、原理もチェック!
つまみねじとは、ドライバーなどの工具を使用することなく、手で締めたり緩めたりすることを目的としているねじ類のことです。手で締めるため、頭の部分は大きくそして指がかかりやすい形状であることが特徴です。
つまみねじは、繰り返し付けたり外したりする場所に最適なねじですが、その都度人の手で締め付けるため、ねじを締めつける力が一定とはなりません。どのような人が付け外しを行うのか、締め付けが弱い場合の影響は無いか、などを想定しておく必要が有ります。
項目別
使用用途
#工作機械
#医療機器
#通信機器
#配電盤
頭部形状
平頭型
丸頭型
花形型
ローレット型
バタフライ型
材質
金属型
樹脂型
金属樹脂複合型
ゴム被覆型
機能特性
固定型
ばね内蔵型
脱落防止型
絶縁型
ネジ形状
並目型
細目型
ねじ径 mm
M2.6
M3
M4
M5
M6
M8
頭部ウィングの強度 N・m
0 - 2.5
2.5 - 5
5 - 7.5
7.5 - 10
10 - 20
長さ mm
0 - 10
10 - 15
15 - 20
20 - 25
25 - 30
30 - 35
35 - 40
40 - 45
45 - 50
自重 g
0 - 20
20 - 40
60 - 100
100 - 150
株式会社丸ヱム製作所
700人以上が見ています
100.0% 返答率
86.1時間 返答時間
ガラス繊維と特殊ポリアミド系樹脂の複合材を素材として、高強度を目的に開発 ■特長 ・FRTP製ねじ ・軽量約1/5 ※鉄のねじと比較した場...
3種類の品番
ツクモ工学株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
■概要 ・クランプネジは,各種製品に使用しているクランプネジです。 ・ネジ径に合ったツマミ径により、操作がしやすくなっています。 ...
4種類の品番
株式会社山崎
140人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
28.8時間 返答時間
■表面処理 (鉄 (または標準) ) 生地 (または標準) 、ユニクロ、クロメート、三価ホワイト、三価ブラック、ニッケル、クローム、GB (茶...
クラウン精密工業株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.2時間 返答時間
製品情報 ■締め付け作業が手軽で美しい外観 手回しやドライバー、コインによるねじの締め付けが可能で、装飾可能な美しい外観。 ■小ロ...
株式会社ホシモト
210人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.2時間 返答時間
■材質 K-1/黄銅棒 ■表面処理 クロムめっき ■用途 配電盤・分電盤・制御盤・工作機械等 ■備考 ナイロンワッシャー付
ボサード株式会社
720人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.4時間 返答時間
手締めねじとは、いわゆる工具無しで、手で締め付ける事ができるねじです。つまみねじとも呼ばれます。手だけで回すため締めすぎる心配...
6種類の品番
株式会社吉川商工
180人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
33.8時間 返答時間
Pコンは、合板用とメタルフォーム用があります。型枠用Pコンとは、コンクリートの型枠を組み立てる際に使用されるプラスチック製のコー...
岡本機工株式会社
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.4時間 返答時間
■特長 ・座金組み込み高強度ステンレス六角穴付きボルトSNSQLGのガス抜き穴つきタイプ。 ・ねじ穴の底に溜まったガスはガス抜き穴から、...
株式会社ウィルコ
1010人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.2時間 返答時間
■特徴 ・手で締付けることができ、カバーや蓋など脱着が多い箇所の固定に適しています。 ・マイナスドライバーを使用して締め付けること...
10種類の品番
株式会社栃木屋
230人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.5時間 返答時間
■特長 扉面からの突起が少ないハンドルです。デテント機構付きです。 ■用途 小型配電盤・分電盤・制御盤等 ※特注品のご相談承ります。
株式会社ナニワネジ
210人以上が見ています
ユリヤネジは、工具を使わず、片手で締められるのでカンタンです。側面にギザギザがあり、滑りにくく回しやすい便利なネジです。 ■材質...
株式会社廣杉計器
90人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■ローレットツマミ ・材質:快削黄銅 (C3604BD) カドミウム含有量75ppm未満 ・処理:ニッケルメッキ (Ni) ■ナイロンワッシャー (KW) ...
有限会社中村商会
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
31.9時間 返答時間
■概要 組み立て部分や調整に、手で回すのに便利なノブボルト。樹脂部分は耐熱性に優れたフェノール樹脂を採用。ボルト部分は環境に優し...
株式会社シブタニ
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
■詳細 ・ローレットの滑り止め効果により、締め付けを簡単に行うことができます。 ・つまみやすい段付き・頭部の高いハイタイプです。
株式会社シブタニ
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
■詳細 ・ローレットの滑り止め効果により、締め付けを簡単に行うことができます。 ・つまみやすい段付き・頭部の高いハイタイプです。
株式会社シブタニ
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
■詳細 ・指で回しやすい形状です。 ・ワッシャー付きでパネルのキズ防止になります。
株式会社シブタニ
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
頭部に割りが入っており、硬貨で回すことができます。
株式会社シブタニ
30人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
豊富なサイズからお選びいただけます。
検索結果 582件 (1ページ/19ページ)
つまみねじとは、ドライバーなどの工具を使用することなく、手で締めたり緩めたりすることを目的としているねじ類のことです。手で締めるため、頭の部分は大きくそして指がかかりやすい形状であることが特徴です。
つまみねじは、繰り返し付けたり外したりする場所に最適なねじですが、その都度人の手で締め付けるため、ねじを締めつける力が一定とはなりません。どのような人が付け外しを行うのか、締め付けが弱い場合の影響は無いか、などを想定しておく必要が有ります。
つまみねじは、おねじ・めねじの両タイプとも有ります。前述しましたように使い勝手の良さから事務機器、家庭用品、家具、産業用機器、組み立て冶具、加工用冶具、など色々な分野で使用されています。家庭では電化機器の電池を入れ替える部分のフタ、三脚のカメラを固定する部分、スマホスタンドなどで使用されています。産業用機器では、搬送部で搬送物が詰まった時にユーザーが取り外すカバー、ガイド、UNIT類などの固定に使われています。また、加工や組み立てを行う現場の冶具では、部品の固定用としても使用されます。
製品につまみねじが付いていると、使用しているユーザーに対して直感的に「外しても良い部分」と理解してもらう事ができます。付け外しが簡単にでき、かつ指し示す効果も併せ持っているのが特徴です。逆に付け外ししない部分(又は外してはいけない部分)には、組立性が良いからという理由でつまみねじを使う事は有りません。
多くのつまみねじは、ねじ部は金属製です。つまみの部分は樹脂製、金属製いずれもありますが、樹脂製の場合は射出成型によりデザインの幅が広がります。より握りやすい形に工夫しているものが多いと言えるでしょう。また、金属・樹脂によらず単に円形のつまみねじもありますが、その場合は必ずと言っていいほど外周部にローレット(ギザギザの形状)が付いています。これは、指がつまみ部分に引っかかりやすいよう考慮されている為です。
つまみねじを使用する設計を行う時に注意が必要な内容としては、部品の重量や振動を考慮してつまみねじで十分な強度がある事、手で回すための十分なスペースが有る事、つまみねじの落下を想定しても問題が無いこと、などがあげられます。