全てのカテゴリ
閲覧履歴
除電紐のメーカー8社一覧や企業ランキングを掲載中!除電紐関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:株式会社日工テクノ、2位:アキレス株式会社となっています。 除電紐の概要、用途、原理もチェック!
除電紐とは静電気を除電する機能を持った導電性繊維から製造された紐です。合成繊維や樹脂製品などの絶縁体は静電気を溜め込みやすく、電気的な原因だけではなく摩擦や接触、液体の流動といった物理作用によっても容易に帯電します。帯電した絶縁体は粉体の飛散、異物の吸着を引き起こして作業や品質に悪影響を及ぼすだけではなく、導電体との間で火花放電と呼ばれるスパークを発生させ、ピンホールの発生や火災の原因となることもあります。
除電紐は導電性を付与させた紐であるため、アースを接続することで自らが帯電することがなくなることに加え、帯電した絶縁体に近づけることによって非接触条件かつ安全に除電を行うことが可能な製品です。
項目別
使用用途
#半導体製造
長さ mm
0 - 100
100 - 500
500 - 1,000
1,000 - 5,000
5,000 - 10,000
10,000 - 100,000
重量 g
100 - 300
10 点の製品がみつかりました
10 点の製品
石塚株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.8時間 返答時間
静電気を効率よく除電するためのブラシです。高電圧の除電に特に効果を発揮します。フィルム製造機や製紙機器、印刷機などの除電に適し...
5種類の品番
矢崎化工株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.0時間 返答時間
紐を通り抜けるだけで、毛髪混入が減少します。人体が除電ゲートをくぐることで静電気を取り除き、衣類に付着するゴミ・ホコリ・毛髪等...
矢崎化工株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.0時間 返答時間
除電ブレードと除電マットのセット品。紐を通り、マットを通過することで毛髪混入が減少します。 除電ブレードで白衣表面の静電気を取...
矢崎化工株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 34分前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.0時間 返答時間
紐を通り抜けるだけで、毛髪混入が減少します。人体が除電ブレードをくぐることで静電気を取り除き、衣類に付着するゴミ・ホコリ・毛髪...
株式会社柳生商会
250人以上が見ています
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■概要 ・静電気をコロナ放電させ帯電させないロープです。 ・しなやかな柔軟性で、扱いやすいロープです。 ・水を含んでも固くなりませ...
第百通信工業株式会社
40人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
■特長、性能 ・エレクトロラインは、他のエレクトロメッシュシリーズと同じ素材 (8μm) のステンレス線織と合織糸で出来ています。 ・エ...
除電紐とは静電気を除電する機能を持った導電性繊維から製造された紐です。合成繊維や樹脂製品などの絶縁体は静電気を溜め込みやすく、電気的な原因だけではなく摩擦や接触、液体の流動といった物理作用によっても容易に帯電します。帯電した絶縁体は粉体の飛散、異物の吸着を引き起こして作業や品質に悪影響を及ぼすだけではなく、導電体との間で火花放電と呼ばれるスパークを発生させ、ピンホールの発生や火災の原因となることもあります。
除電紐は導電性を付与させた紐であるため、アースを接続することで自らが帯電することがなくなることに加え、帯電した絶縁体に近づけることによって非接触条件かつ安全に除電を行うことが可能な製品です。
除電紐の使用用途は、様々な不導体の除電を行うことであり、それによって静電気が原因となり発生する様々な問題を解決することが出来ます。
静電気によって発生する代表的なトラブルが、フィルムなどの不導体製品が帯電することによる粉体・異物の吸着や、危険物を用いる作業において火花放電が発生することによる火災・爆発等です。
除電紐は製品に触れることなく火花を伴わないコロナ放電を発生させることによって除電が可能であり、フィルムなどの製品が製造されるラインに設置することで製品の帯電を防止することができ、これらのトラブルを未然に防ぐことができます。
除電紐の原理については除電紐の種類にもよりますが、帯電性のある物質に除電紐を近づけることによりコロナ放電を発生させ、静電気を除去することが基本的な原理といえます。除電紐は導電体であるステンレス繊維と化学合成繊維を混合糸として組紐としたり、合成繊維に硫化銅を化学結合させたりすることで導電性を持たせています。更にこの紐表面は微細な繊維からなっているため、この先端からはコロナ放電と呼ばれる非常にエネルギーの低い放電が発生します。コロナ放電は火花放電とは異なり可燃性物質の着火源となる恐れが極めて低い放電ですので、帯電物から安全に静電気を除去することが可能となります。
このような除電紐の除電原理はアースした導体を近接することによって除電を行う自己放電型と呼ばれる除電方法であり、除電ブラシなどと同様の原理とされています。この除電方法は数千~数万ボルトの帯電を瞬時に数百~0ボルト程度まで除電可能な非常に効率の良い除電方法ですが、コロナ放電を利用することから3㎸以下の低い電位差の条件では、効率的に静電気の中和が出来ないという問題点もあります。