全てのカテゴリ
閲覧履歴
タッピングねじのメーカー52社一覧や企業ランキングを掲載中!タッピングねじ関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:株式会社トープラ、2位:株式会社青木製作所、3位:日東精工株式会社となっています。 タッピングねじの概要、用途、原理もチェック!
タッピングねじとは、めねじ側 (木材や金属などの部材) にねじ山が無くても、タッピングねじ自身がねじ込み時にねじ山を成形することができるおねじのことです。
相手側 (めねじ側) の加工が必要ないので作業の効率も上がり、コストの面でも非常に優秀と言えます。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社トープラ |
8.5%
|
2 | 株式会社青木製作所 |
6.0%
|
3 | 日東精工株式会社 |
5.1%
|
4 | 株式会社エーモン |
5.1%
|
5 | 株式会社粉室製作所 |
4.3%
|
6 | 株式会社豊川製作所 |
4.3%
|
7 | 三洋工業株式会社 |
3.4%
|
8 | 株式会社三栄商会 |
3.4%
|
9 | 太陽ファスナー株式会社 |
3.4%
|
10 | クラウン精密工業株式会社 |
2.6%
|
項目別
使用用途
#自動車製造
#家電製造
#電子機器組立
#建築内装工事
#産業機器製造
#航空機製造
#精密機器製造
#玩具製造
ねじ部長さ mm
0 - 10
10 - 20
20 - 30
30 - 40
40 - 50
50 - 70
70 - 100
100 - 150
頭部径 mm
0 - 6
6 - 7
7 - 8
8 - 9
9 - 10
10 - 12
12 - 15
15 - 20
呼び径 mm
1 - 2
2 - 3
3 - 4
4 - 5
5 - 6
6 - 7
7 - 8
表面処理
ニッケルメッキ
三価クロメート
クロメート
ユニクロ
ブロンズ
三価ユニクロ
三価ホワイト
ラスパート
入数 本
1 - 10
10 - 30
30 - 50
50 - 100
100 - 200
200 - 300
300 - 400
株式会社八幡ねじ
70人以上が見ています
100.0% 返答率
52.2時間 返答時間
■幅広い板厚に締結可能 (応板厚0.2mm~0.8mm) ・バーリング加工不要 ・部品共通化で部品数の削減 ■スピード締結 締結時間がJIS品の約半...
ボサード株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
ねじ自体が相手材にめねじを塑性成形することで、めねじ加工が施されていない下穴に直接締め付けができるねじです。ナットやめねじ立て...
4種類の品番
株式会社ウィルコ
1140人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■特徴 ・ねじ自体が相手材にメネジを塑性成形することで、メネジ加工が施されていない下穴に直接締め付けができるねじです。 ・下穴さえ...
10種類の品番
株式会社イーデンキ
60人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
100.0% 返答率
220.6時間 返答時間
■特長 ・皿頭形状の頭を持ち、タップやナットを使用せず下穴だけで締結ができる薄板鋼板用のねじです。 ・環境負荷の少ない三価クロメー...
藤本産業株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
100.0% 返答率
71.6時間 返答時間
締結部品は“産業の「塩」”と呼ばれるようにものづくりに欠かせない基本のパーツです。自動車やロボット機械・電子部品・医療機器・建築...
8種類の品番
株式会社イーデンキ
70人以上が見ています
100.0% 返答率
220.6時間 返答時間
■特長 ・皿頭形状の頭を持ち、タップやナットを使用せず下穴だけで締結ができる薄板鋼板用のねじです。 ・環境負荷の少ない三価クロメー...
クラウン精密工業株式会社
450人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.2時間 返答時間
■タップによる雌ねじ成形が不要 小ねじを使用する場合、ドリル又はパンチで下穴をあけその後タップを通して雌ねじを成形する訳ですが、...
株式会社イーデンキ
60人以上が見ています
100.0% 返答率
220.6時間 返答時間
■特長 ・皿頭形状の頭を持ち、タップやナットを使用せず下穴だけで締結ができる薄板鋼板用のねじです。 ・環境負荷の少ない三価クロメー...
株式会社ハイオス
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.1時間 返答時間
■主な特徴 ・DELTA PTはドイツEJOT社の登録商標です。 ・樹脂用タッピンねじとして開発されたDELTA PT®は、ねじ山とねじの谷部が特殊な...
株式会社イーデンキ
70人以上が見ています
100.0% 返答率
220.6時間 返答時間
■特長 ・頭部外径が大きい丸頭形状で、タップやナットを使用せず、下穴だけで締結ができる薄板鋼板用のねじです。 ・環境負荷の少ない三...
ジェイマット合同会社
910人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
■概要 FTネジのねじ部断面形状は外形は六角形、谷径は円形です。六角部の頂点で相手材を塑性変形させ、安定しためねじ加工と締め付け...
5種類の品番
岡田装飾金物株式会社
780人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.8時間 返答時間
タッピングスクリュー ※他にも品番がございます。
10種類の品番
株式会社リーベ
150人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
44.5時間 返答時間
■概要 硬質木材 (ハードウッド) に対しても切削しながら入るので、ネジ切れしにくいビスです。カラーはシルバーとブロンズの2色です。 ...
富士セイラ株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
74.9時間 返答時間
DELTA PT®はドイツのEJOT社のライセンス商品であり、当社はEJOT社とライセンス契約をしています。究極の樹脂用タッピンねじとして、イン...
株式会社八幡ねじ
60人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
100.0% 返答率
52.2時間 返答時間
■樹脂の損傷を軽減 ドイツのEJOT社で開発された樹脂用タッピングねじです。ねじ山と谷部を特殊形状にし、樹脂にねじ込む際に、雌ねじ変...
株式会社サノハツ
180人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.5時間 返答時間
■「軽量化」・「薄板化」の時代に対応 多くの業界で「軽量化」を目指される時代に、鋼板の薄板化が進んでいます。しかし薄板にそのまま...
株式会社ヤマシナ
290人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
100.0% 返答率
57.9時間 返答時間
相手材が樹脂用のスレッドフォーミングスクューです。雄ねじにほぼ隙間なく密着する雌ねじを成形します。このことで雌ねじ強度が向上し...
株式会社イーデンキ
50人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
220.6時間 返答時間
■特長 ・頭部外径が大きい丸頭形状で、タップやナットを使用せず、下穴だけで締結ができる薄板鋼板用のねじです。 ・環境負荷の少ない三...
株式会社ハウス・デポ・ジャパン
120人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.0時間 返答時間
■特長 ・ネジ山がつぶれません。 ・全ネジタイプで合板や新建材だけのときでもとまります。 ・カーテンレール、アコーディオンレール、...
株式会社タカチ電機工業
120人以上が見ています
100.0% 返答率
85.5時間 返答時間
NK・NKKシリーズにパネルを取付ける際に使用するセルフタッピングビスです。 (セルフタッピングビスとは、ネジ切りをしていない穴に自ら...
株式会社サイマコーポレーション
220人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.2時間 返答時間
いたずら防止用ねじTRF®は、専用工具を使用しないと取り外しが困難なセキュリティ対策用のねじです。市販のドライバーやレンチでは取り...
株式会社トープラ
450人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
95.5時間 返答時間
■特徴 ハイテン鋼板の硬さに負けないねじ表面硬さと、確実なめねじ成形を実現させる為の専用ねじ先端をもつタッピンねじです。980MPa級...
スリーナイン島野株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.2時間 返答時間
■製品詳細 最小販売単位1袋
株式会社アヅマネジ
190人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
■樹脂用タッピンねじ (nonsert®) 樹脂用タッピンねじ ノンサート (nonsert®) は、フランク角を小さく (ねじ山を鋭く) 、かつ軸部の断面...
サーロジック株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.6時間 返答時間
■人工木材用ステンレスタッピングビスの特長 ・人工木材に最適なビスです。 ・ステンレス製なので錆びにくく、タッピングビスなのでネジ...
株式会社丸ヱム製作所
730人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
86.1時間 返答時間
一般標準品におきましては、JISマーク表示の認証を受けております。また、自社製品はもちろん、弊社製造可能形状・サイズ以外の製品も販...
3種類の品番
株式会社丸栄産業
30人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
24.5時間 返答時間
鉄製で、先端が尖った1種A形のタッピン (タッピング) ねじのなべ頭形状です。 ■頭部 まさにお鍋をひっくり返した様な形状です。 ■寸法...
検索結果 1,501件 (1ページ/47ページ)
タッピングねじとは、めねじ側 (木材や金属などの部材) にねじ山が無くても、タッピングねじ自身がねじ込み時にねじ山を成形することができるおねじのことです。
相手側 (めねじ側) の加工が必要ないので作業の効率も上がり、コストの面でも非常に優秀と言えます。
タッピングねじは、主に木材、鋼板、アルミ合金板、樹脂を締結するために使用されます。タッピングねじは薄い部材であれば、様々な用途に使用することができます。タッピングねじのねじ部の形状は6種類があり、対象となる部材によって使い分けることが大切です。
タッピングねじの特徴は、あらかじめ開けた下穴にねじ込むことだけでめねじが形成され、異なる部品同士を締結させることができる点です。通常のねじは、部材にあらかじめ下穴を開け、タップ加工 (ねじ切り) を行い、めねじを作っておく必要があります。
タッピングねじは部材同士を締結させる手間が少なく、締結する力も強いため、プロからDIYまで幅広く使用されています。反面、一度締め込むと緩みにくい特性があり、ねじの締め込みを失敗すると、めねじ側に形状が記憶されてしまう点がデメリットです。
ドリルねじとの違いは下穴が必要か否かで、ドリルねじは下穴を開ける必要がありません。ドリルねじは先端形状がドリル状になっており、下穴あけ、タップ加工、締付が1工程で可能で、主に鋼材など金属同士の固定に使用されます。
木ねじとの違いは、タッピングねじが木材、鋼板、アルミ合金板、樹脂など幅広く使用できることに対して、木ねじは名前の通り木材専用になる点です。これは木材が水分を含んでいて、年数経過で乾燥すると木材が痩せてしまい、通常のタッピングねじでは緩んで外れてしまうためです。木ねじは首下はねじが切られておらず少し太くなっているので、木材が痩せても緩まずしっかり固定できるようになっています。
タッピングねじの頭の種類には、「なべ頭」「皿頭」「トラス頭」の3種類があり、それぞれ以下の特徴があります。
このほかにも、バインド頭タッピングねじや丸皿頭タッピングねじなど様々な形があります。
締結不良はタッピングねじを締め付けるときの操作ミスや、ねじを締付取り外しを行う際に発生することがあります。ねじの締結時にトルクが足りず、タッピングねじが着座しないこともあります。それを解決しようと逆に締め付けトルクをかけ過ぎて、締め付けるものやタッピングねじ自体を壊してしまうなど、様々なトラブルに繋がりやすいです。
トラブルを未然に防ぐためにも、タッピングねじの外径などの条件から、適切な下穴の大きさなどが、ねじのパッケージなどに記載されています。タッピングねじの取付取り外しを繰り返していると、少しずつ締結強度が落ちてきて、最終的にはネジ穴を破壊してしまいます。また、振動や熱によって締め付けている部材に経年変化が起きると軸力が少しずつ落ちてきてしまうこともあるので、さまざまな条件で試験を行い、対策を考える必要があります。
参考文献
https://www.tsurugacorp.co.jp/dictionary/tapping_drill/tapping_drill_tapping.html
https://www.neji-navi.com/contents/trivia/tapping.php
https://www.nittoseiko.co.jp/nitto-blog/2017/08/09/4
https://www.neji-navi.com/contents/trivia/tapping.php
https://www.vectrix.co.jp/la/Torque.html