全てのカテゴリ

閲覧履歴

騒音計 高機能騒音計 (サウンドレベルメータ) LA-7000シリーズ-明伸工機株式会社

明伸工機株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

17.9時間

返信の比較的早い企業

全型番で同じ値の指標

計量法型式承認番号

第TF2210号 第TF228号

適合規格

JIS C 1509-1: 2017 クラス1 JIS C 1516: 2020 クラス1 IEC 61672-1:2013 Class 1 ANSI S1.4-2014/Part1 Class1

測定周波数範囲

10 Hz~20 kHz

測定レベル範囲 (JIS、IEC)

A: 20~128 dB C: 28~128 dB Z: 34~128 dB

自己雑音レベル

A: 12 dB以下 C: 20 dB以下 Z: 26 dB以下

マイクロホン

MI-1281

マイクロホンプリアンプ

MI-3270

リニアリティレンジ

ワイドレンジ: 110 dB/ノーマルレンジ: 80 dB

レベルレンジ

10~120 dB (wide) /50~120 dB/40~110 dB/ 30~100 dB/20~90 dB/10~80 dB/0~70 dB

基準レンジ

50~120 dB

時間重み付け特性 例:LAF

F (速い) , S (遅い) , I (インパルス) , 10 ms

周波数重み付け特性 例:LAF

A,C,Z 特性

測定項目

Lp, Leq, LE, Lmax, Lmin Lpeak, LN (L5, L10, L50, L90, L95, Lhigh, Llow, Lave.任意の2個のLN値)

サンプリング間隔

15.6 μs (Lp、 Leq、 LE、 Lmax、 Lmin、 Lpeak) 、 100 ms (LN)

測定時間

例:毎正時10分の繰り返し計測で24時間測定する場合、 M.T:10 min, P.T:1h, T.T:24h となる

計測時間 (Meas. Time)

手動 (OFF) 、任意設定 0.1~199 hour 59 min 59.9 sec まで 分解能:0.1 sec

周期時間 (Period Time)

1 min~24 hour まで 分解能:1 min

全測定時間 (Total Time)

0.1 sec~999 hour 59 min 59.9 sec まで 分解能:0.1 sec

スタート種類 (スタートモード)

マニュアルスタート、タイマースタート、カウントダウンスタート、レベルスタート

表示機能 表示器

カラーバックライト付き 4.3 インチ液晶表示器 (タッチパネル対応)

デジタル表示

4 桁/分解能 0.1 dB /表示周期 1 s

バーインジケータ

ワイドレンジ:表示範囲 100 dB/ノーマルレンジ:表示範囲 70 dB

電池残量表示

4段階表示

重ね書き 表示

標準:RTA1/1 オプション:RTA1/3 (LA-0702)

暗騒音補正 表示

標準:RTA1/1 オプション:RTA1/3 (LA-0702)

メモリ機能

SD/SDHCカード内に保存 ( SDHCカード 32 GBまで使用可能)

使用 (保存) 温度範囲

−10 ~ 50 ℃ (−20 ~ 60 ℃)

使用 (保存) 湿度範囲

20 % ~ 90 % RH (10 ~ 90 % RH) ) ただし結露のないこと

寸法

約 90 mm (W) ×279 mm (H) ×42 mm (D)

質量

約 540 g (電池含む)

この製品について

■概要

・音を聞きながら、計測・分析・録音まで高効率に実現 ・1台で、騒音測定、音の収録、周波数分析、異音の音源探査が可能 特長

■用途に合わせた3モデル

・LA-7700 (クラス1) :【高感度タイプ】 無響室などで、小さな音を測定する方に 測定周波数範囲:10 Hz – 20 kHz ・LA-7500 (クラス1) :【広帯域タイプ】 超低周波音から可聴域を測定する方に 測定周波数範囲:10 Hz – 20 kHz / 1 Hz~20 kHz (超低周波機能有効時) ・LA-7200 (クラス2) :高機能な環境騒音計測を行う方に 測定周波数範囲: 10 Hz – 8 kHz

■使いやすさの向上

・タッチパネルの採用 ・ワンタッチスタート (メモリ自動保存) キーにより、保存キーの押し忘れのミスを防止 ・USBバスパワーの採用により、単3形電池と併用することで長時間の使用も可能

■見やすさの向上

・4.3インチ (スマートフォン相当) 大型カラー液晶の採用 ・重ね書きなど、視認性が向上

■持ちやすさの向上

・前機種 (LA-3000) から体積比で35%ダウン ・表示画面を大きくしながらも、本体の持ちやすさを追求し、小型化を実現

■機能の向上

・周波数分析時に同時録音が可能:時に録音と分析ができるため、計測時間短縮に繋がる ・Allpass音 (全帯域の音) とBandpass音 (指定周波数帯域の音のみ) の聞き比べが可能:フィルターモードの中で、AP/BPの切替が可能

■機能

機能追加で騒音計1台で周波数分析や音の収録が可能となり、測定作業の効率を向上させることができます。騒音レベルのみではなく周波数特性を把握することで、原因究明に繋がります。

  • 型番

    LA-7700

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2024年9月12日にレビュー済み

顧客対応への満足度

見積を頂くまでが迅速。また付随した問い合わせの回答も迅速。

初回対応までの時間への満足度

29.75時間


この製品を共有する


650人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 17.9時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


FFTアナライザ注目ランキング

もっと見る

FFTアナライザの製品42点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

FFTアナライザ注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


騒音計 高機能騒音計 (サウンドレベルメータ) LA-7000シリーズ LA-7700の性能表

商品画像 価格 (税抜) 計量法型式承認番号 適合規格 測定周波数範囲 測定レベル範囲 (JIS、IEC) 自己雑音レベル マイクロホン マイクロホンプリアンプ リニアリティレンジ レベルレンジ 基準レンジ 時間重み付け特性 例:LAF 周波数重み付け特性 例:LAF 測定項目 サンプリング間隔 測定時間 計測時間 (Meas. Time) 周期時間 (Period Time) 全測定時間 (Total Time) スタート種類 (スタートモード) 表示機能 表示器 デジタル表示 バーインジケータ 電池残量表示 重ね書き 表示 暗騒音補正 表示 メモリ機能 使用 (保存) 温度範囲 使用 (保存) 湿度範囲 寸法 質量
騒音計 高機能騒音計 (サウンドレベルメータ) LA-7000シリーズ-品番-LA-7700 要見積もり 第TF2210号
第TF228号
JIS C 1509-1: 2017 クラス1
JIS C 1516: 2020 クラス1
IEC 61672-1:2013 Class 1
ANSI S1.4-2014/Part1 Class1
10 Hz~20 kHz A: 20~128 dB
C: 28~128 dB
Z: 34~128 dB
A: 12 dB以下
C: 20 dB以下
Z: 26 dB以下
MI-1281 MI-3270 ワイドレンジ: 110 dB/ノーマルレンジ: 80 dB 10~120 dB (wide) /50~120 dB/40~110 dB/
30~100 dB/20~90 dB/10~80 dB/0~70 dB
50~120 dB F (速い) , S (遅い) , I (インパルス) , 10 ms A,C,Z 特性 Lp, Leq, LE, Lmax, Lmin Lpeak,
LN (L5, L10, L50, L90, L95, Lhigh, Llow, Lave.任意の2個のLN値)
15.6 μs (Lp、 Leq、 LE、 Lmax、 Lmin、 Lpeak) 、 100 ms (LN) 例:毎正時10分の繰り返し計測で24時間測定する場合、
M.T:10 min, P.T:1h, T.T:24h となる
手動 (OFF) 、任意設定 0.1~199 hour 59 min 59.9 sec まで 分解能:0.1 sec 1 min~24 hour まで 分解能:1 min 0.1 sec~999 hour 59 min 59.9 sec まで 分解能:0.1 sec マニュアルスタート、タイマースタート、カウントダウンスタート、レベルスタート カラーバックライト付き 4.3 インチ液晶表示器 (タッチパネル対応) 4 桁/分解能 0.1 dB /表示周期 1 s ワイドレンジ:表示範囲 100 dB/ノーマルレンジ:表示範囲 70 dB 4段階表示 標準:RTA1/1
オプション:RTA1/3 (LA-0702)
標準:RTA1/1
オプション:RTA1/3 (LA-0702)
SD/SDHCカード内に保存 ( SDHCカード 32 GBまで使用可能) −10 ~ 50 ℃ (−20 ~ 60 ℃) 20 % ~ 90 % RH (10 ~ 90 % RH) ) ただし結露のないこと 約 90 mm (W) ×279 mm (H) ×42 mm (D) 約 540 g (電池含む)

全1種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

FFTアナライザをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

17.9時間


企業レビュー

5.0

会社概要

明伸工機株式会社は、エレクトロニクス、試験機、計測器の製造・販売・修理などを事業内容とする専門商社です。 1963年に設立されました。古物買取なども行っているため、2009年に古物商許可を取得しています。 主な取扱商品...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree