全てのカテゴリ
閲覧履歴
キャップナットのメーカー29社一覧や企業ランキングを掲載中!キャップナット関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:株式会社杉浦製作所、2位:有限会社松田製作所、3位:株式会社青木製作所となっています。 キャップナットの概要、用途、原理もチェック!
キャップナット (英: Cap Nuts, Domed Cap Nuts, Box Nuts) とは、六角ナットの片側の穴が閉じられ、穴が貫通していないナットです。
ドーム形の外観が帽子のように見えることからこの名称で呼ばれ、化粧ナット、止めナット、袋ナット、六角袋ナットも同義語として扱われています。袋ナット、六角袋ナットはJIS規格で次のように定義されています。
JIS B0101 ねじ用語 Screw threads and fasteners-Vocabulary
大阪螺子販売株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
40.7時間 返答時間
■自動車用部品の特長 ボルト・ナット・シャフトなどの高品質の工業用ファスナー製品を規格品から特殊品に至るまで幅広く取り扱いしてお...
大阪螺子販売株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
40.7時間 返答時間
■自動車用部品の特長 ボルト・ナット・シャフトなどの高品質の工業用ファスナー製品を規格品から特殊品に至るまで幅広く取り扱いしてお...
株式会社丸ヱム製作所
820人以上が見ています
最新の閲覧: 57分前
100.0% 返答率
86.1時間 返答時間
■高強度プラスチックと金属との複合製品 ・プラスチックの特長である、軽く、耐候・耐食性 ・自由なデザインと豊富な色彩、部材との色合...
4種類の品番
株式会社山崎
80人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
22.7時間 返答時間
■表面処理 ・生地 (または標準) ・ユニクロ ・クロメート ・三価ホワイト ・三価ブラック ・ニッケル ・クローム ・GB (茶ブロンズ) ...
株式会社丸栄産業
50人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
24.5時間 返答時間
■特長 ・外形が六角ナットの片面上部に帽子状のキャップを、溶接により一体化した六角袋ナットで、ねじの先端が出ないように隠した外観...
ボサード株式会社
820人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.8時間 返答時間
様々な外形に筒状の穴があり内側にねじが切ってあるもので、めねじとも呼ばれます。ボルトなどのおねじとセットで用いられます。一般に...
10種類の品番
大阪フォーミング株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■安心と信頼のゆるみ止め効果 【E-LOCKシリーズ】は、お客様の様々なご要望にお応えできるよう、サイズ・形状・機能など、多種にわたり...
株式会社廣杉計器
100人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■仕様 ・材質:ナイロン 66 ・色:半透明 ・熱変形温度:1.82Mpa…75℃ ・燃焼性:UL94V-2 (材料)
有限会社中村商会
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.8時間 返答時間
■概要 純チタン (工業用2種) の袋ナットです。ボルトがむき出しで危険なところ、見栄えが悪いところなど…使い方いろいろです。
株式会社東京パーツセンター
210人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.6時間 返答時間
強靭で耐摩耗性、潤滑性及び薬品性、耐油性に優れたナイロン製の化粧ナットです。 樹脂部は白・黒の2色より選択いただけます。
ボサード株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.8時間 返答時間
一般的な六角ナットの片面がドーム状の頭部で閉じられてネジ穴が貫通していない六角ナットです。袋付き六角ナットやキャップナット、化...
協永産業株式会社
20人以上が見ています
ロックナットで国内、海外から定評のメジャーブランド。盗難防止ホイールロックの完成形「ブルロック」シリーズ。 ■付属品 キーアダプ...
株式会社青山産業研究所
180人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
100.0% 返答率
169.7時間 返答時間
■アンダーホールナットとは 「弛まない」「錆びない」「水漏れしない」従来のナットの常識を覆したナット=アンダーホールナット アン...
太平興業株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
231.4時間 返答時間
PVC商品につきまして、現在は在庫品ではなく受注生産品に切り替わっておりますため、受注いただいてからお日にちがかかることがございま...
株式会社ダイドーハント
470人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
262.6時間 返答時間
装飾性と安全性があるため、公園などで良く使用します。
3種類の品番
大阪フォーミング株式会社
240人以上が見ています
■安心と信頼のゆるみ止め効果 【E-LOCKシリーズ】は、お客様の様々なご要望にお応えできるよう、サイズ・形状・機能など、多種にわたり...
株式会社大丸鋲螺製作所
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
236.9時間 返答時間
■特長 ・材質:環境対応の真鍮 (カドミレス材) ・鉄・ステンレス・チタンなど ・表面処理:ニッケル・クローム・代金・三価ブラック・ブ...
株式会社廣杉計器
120人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■仕様 ・材質:ナイロン 66 ・色:黒 ・熱変形温度:1.82Mpa…75℃ ・燃焼性:UL94V-2 (材料)
検索結果 161件 (1ページ/5ページ)
キャップナット (英: Cap Nuts, Domed Cap Nuts, Box Nuts) とは、六角ナットの片側の穴が閉じられ、穴が貫通していないナットです。
ドーム形の外観が帽子のように見えることからこの名称で呼ばれ、化粧ナット、止めナット、袋ナット、六角袋ナットも同義語として扱われています。袋ナット、六角袋ナットはJIS規格で次のように定義されています。
JIS B0101 ねじ用語 Screw threads and fasteners-Vocabulary
図1. キャップナットの使用例
キャップナットとは、ボルト先端のナット上面からの飛び出しを隠すことで見た目が良くなるナットです。
ボルト先端に触れることで、外傷を追わないようにしています。安全性に優れており、いたずら防止効果もあるため、公園の遊具などで使用される場合が多いです。
その他、ジムなどにあるトレーニング機器や航空機の椅子など、人が接触してのけがを防ぐ必要のある個所などに使用されています。また、キャップナット表面は塗装などにより防錆することはできますが、ねじ部の防錆処理は困難です。
キャップナットを使用し、ボルトおねじ部への水等の侵入を防止することで、メンテナンス作業が容易になります。
図2. キャップナットとボルトの長さ
キャップナットは、ナット部片側が塞がれているため、ボルトの長さは十分に考慮する必要があります。ボルト全長は、先端の飛び出し寸法がキャップナットのねじ深さに対して短く、相互に隙間ができるように選定しなければ、ナットは十分な締め付けができません。
また、規格品キャップボルトの六角部分の寸法は、規格品の六角ナット部分と共通です。通常の六角ナットと組み合わせてダブルナットとして、ゆるみ止めをすることができます。
図3. キャップナットの種類 JIS規格品
キャップナットは、JIS規格では六角袋ナットとして規定されています。
「JIS B1183 六角袋ナット Domed cap nuts」は、1形、2形、3形の3つに区分され、それぞれの種類に六角部分が小さい小形があります。
1形、2形は丸棒などから機械加工で、3形は六角ナットの上にドーム状の部品を溶接により接合し取り付ける製作方法です。
図4. キャップナットの種類 JIS規格品以外
JIS規格品以外のキャップナットは、形状が異なるものや、ゆるみ止め機構を備えたものがあります。
JIS B1183 のキャップナットの材質は、主に下記3種類です。
鋼製
鋼製のキャップナットの材質は、JIS B1052の強度区分4T、5T、6T で、SS400、S45Cなどです。
JIS B1052
炭素鋼及び合金鋼製締結用部品の機械的性質-第2部: 強度区分を規定したナット - 並目ねじ及び細目ねじ
ステンレス鋼製
ステンレス鋼製のキャップナットの材質は、JIS B1054-2 に準拠したもので、SUS304、SUS316などです。
JIS B1054
耐食ステンレス鋼製締結部品の機械的性質 - 第2部: ナット
銅合金製
銅合金製のキャップナットの材質は、JIS H3250のC3601~C3604、JIS H3260のC2700で、3形のキャップは JIS H3100のC2600、C2680、C2720、C2801などです。
その他
JIS規格品以外では、チタニウム合金や樹脂製の材質があります。
鋼製のキャップナットの表面処理は、主に防錆のために施工します。代表的な表面処理は下記のとおりです。
キャップナットのめねじは、JIS規格品の場合はJIS B0205-3 メートル並目ねじ又はメートル細目ねじです。規格品以外ではインチサイズの旧JIS B0206 ウィット並目ねじなどがあります。
JIS B0205
一般用メートルねじ – 第3部: ねじ部品用に選択したサイズ
参考文献
https://kikakurui.com/b1/B1183-2010-01.html
https://www.urk.co.jp/contents/elements/element9.html
http://www.takene.co.jp/service44.html