ファンレスPCについての概要、用途、原理などをご説明します。また、ファンレスPCのメーカー19社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。ファンレスPC関連企業の2022年12月注目ランキングは1位:ポートウェルジャパン株式会社、2位:デル・テクノロジーズ株式会社、3位:アドバンテック株式会社となっています。
ファンレスPCとは、PCの冷却用にファンを付属していないPCです。
別名称ではエンベデッドPC、FAPC (英:Factory Automation PC) 、組み込みコンピュータ、工業用PC、IPC (英:Industrial PC) とも言われます。民生用PCと比較して信頼性が高く耐環境性も有しており、障害発生時の解析対応といった機能も有しています。
ファンレスPCは主に産業用途で使用される製品です。具体的な使用用途としては、振動や粉塵にさらされる工場のオートメーション制御、常時稼働を求められるサイネージシステム、受付端末などがあります。オペレーティングシステム (OS) に自由度があり、設置環境や制御先の特性に応じて選定してハードウェア構成をカスタマイズする必要があります。
ファンレスPCは通常のPCのアーキテクチャであるx86をベースにしています。最大の特徴は電源ユニットなどの冷却用ファンを持たないことです。冷却ファンのベアリングが使用時間とともに劣化して不稼働時間が発生し、熱による故障を誘発する恐れがあるため、ファンレスPCは多くは自然放熱でPCを冷却できるように設計されます。さらに構成パーツの品質と長期供給体制を整えて可用性を向上させています。
ファンレスPCはx86アーキテクチャがベースとなっているため、搭載するオペレーティングシステムを用途別に選ぶことができます。
Windows 10 IoT Enterprise
拡張性に優れるWindowsをベースに挙動を細かく制御できる機能を搭載しています。例えば、起動可能なソフトの制限やUSBデバイスへのアクセス制限などの機能です。広く使われているWindowsがベースになっているため、保守管理がしやすいというメリットがあります。
Linux
柔軟なカスタマイズ性に優れ、ライセンス規定に準じた使い方であれば無償で商用利用が可能です。組み込み向け用途としてのLinuxはミドルウェア・デバイスドライバの種類が豊富で、柔軟にシステムを構築することができます。ファイルシステムを選ぶこともできるため、用途に応じて書き込み性能や耐障害性に重きを置くことが可能です。組込みシステム開発に必要な開発環境が無償で提供されているのも大きなメリットと言えます。
PMC T-Kernel
細やかな制御を必要とする産業ロボットなどに採用例が多いリアルタイムOSを、ファンレスPCのアーキテクチャ上でも利用可能としたのがPMC T-Kernelです。μsecオーダーのリアルタイム性を有しているため、細やかな制御を必要とする用途に向いています。
ノートパソコンは持ち運びが便利で携帯性に優れています。
従来ノートPCを構成するCPUや電源などの発熱を冷却するためには、冷却ファンによる放熱が一般的でした。小型化・薄型化を難しくする一因でもあり、騒音の原因でもありました。近年は部品の発熱が低減して放熱技術が進んだことで、小型薄型軽量でデザイン性も優れたファンレスノートPCが数多く登場しています。
CPUは製造プロセスの微細化などの省電力化技術により、モバイル機器やノートパソコン用に性能とバランスの取れた省電力タイプも販売中です。記憶装置は、HDDからSSDに置き換わり、無音化に寄与しています。ファンに代わる放熱(冷却)技術としては、筐体設計の工夫やヒートシンクによる自然空冷が一般的です。先進技術としては、ヒートパイプによる液冷方式などの宇宙開発技術の活用が検討されています。
耐久性や安定性が求められる産業用PCはサポート期間も長く長寿命のため、変化の少ない市場でした。近年は生産の効率化や省人化の流れの中で工場の自動化が進行しています。工場や生産現場においては、産業用PCを活用してIoT連携やAIの活用によるデータ収集解析の導入が検討されています。
産業PCは信頼性・耐久性の向上と共に高性能化も進行中です。生産現場において機器の情報を収集してリアルタイムに分析・処理できるエッジコンピューティングにおけるサーバーの役割が期待されています。
参考文献
https://ascii.jp/elem/000/001/731/1731970/
https://www.eipc.jp/embedded/windows/
https://shop.epson.jp/pc/emb/embqa/
http://www.t-engine4u.com/sangyo_pc.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1610/26/news023.html
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1507/02/news006_2.html
https://www.portwell.co.jp/blog/ipc_vs_consumer-pc/
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP512789_V20C19A6000000/
https://www1.stratus.com/jp/stratus-blog/increasing-demand-industrial-pcs-information-key-future-control/
https://www.pc-webzine.com/entry/2017/02/786gnecpc.html
https://www.furukawa.co.jp/jiho/fj108/fj108_03.pdf
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
ファンレスPCのカタログ一覧はこちら企業
ポートウェルジャパン株式会社 株式会社ケーメックスONE エム・シー・エム・ジャパン株式会社 サンテックス株式会社 アドバンテック株式会社 コンガテックジャパン株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2022年12月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ポートウェルジャパン株式会社 | 21.3% |
2 | デル・テクノロジーズ株式会社 | 16.5% |
3 | アドバンテック株式会社 | 10.2% |
4 | ケーテック株式会社 | 7.1% |
5 | ダイトロン株式会社 | 4.7% |
6 | 株式会社CASO | 4.7% |
7 | 株式会社ファナティック | 3.9% |
8 | ADLINKジャパン株式会社 | 3.9% |
9 | AAEON | 3.9% |
10 | 株式会社エム・コーポレーション | 3.9% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2022年12月のファンレスPCページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されているファンレスPCが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
・マザーボード老舗メーカーGIGABYTEのグループ企業が作る産業用ファンレスPC・手のひらサイズでCore™ i5-1135G7搭載・IEC規格の振...
2023年1月11日
特長■幅260×高さ79×奥行175mm 3.59リットル 重量 3.8kg■第12世代 Core i9/i7/i5/i3 CPU (Alder La...
2022年9月5日
《ハンドブック》日本だけでなく、世界各国での豊富な事例が満載。【目次】◆Factory Automation―作業員の行動監視システム(インドネシア)...
2022年9月13日
《最新のエッジAI製品が続々!》「AI x Robotics」をテーマとしたNVIDIAベースの最新アドバンテック製品のご案内【目次】◆「AI x R...
2022年7月25日
産業用PC世界シェアトップのアドバンテックが提供する、最新のファンレスのエッジIoT コントローラー(産業用PCPC)をピックアップしてご紹介します・...
2022年8月1日
【モジュラー型パネルPCとは?】1つのパネルPCが、モニター部分とコンピュータ部分に分離してカスタマイズする事が出来る、非常に斬新なタッチパネルPCで...
2022年8月1日
《Edge Xで開発時間を50%削減可能》5G/Wi-Fi/AI対応のエッジAIコンピュータ。「Ei-52」は、第11世代Intel Core i5/...
2022年9月2日
《河川域を遠隔監視&制御》5G/Wi-Fi/AI対応のエッジAIコンピュータでを用いたIoT樋門管理システムアドバンテック、ジェー・フィルズ、福岡大学...
2022年8月2日
1台のカメラで手軽にパトライトセンシング!オプションでAIセンシング機能の追加も可能!九州大学 学生プログラミングチームGLEAPとのタワーライトセン...
2022年8月2日
《予算を抑えたいお客様に最適!》エントリーレベルのデジタルサイネージPCアドバンテックのDS-100は、シンプルなデジタルサイネージアプリケーションに...
2022年8月2日
《19mmの薄さで省スペースでも簡単組込み》超薄型のデジタルサイネージPCアドバンテックの超薄型デジタルサイネージDS-085は、設置面積が立った18...
2022年8月2日
《ワイドレンジ電源対応!》アドバンテックの組込みファンレスPC、ARK-3520PアドバンテックのARKシリーズは、産業用組込IoTアプリケーション向...
2022年8月2日
《ハイパフォーマンス》アドバンテックの産業用ファンレスPC、 ARK-3530FアドバンテックのARKシリーズは、産業用組込IoTアプリケーション向け...
2022年8月2日
《コンパクトでパワフル!》アドバンテックの組込みファンレスPC、ARK-3531アドバンテックのARKシリーズは、産業用組込IoTアプリケーション向け...
2022年8月2日
《コンパクトで高耐久》アドバンテックの組込みファンレスPC、ARK-1124CアドバンテックのARKシリーズは、産業用組込IoTアプリケーション向けの...
2022年8月2日
《最新の組込みIoT情報が満載!》会社概要やロードマップ、豊富な導入事例集をまとめた最新組込み向け製品ガイド。【目次】◆アドバンテックについてアドバン...
2022年9月13日
《自動車や鉄道などの交通輸送機関に》フルHD高解像度なビデオレコーダー機能 第11世代Intel Core i5搭載ボックスPCアドバンテックは、車載...
2022年9月15日
プラグ&プレイシステム設計|エッジtoクラウド相互接続|RF認証の5G/Wifiモジュール|5G/Wifi/AIプラットフォーム「Ei-52」は、第1...
2022年10月12日
トレンドの「エッジAI」を特集|アドバンテックの高性能なエッジデバイスを一挙に紹介コロナ・パンデミックや不安定な国際情勢などを起因とし、世界における産...
2022年11月28日
標準フォームファクターのコンピュータ・オン・モジュールであるPICMG規格のCOM Express、COM-HPC、やSGET規格のQseven、SM...
2022年12月28日
ファンレスPCのカタログ24件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
ポートウェルジャパン株式会社 株式会社ケーメックスONE エム・シー・エム・ジャパン株式会社 サンテックス株式会社 アドバンテック株式会社 コンガテックジャパン株式会社産業用ファンレスPC KUBER-2110は、超小型な筐体であることが大きな特徴の製品です。
幅99 mm ×奥行92 mm ×高さ 46 mmという手のひらにすっぽり収まるサイズであり、重量も720 gと非常に軽量です。
RAMメモリ、ストレージともにオンボードに備えているため振動や衝撃に強く、信頼性・堅牢性に優れていることも特徴です。
車両のように振動があり、設置スペースが限られる場所での利用に適した製品です。
EMU-ICP776は、ハードな環境下においても365日24時間常設使用を前提とした堅牢性と信頼性を追求したファンレスPCです。
本体は完全密閉型構造を採用しIP67の防塵・防水性能を備える上、PC本体のコネクタ部分にもIP67レベルの防塵・防水コネクターを採用しています。
動作環境温度も0 ℃~50 ℃と広く、多くの環境下で安心して使用することができます。
油分や塩にも強い筐体になっており、漁業、製鉄所、工事現場など過酷な環境下での利用に適した製品です。
eBOX510/530-820-FLは、小型で低消費電力を特徴とするファンレスPCです。
プロセッサに低消費電力かつ低発熱であるIntel Atomを搭載しており省エネルギーに寄与します。
また幅132 mm ×奥行95.4 mm ×高さ37.5 mmとスリムで手のひらに収まるボディサイズ設計で、質量はわずか500 g程度という軽さを実現しているのが特徴です。
小型で軽量なため壁など柔軟な設置ができるため、設置場所の制約がある現場に適した製品です。
ARK-VH シリーズは、車載用途向けに設計された小型のファンレスPCです。
車両に搭載された電子・電気機器向けの規格であるISO-7637-2に準拠しており、車載用途に適した消費電力設計になっています。
耐振動・衝撃性にも優れ、動作温度も-20 ℃~60 ℃という堅牢性も備えています。
その他、車載認証(Eマーク)への適合や、GPSや無線通信機能を搭載しているなどの特徴があり、即座に車載システムへの利用が可能です。