ビニールハウス

ビニールハウスとは

ビニールハウスとは、鉄骨やパイプ等で骨組みが作られ、屋根や側面をビニールで覆われた園芸農業用の施設の一種です。

ガラス温室と比べて安価で、農業経営において重要な役割を果たします。雨風を防ぐといった効果の他に、水・光・温度などに影響される作物の栽培環境を調節することで、生産性や収量を上げる働きがあります。また、作物の栽培時期をずらすことによって、作物が品薄の時期に高値で出荷できるという利点もあります。

求める機能により、ビニールハウスの形や広さ、使う骨材や被覆資材が決定されます。ビニールハウスの被覆資材としては、ポリオレフィン系特殊フィルムや農業用塩化ビニルフィルム等が挙げられます。骨材には、鋼管を利用するタイプと、コンクリートや鉄製の柱を利用するタイプがあります。 

ビニールハウスの使用用途

ビニールハウスは、野菜・果樹・花卉などの促成栽培、野菜や水稲の育苗など、様々な用途に幅広く使用されています。ビニールハウスの利点を活かして栽培される作物は主に下記の通りです。

1. 果菜類

ミニトマト、きゅうり、ピーマン、ししとう

2. 果実的野菜類

メロン、すいか、いちご

3. 葉菜類

ほうれんそう、レタス、小松菜

4. 果樹類

サクランボ、ブドウ、ナシ、みかん、もも、びわ、かき

クリスマスケーキ向けのイチゴなど、特定の季節に特に多く普及する果物類の栽培には、露地栽培が難しい時期に栽培するためビニールハウスが広く活用されています。 

ビニールハウスの種類

1. パイプハウス

ビニールハウスはこのパイプハウスが多いです。骨格部分にU字型のパイプを使用することからパイプハウスと呼ばれています。強度はそこまで高くないですが、比較的安く建てることができます。

2. 鉄骨ハウス

鉄骨ハウスは、骨格に鉄骨が使われるためパイプハウスよりも強度が高いです。しかし、価格が高いというというデメリットがあります。暖房設備等も取付可能なので、大規模経営にする場合などに多く利用されています。

ビニールハウスの選び方

ビニールハウスは、設置を検討している場所がどのような環境なのかによって選び方が変わります。

1. 作目で選ぶ

ビニールハウスの利用目的で最も多いのが作物の栽培です。栽培する作物に合わせて選ぶ方法もあります。例えば、温暖な環境を好む野菜を育てたい場合は、保温性が高い素材を使ったハウスが必要です。逆に、朝晩の冷え込みにある程度強い野菜であればそこまで保温性を気にしなくても栽培可能です。

2. 立地条件や気候で選ぶ

豪雪地帯などの厳しい気候である場合等は、ハウスの強度を強くする必要があります。パイプハウスだと雪の重みに耐え切れず、倒壊してしまう恐れがあるからです。

ビニールハウスの特徴

長所

ビニールハウスの最大の長所は、野菜などの農産物に適切な気温に調整しやすい点です。ビニールハウスは、鉄パイプの骨組にビニールを張ることにより、ハウス内部と外部の環境を分けることができます。

作物を作る際の重要な条件の1つに気温があります。ビニールハウスを利用すると内部の気温を一定に保てるため、野菜などの農産物が生育しやすい環境に整えることが可能になります。ビニールハウスは露地で栽培するよりも安定的に農産物を栽培できます。

短所

ビニールハウスを利用する際の一番のデメリットは導入や維持に費用がかかるという点です。ガラス温室よりも安いですが、実際にビニールハウスを建てる場合でも費用がかかります。また、日差しや強風等の影響を諸に受け、時間が立つほど劣化するため修理費や維持費がかかります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です