エンドエフェクター

エンドエフェクターとは

エンドエフェクター

エンドエフェクターとは、産業用ロボットの手首に装着する周辺機器です。

エンドオブアームツーリング (EOAT) やロボットハンドと呼称されることもあります。工場の生産工程を自動化して高効率で製品の組み立てや検査、運搬などを行う産業用ロボットに使用されています。

機械的または電気機械的でグリッパー、プロセスツール、センサーのいずれかとして機能しているものがほとんどです。エンドエフェクターには、ピックアンドプレース用の2本の指からなるグリッパーや人間の力を再現するために複雑なセンサーを搭載したシステムまで、多くの種類が存在しています。

エンドエフェクターの使用用途

エンドエフェクターは、産業用ロボットに使用されています。一般的に工場で産業用ロボットが行う工程として、組み立てや搬送、ピックアンドプレースなどが挙げられます。このような工程では、対象物を掴んで操作を行うことが多いため、ロボットに接続される手先にはグリッパーが選択されます。

グリッパーは、人間の手の機能を考えて開発されているので、ロボットの工程として組み込みやすいです。人の手は多機能で複雑であるため、他のエンドエフェクターに比べてグリッパーの種類が多く開発されています。

1つとして挙げられるのが、フィンガーグリッパーです。フィンガーグリッパーには、2本から6本までの指が付属されており、人の手のような機能が盛り込まれています。

その他のグリッパーとして「真空グリッパー」「マグネットグリッパー」「ニードルグリッパー」などがあり、常に新しい技術が開発されています。このように、エンドエフェクターのグリッパーだけでも広い領域で技術が展開されている状況です。

エンドエフェクターの原理

産業用ロボットの場合、溶接や塗装などの電動機械で可能な作業はほぼ全て行うことができます。エンドエフェクターは、産業用ロボットの進化に伴って、必要とされる用途に合わせて製品が開発されてきました。掴む、加工する、ネジを締結するなどの動作が可能です。

しかし、1つのエンドエフェクターで全ての要求に応えることはできません。したがって、1台の産業用ロボットが複数の工程を担当する場合には、オートツールチェンジャー (ATC) を使用します。

ATCとは、ロボットの手先を自動で着脱する装置のことです。ATCにより、状況に応じて手先を切り替えて対応が行えるようになりました。切り替えに伴う時間は消費されてしまいますが、幅広い作業に適応させることができます。

あらゆる状況に対応できるように作られているため、求める性能や環境耐性を考慮することで、さまざまな作業に活用可能です。

エンドエフェクターのその他情報

1. ファクトリーオートメーション

生産工程の自動化は、ファクトリーオートメーション (FA) と呼ばれており、広義で自動化を指しています。例えば、従来は、作業者がCADのデータを見ながら、手作業で機械にプログラムを入力することで加工を行わせていました。しかし、技術が発達した現在では、データをCAMシステムに読み込ませることで加工を自動で行うことができます。

これらもFAの範囲に入ります。このような自動化のプロセスには、産業用ロボットが密接に関わっており、自動化するにあたって、人間が動作するのと同じように作業を行えなければなりません。

NC産業用ロボットの腕は、人間の腕のように滑らかに機能させるために多関節になっています。このようなロボットの腕のことをロボットアームやマニュピュレーターと呼んでいます。

エンドエフェクターは、ロボットアームの先端に装着する装置です。エンドエフェクターを用いることで、製品組み立てや検査等の精密動作が可能となります。開発者はエンドエフェクターの動作を含めて、自動化の制御方法を検討する必要があります。

2. エンドエフェクターの先行研究

また、国家プロジェクトとして2018年度より内閣府が先導して行なっている「CPS構築のためのセンサリッチ柔軟エンドエフェクタシステムの開発と実用化」が取り扱われています。

この研究は、エンドエフェクターを柔軟化することでロボットとの対象物の間に大きな力の発生を避け、対象物や環境から画像では得ることのできない「粘弾性」「摩擦」などの情報取得が目的です。エンドエフェクターは現在も、新技術の開発が常に行われています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です