全てのカテゴリ

閲覧履歴

疲労耐久試験機 APD-300FCL L-MasterPro-APD-300FCL L-MasterPro
疲労耐久試験機 APD-300FCL L-MasterPro-有限会社旭製作所

疲労耐久試験機 APD-300FCL L-MasterPro
有限会社旭製作所



無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

この製品について

疲労耐久試験機にジャストフィット。荷重制御と絶対位置変位制御による超高速疲労耐久試験に。 超高速な疲労耐久試験制御器の決定版。1N~5KNまでのロードセルを選択できます。絶対値LVDT型変位センサーとのコンビネーションにより、素早く変化を捉えます。オプションのUSB接続によるPCへのデータロギングオプションにより、データ解析が飛躍的に向上。外部入力1chも同時にロギングできますのでコンディショナーと組み合わせで圧力・温度・抵抗など様々なデータを同時に取り込むことが可能です。 試験体から一度離れて再び接触する (荷重衝撃試験モード) もグレードアップ。離れた瞬間、変位制御に切り替え制御の破綻を防止し、離れる距離までも設定できるため、柔らかい試験片も試験可能です。摩耗試験にも対応可能となっております。

■オプションPC連携ソフトウエア APD300FCG-CS

3つの試験モードが選択できます。 ①共振点を探せる→共振点検出試験モード ②予めプログラムした試験を連続で行える→振動耐久試験モード ③本体の操作パネルをPC上で再現する→振動試験モード

■カスタムソフトウエア

・携帯・タブレットに使用される小型スピーカーなどのコイルに使用される極細マグネットワイヤーの耐久性を検証する特注アプリです。操作は全てPCから行い、10本のワイヤーを加振しながら抵抗をデータロギングします。 ・10chのデータを計測しながら破断を検出し全て切れた時点で試験を停止します。 ・データ量が多い場合はリングバッファにより破断する前のデータを格納し、破断直前の抵抗変化を解析できます。精密抵抗計は、その他、荷重計・温度計・画像処理などRS-232Cインターフースを持つ計器であれば応用が利きます。 ・300シリーズUSBの搭載は振動試験に新たな可能性をもたらします。

  • シリーズ

    疲労耐久試験機 APD-300FCL L-MasterPro

この製品を共有する


10人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料のため、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

振動試験機注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


疲労耐久試験機 APD-300FCL L-MasterPro 品番1件

商品画像 品番 価格 (税抜) 試験波形 試験周波数 周波数掃引 掃引モード (ct/min) 周波数掃引 回数 センサ入力1 センサ入力2 制御設定 制御性能 リミット機能 試験停止条件 外部入出力 内蔵電力增幅器 通信機能 大きさ 幅×奥行き×高さ/質量 (mm / kg) 電源
疲労耐久試験機 APD-300FCL L-MasterPro-品番-APD-300FCL L-MasterPro

APD-300FCL L-MasterPro

要見積もり

正弦波

0.1~1,000Hz 0.1Hz分解能

O:0.1~1,000.00

往復回数:0.5~20000.0回 / 片道 / 連続

LVDT (差動変圧器 ) / ロードセル 各センサアナログモニタ出力有り

MHR100,250,500等 / ロードセル

変位:0~±99.999mm、0.001mm分解能、荷重:0 ~- 999.999N、0.001N分解能

メインCPU:32bit 48MHz、ADコンバータ:24bit△E サンプリング周波数20kHz (波形直読用) ,10kHz (ピークホールド回路用) 各8CH、DAコンバータ:16Bit2ch

設定数:5ch / ソース:各制御入力、外部:アナログ入力 / 検出モード:警告、警報 / 数値チェック:Max,Minチェック

加振回数:1~4,294,967,295回 /加振時間:1秒~999,999時間59分59秒 /周波数掃引終了、リミット警報検出 / 緊急停止検出 (パネル、外部)

外部アナログ入力:1ch (±10V) リミットソースとして使用、外部信号入力:1ch (±10V) ※内臓アンプを電力増幅器として使用、外部制御入力:テストon/off、外部緊急停止

PBTL Class-D級 / PWM周波数400KHz (Typcal) /効率:80%以上 / 電源:48V/300W

USB2.0:フルスピード (12Mbps) / RS232C:オプション シーケンサ、測定器等接続可能

寸法:260×350×199 (突起部除く) / 質量:約9

AC100V. 50/60Hz,7A

フィルターから探す

振動試験機をフィルターから探すことができます

加振力 kN

0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20 20 - 25 30 - 35

最大搭載質量 kg

0 - 100 100 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 1000 1000 - 2000

振動数範囲 Hz

0 - 100 100 - 1000 1000 - 3000 3000 - 20000 20000 - 25000

最大加速度 m/s2

0 - 100 100 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 800 800 - 1000 1000 - 1500

最大変位 mmp-p

0 - 20 20 - 40 40 - 60 60 - 80 80 - 100 100 - 160

可動部質量 kg

0 - 10 10 - 20 20 - 40 40 - 90 90 - 150 150 - 400

許容偏心モーメント N・m

0 - 100 100 - 500 500 - 1000 1000 - 2000 2000 - 6000

最大速度 m/s

0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 4

所要電力 kVA

0 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 60 60 - 70 70 - 150 150 - 360

冷却方式

空冷 水冷 自然空冷 強制空冷 冷水単段冷却

類似製品

振動試験機の中でこの商品と同じ値をもつ製品

試験波形正弦波 振動試験機

この商品を見た方はこちらもチェックしています

振動試験機をもっと見る

旭製作所の取り扱い製品

旭製作所の製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

有限会社旭製作所は、1976年設立の、振動試験機メーカーです。 部品や製品に振動を与え、破損や故障の確認や、振動応答特性を調べる「振動試験機」の開発・製造・販売を行っています。起振機や疲労耐久試験機など、振動技術を応用...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree