全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
25.9時間
返信の比較的早い企業
照度計の階級
JIS C 1609-1:2006 一般形A級照度計に準拠
受光方式
入射光式
受光部
白色拡散板 (固定)
測定距離
0.5m~∞
受光素子
CMOSリニアイメージセンサー128画素
測定方式 測定モード 定常光
定常光モード
測定方式 測定モード フラッシュ光
フラッシュ光コードレスモード フラッシュ光コード接続モード
測定方式 表示モード
テキストモード、スペクトルモード、スペクトル比較モード、CRIモード、CRI比較モード、TM-30モード、SSIモード、TLCI/TLMFモード、フィルターモード、多灯比較モード、WB補正モード
測定時間 定常光
AUTO (最短:0.5秒~最長15秒 明るさにより変化)
測定時間 フラッシュ光
1/500秒~1秒 (1、1/2、1/3ステップ切替え可能) 他に1/400秒、1/200秒、1/100秒、1/90秒、1/80秒、1/75秒も選択可能
測定範囲 測定波長範囲
380nm~780nm
測定範囲 測定波長間隔
1nm
測定範囲 測定距離
0.5m~∞
測定範囲 スペクトル波長幅
約11nm (半値幅)
測定範囲 色温度 定常光
1,600K~40,000K (5lx以上の照度において)
測定範囲 色温度 フラッシュ光
2,500K ~ 40,000K (5lx以上の照度において)
測定範囲 照度 フラッシュ光
1lx~200,000lx
測定範囲 露光量 定常光
レンジL:20lx・s~640lx・s レンジH:580lx・s~20,500lx・s
測定範囲 演色評価 CRI
Ra,R1~R15 -100.0~100.0
測定範囲 演色評価 TM-30-18
Rf 0~100 Rg 0~200
測定範囲 演色評価 SSI
SSI 0~100
測定範囲 演色評価 TLCI-2012
Qa 0~100
測定範囲 演色評価 TLMF-2013
⊿Qa 0~100 (5lx~200,000lx)
測定範囲 色度座標 x,y CIE1931
0.0000~1.0000 (5lx~200,000lx)
測定範囲 Hue HSV
0°~ 359°
測定範囲 Hue HSI
0°~ 359° (5lx~200,000lx)
測定範囲 Saturation HSV
0%~100%
測定範囲 Saturation HSI
0%~100% (5lx~200,000lx)
確度 照度
指示値の±5%±1digit 、3,000lx~±7.5%1digit (JIS C1609-1:2006 一般型A級照度計に準拠)
型番
C-800取扱企業
株式会社セコニックカテゴリ
もっと見る
分光器の製品181点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 照度計の階級 | 受光方式 | 受光部 | 測定距離 | 受光素子 | 測定方式 測定モード 定常光 | 測定方式 測定モード フラッシュ光 | 測定方式 表示モード | 測定時間 定常光 | 測定時間 フラッシュ光 | 測定範囲 測定波長範囲 | 測定範囲 測定波長間隔 | 測定範囲 測定距離 | 測定範囲 スペクトル波長幅 | 測定範囲 色温度 定常光 | 測定範囲 色温度 フラッシュ光 | 測定範囲 照度 フラッシュ光 | 測定範囲 露光量 定常光 | 測定範囲 演色評価 CRI | 測定範囲 演色評価 TM-30-18 | 測定範囲 演色評価 SSI | 測定範囲 演色評価 TLCI-2012 | 測定範囲 演色評価 TLMF-2013 | 測定範囲 色度座標 x,y CIE1931 | 測定範囲 Hue HSV | 測定範囲 Hue HSI | 測定範囲 Saturation HSV | 測定範囲 Saturation HSI | 確度 照度 | 形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | JIS C 1609-1:2006 一般形A級照度計に準拠 | 入射光式 | 白色拡散板 (固定) | 0.5m~∞ | CMOSリニアイメージセンサー128画素 | 定常光モード |
フラッシュ光コードレスモード フラッシュ光コード接続モード |
テキストモード、スペクトルモード、スペクトル比較モード、CRIモード、CRI比較モード、TM-30モード、SSIモード、TLCI/TLMFモード、フィルターモード、多灯比較モード、WB補正モード | AUTO (最短:0.5秒~最長15秒 明るさにより変化) |
1/500秒~1秒 (1、1/2、1/3ステップ切替え可能) 他に1/400秒、1/200秒、1/100秒、1/90秒、1/80秒、1/75秒も選択可能 |
380nm~780nm | 1nm | 0.5m~∞ | 約11nm (半値幅) | 1,600K~40,000K (5lx以上の照度において) | 2,500K ~ 40,000K (5lx以上の照度において) | 1lx~200,000lx |
レンジL:20lx・s~640lx・s レンジH:580lx・s~20,500lx・s |
Ra,R1~R15 -100.0~100.0 |
Rf 0~100 Rg 0~200 |
SSI 0~100 | Qa 0~100 | ⊿Qa 0~100 (5lx~200,000lx) | 0.0000~1.0000 (5lx~200,000lx) | 0°~ 359° | 0°~ 359° (5lx~200,000lx) | 0%~100% | 0%~100% (5lx~200,000lx) | 指示値の±5%±1digit 、3,000lx~±7.5%1digit (JIS C1609-1:2006 一般型A級照度計に準拠) |
CMOSリニアイメージセンサー内蔵分光式カラーメーター |
分光器の中でこの商品と同じ値をもつ製品
受光素子がCMOSイメージセンサの製品
分光器をフィルターから探すことができます